goo blog サービス終了のお知らせ 

たいぴろのきままDiary

四兄弟と家事と仕事と趣味と...たいぴろ家は今日もてんやわんやです。

初めてゲット

2025年06月21日 | ノンカテゴリ
世の中、コメ不足。スーパーに行っても高い米ばかり。大体5キロ4,400〜5,500円。3,000円台を見つけたらラッキー。息子が以前、安かったよーと買ってきたのはカリフォルニア米。今はその輸入米でさえ見かけません。

今日の中日新聞に愛知岐阜三重の東海3県は米価格が高いとありました。やはり米所の北海道や東北は安い。東海地区は消費量が流通量を上回っていて、他地区から米を買っているために運送費が上乗せされるから高いんだと。

そんな中、たまたま昨日ドラッグストアのゲンキーに行ったら、あった!備蓄米が。
初めて見ましたよー。うちの様な田舎なんて備蓄米とは無縁だと思ってたから。
10キロ4,400円でしたよ。


予告も広告も無いからたまたま見かけた人が買えたと言う感じ。令和4年産の古米。
少しパサってしてますが、普通に食べられます。
皆さん、備蓄米買えましたか?

さて、指を怪我した四男は今日明日と社員旅行。和歌山にパンダを見に行きました(笑)。28日に中国に返還のパンダを。
「オレ、パンダはどーでも良いし。」だって。和歌山城も行くみたいだから良いなあー。
南紀白浜温泉に泊まる様だけど、指に包帯巻いてるから身体しっかり洗えない息子。まあ、初めての社員旅行だからあまりリラックスは出来ないでしょうねー。

さあ、私は今日も義母の私物の整理をダラダラと(苦笑)。

コメント (20)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« まさに光陰矢の如し | トップ | 古民家カフェ »
最新の画像もっと見る

20 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (rumi-mailbox)
2025-06-21 17:58:09
備蓄米、まだ見かけたことがありません。
売っているのかもしれないので、こまめに売り場を見ないとだめですね。
息子さん、初めての社員旅行緊張しないかな?
私の初めての社員旅行は、入社3日目でした(笑)
入社というか、新入社員研修後に店に配属になり、その配属後3日目です。
誰が誰かもわからぬまま行きましたが、スキューバーダイビングという素晴らしい体験をしました。
その後一回もしてないので、その体験がなければ一生やってなかったと思います。
息子さんも良い思い出ができるといいですね。
返信する
Unknown (Unknown)
2025-06-21 18:06:04
@rumi-mailbox こんにちは一年生です。

お米も中々確保するの大変なんですねー

備蓄米と言うのがホントに売られてるんですね~

農家の人に感謝して食べてください。
返信する
Unknown (たいぴろ)
2025-06-21 21:30:52
ルミさん こんばんは

私もドラッグストアで見つけた時おーって思いましたよ。同じように見つけた人は、続々とカートに乗せてました。
社員旅行でスキューバダイビングって凄いですね。なかなかない経験ですよね。私も大学卒業後入った会社で社員旅行に行きましたけど、たいした場所じゃなかったような。あんまり覚えてないです。
実は息子は小さな中小企業に入ったので、同期が高卒の子と、たった2人なんですよ。この旅行を機会に、他の部署の人とも知り合えるといいんですけどね。
返信する
Unknown (たいぴろ)
2025-06-21 21:32:34
一年生さん こんばんは
1年生さんは年間契約してるんでしたっけ?だったら備蓄米とは縁がありませんね。正直、私も備蓄米なんて、こんな田舎にまで来ないだろうって思ってたんですよ。東京とか大阪とかの大都市圏で消費されちゃうんじゃないかってね。
我が家はお米に全くこだわりがないので、古米でも美味しく食べますよ。
返信する
備蓄米 (猫親父)
2025-06-21 21:58:19
未だ備蓄米を見たこと無いですね。
銘柄米の輸送費がかかるのは分かるけど、それにしても高すぎますよね。
返信する
社員旅行 (諦念おじさん)
2025-06-21 22:52:39
社員旅行は楽しみであり、新人は気を使うのかな。
それとも、今では会社が気を遣うのかな。
返信する
Unknown (たいぴろ)
2025-06-21 23:46:58
猫親父さん こんばんは
たまたま、ゲンキーでゲットしました。私も今まで1度も見たことがなかったので、本当に備蓄米なんてあるのって疑ってたんですけどね。
地元の愛知の香りとかでも、今は4000円超えてますよね。
返信する
Unknown (たいぴろ)
2025-06-21 23:47:56
諦念さん こんばんは
どうでしょうねぇ、きっと気を遣ってると思いますよ。ただでさえうちの息子は割と真面目なので。
和歌山土産買ってきてくれるかな?
返信する
Unknown (sevunn0007)
2025-06-22 01:17:58
たいぴろさん
義理母様の葬儀
お疲れ様でした。
僕の実母の葬儀。
終わり一週間後に
息子の結婚式でしたよ
親戚の方
ご愁傷様から
おめでとうございます♪〜
黒ネクタイから
白ネクタイ💦
そんな事もあるんですよ。
大変な一週間を
過ごしました😎💦
返信する
Unknown (saopen)
2025-06-22 06:52:04
忙しさも一段落しましたか?
お義母さまの遺品の整理、お疲れ様です。
思い入れの少ない人(特に男の人)がチャッチャとやるのがいいと聞きますが。

備蓄米見たことないです。
ぼちぼちでてくるのですかね。
東海地区は米不足なんだー!知りませんでした。周りの田んぼみんなやめてますけも、大丈夫なのかしら?

四男くん、社員旅行でパンダ🐼見れていいなぁ。興味ない人もいるんですね。もったいない。和歌山城に興味ない私が言うなって感じですが。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。