たいぴろのきままDiary

四兄弟と家事と仕事と趣味と...たいぴろ家は今日もてんやわんやです。

リベンジ奈良ひとり旅・・その3 興福寺

2024年10月22日 | 旅行
法隆寺に行こうと決めた時、やはり斑鳩三塔(法起寺、法輪寺と法隆寺の事)を回るのが順当かなと思いました。法起寺、法輪寺は独身時代に行ったきりだし。数日前にフォローしている方が紹介してみえた王寺町の達磨寺も近いなぁと思案。

しかし、今回はリベンジツアーのつもりだった。やはりあの寺のリベンジをしないと心残りだわと、JRで奈良市内に戻りました。


そう、それは超有名寺院の興福寺。
5年前に訪れた際、ちょうど11月の連休、正倉院展もやっていたしで、激混み。御朱印待ちの長蛇の列、国宝館にも行列で、何とか写真の中金堂だけ拝観して撤退したのです。
今回は興福寺の御朱印を頂き、国宝館に入り仏像を見る,これがリベンジ。


二カ所あった御朱印処が南円堂の横のみになっていましたが、15分ほどで頂けました。
しかし、興福寺人いっぱい。法隆寺の10倍?唐招提寺の100倍くらいいたわ。


見るはずだった五重塔は修復中。ある意味レア。
そして国宝館へ。やはり1番人気はあの阿修羅像(写真はお借りしました)


ライティングで手の影が壁に写り、それが動き出しそうで、不思議な空間を作っていました。


八部衆や十大弟子のお顔が表情豊かでリアル。こう言う顔のお坊さんいるわ〜って。
本当素晴らしい。

リアルで個性豊かな仏像を見るなら、奈良なら興福寺と東大寺。京都なら広隆寺と東寺がおすすめかな?


帰り道に凄い人だかりの和菓子屋がありました。あ〜ここかぁ、テレビでよく見る高速餅つきの中谷堂は。丁度餅つきしてましたが、人だらけで見えず。きな粉のついた草餅一個200円。私もその場でひとつ食べました。つきたてで美味しかった。

そろそろ2時を過ぎる。どうしようかな〜ここまで来たらやはり東大寺の大仏さんくらいはお参りした方が良いかなあとは思いましたが、なんせ人が多いし、脚も痛いととりあえず遅い昼ご飯を食べてから考える事に。


奈良名物って何?柿の葉寿司とか見たけど、割と普通のレストランやカフェしか無い。そんな中見つけた釜飯屋「口福茶寮」で焼き鯖釜飯を食べました。出てくるまで時間がかかったけど美味しかったです。大和茶をかけてお茶漬けにもできました。
なんか、ご飯食べて椅子にどっかと座ったらどっと疲れが出てしまい、もう帰ろう、大仏さんはまたいつかと 近鉄で京都に戻りました。

奈良で奈良漬やわらび餅買ったのにまた京都駅で漬け物や八ツ橋買って荷物が重かった。
午後7時前には自宅着。家族には夕飯食べといてと言ってあったので、中華食べに行ってました。

奈良の御朱印はシンプルなものが多いですね。でも墨字がカッコいいです。新しい御朱印帳を興福寺で買いました。



久しぶりの2万歩超えで身体中痛いですが、久しぶりの奈良旅良かったです。次は明日香方面かな?






コメント (31)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リベンジ奈良ひとり旅・・その2 法隆寺

2024年10月21日 | 旅行
今回のハイライト?法隆寺。26年ぶりの訪問です。前回は保育園児だった長男次男、義父母も一緒でした。


参道が結構長いです。割と空いていてよかった。まだ紅葉の時期じゃ無いしね。
立派な中門の横から西院伽藍に入ります。
拝観料1500円は中々取るなあ。


世界最古の木造建築、法隆寺。1400年の重みがあります。


日本最古の五重塔。今回は五重塔が5つは見られるなあ(遠目から見る薬師寺や車窓からの東寺を含めて)と思ったけど、結局まともに見たのはここだけだった。


大講堂の中にはご本尊の薬師如来様と四天王がおみえでした。写真はお借りしました。良いお顔のお薬師様です。

そして金堂。屋根に龍がいました。





中には聖徳太子の為に作られた釈迦三尊が。


飛鳥時代の仏像らしくアルカイックスマイルに面長の顔です。飛鳥時代の仏像久しぶりに見たなあ。ほとんどが奈良のお寺所蔵かしら。


西円堂、八角のお堂です。中には薬師如来が

東に300mほど行くと東院伽藍の夢殿があります。


中には聖徳太子ゆかりの仏像が沢山ありますが、暗くてよくは見えず。

とにかく広いお寺です。ウォーキングし放題(笑)。2時間ほどいて次の場所へ。
参道を戻りJR法隆寺駅へ。駅名をみると確かに最寄りの駅なんだけど、中々距離がありましたよ、バス代ケチって25分くらい歩きましたから。

