昨日、長男に宅配便が。うちの家族、ダンナはAmazonおたくだし長男次男はゲームカードをしょっちゅう通販で買うし、仕入れの品物が届くしで、ヤマト運輸、佐川、ゆうパックのおにいさんは顔見知り。

酒のつまみに良さそうだったから、ヤフーショッピングのクーポンあったし買ってみたって。

仕方ないからほんのカケラをつまんでみたけど、見た目が芋虫だもん、美味しいなんて思えず。そしたら長男「今度はミックスワームってやつ注文しといたわ。」だって。

虫はタンパク質の宝庫で次世代の人類を救う食品らしいです。でも見た目がねー。
どうせまたカード買ったなと思ってたら
「虫買った。ハハもたべる?」

酒のつまみに良さそうだったから、ヤフーショッピングのクーポンあったし買ってみたって。
うわー、いらんいらん!と拒否。
以前コオロギパウダーのクッキーは食べたことある。愛知県の山奥にはイナゴや蜂の子の佃煮売ってる店はあるし、子どもの頃は父がよくもらってきて無理矢理食べた覚えがある。タイに旅行に行った時にも屋台で虫を山ほど売ってたのを見た。でも今、わざわざ虫を食べる気が起きないよー。
夜、風呂上がりにキッチンで牛乳飲んでいたら、また長男がやってきて「虫、結構美味いよ。えびせんべいみたいだよ。」と勧めてきた。

仕方ないからほんのカケラをつまんでみたけど、見た目が芋虫だもん、美味しいなんて思えず。そしたら長男「今度はミックスワームってやつ注文しといたわ。」だって。
ミックスナッツなら喜んで食べるのにワームって・・ゲテモノ好きな息子、気持ち悪〜い。
因みにミックスワームってこれだよーと息子が教えてくれたサイトの写真

虫はタンパク質の宝庫で次世代の人類を救う食品らしいです。でも見た目がねー。
因みに次男も四男も拒否。たまたま昨日ひと月ぶりに帰ってきた三男も「お兄ちゃんつえ〜!オレは食わんよ。」と言い放ちました。