お昼過ぎたけどご飯は我慢して奈良市内に向かいます。

その3に続きます。











コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リベンジ奈良ひとり旅・・その1

2024年10月20日 | 旅行
お盆休みにお寺参りしたいなぁと予定していた私、それがあの南海トラフ地震警戒注意報でしたっけ?あれが出たり新幹線が止まったりで結局行けず。やっと今日行って来ました、半年ぶりの関西に。

今回は奈良。それも、以前行けなかったりあきらめたりしたお寺へのリベンジ旅。

三河安城始発の新幹線で京都へ。京都からは近鉄で、まずは西の京へ。ひとつ目のお寺は唐招提寺。


5年前に(もうそんな前だった、2年くらい前と思ってた)、奈良市内の東大寺、興福寺、新薬師寺を回ったついでに来た西の京。薬師寺を回ったら脚が疲れてしまい、唐招提寺は諦めたんです。だから今度こそ行かないとと。


唐招提寺と言えば鑑真和上。6回の難航海を重ね盲目になりながらやっと日本に。東大寺で5年の修行の後開かれたのがここ。


金堂の柱が特徴的。中には3mの盧舎那仏と薬師如来、千手観音様がみえました。


この御影堂には国宝の鑑真像が。通常非公開の代わりに身代わり像が開山堂に御座りです。

こんな土塀がありました。なんか奈良のお寺って土塀が多いなあ。東大寺にも新薬師寺に行く途中にも沢山あったなあ。京都は白壁や竹垣なイメージだけど、奈良のお寺に竹垣無い!



再び西ノ京駅に戻ります。今回は薬師寺はパス。まあ後になって行っとけば良かったと後悔したけど。


再び近鉄に乗り向かったのは斑鳩。バスの接続が良くなくて時間ロス。
そうそう、斑鳩ってあの自民党女性総理候補者だった高市さんの地盤なんですねー。選挙事務所の前通ったわ。

斑鳩と言えば法隆寺でしょう。法隆寺には過去3回は来ていますが、最後に行ったのはもう26年前。8年くらい前に近くを車で通ったんだけど、家族に拒否されて寄れず。これもある意味リベンジ。
まずは隣接する中宮寺に行きました。


中宮寺といえば超有名な如意輪観音さまの半跏思惟のお姿。まあ穏やかなお顔です。撮影禁止ですからポスター撮って来ましたけど、これは本当に心穏やかになりますよ。


エジプトのスフィンクス、モナリザと並び世界三大微笑像と呼ばれているらしい。スフィンクスが笑ってること知らんかったわ。

今回のお寺はどこも素晴らしい仏像がおみえで、とても心が癒される旅になりましたよ。

その2に続きます。










コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日いち-2024年10月20日

2024年10月20日 | 旅行
さっきまでここにいました。現在バス待ち30分😓接続悪〜い。
あと4寺回る予定です。お天気良くてありがたい😙
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボケ封じ

2024年09月08日 | 旅行
今日は蒲郡市へ。大きなカインズとベイシアがあるので買い物に。向かう途中に地元では有名なお寺があるので3年ぶりくらいに寄ることにしました。

西浦不動尊、無量寺。「ガン封じ」寺で有名です。


参道の絵馬もほとんどがガン封じの願い事


実母も義母も肺癌をやりました。実母は20年前に寛解しましたが義母はまだガンがあります。でも歳のせいか進まずすでに10年付き合っています。以前も実母とガン封じのお札をもらいに来ました。



本殿内には千仏めぐりのお洞があります。善光寺の胎内巡り的な。でもうっすら灯りがついていて壁に彫ってある仏さん達が分かります。



痔の仏様もいます(笑)。
やはり今は実父母の認知症が進みません様にと「ボケ封じ」の仏様に1番お願いしました。
外にもお堂があります。



無量寺からの帰り道、にしがま線の復刻車両に遭遇。名鉄にしがま線は西尾ー蒲郡間を走る鉄道ですが、廃線危機にあります。乗客を増やそうと昔の名鉄車両を復活させたり、サイクリング電車やフランス料理貸切列車とかイベントをやってますがなかなか・・私も乗らないですもん、地元民でも。


スーパーに寄って家に戻る途中、昨日までダンナと息子が現場施工していたお施主様のお宅が近い事に気がつき、ついでに写真を撮ってきました。


かなり崩れて危ないブロック塀だったのが、綺麗なプラ垣に変わりました。





コメント (33)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする