goo blog サービス終了のお知らせ 

たいぴろのきままDiary

四兄弟と家事と仕事と趣味と...たいぴろ家は今日もてんやわんやです。

あっという間に4月

2025年04月01日 | 旅行
まだ工場の土場には去年の門松の残骸が山積みしてあるのに、もう4月。私、この4ヶ月何処行った?何した?って感じです。

今年度から区長(町内会長)のダンナ、先週末から毎日会合や引き継ぎ。今日も朝は引き継ぎ、夕方は神社関係の会合、そして夜は班長会。これから2年間は仕事半分、ボランティア?半分でしょうね。

双子はいよいよ今日から社会人。自宅から車通勤の2号、25分くらいなんですが、今朝は緊張しながら一時間前に出ていきました。
1号もおそらく能面の様な顔して出社した事でしょう(2人とも緊張しいなんです・・笑)
とりあえずはしばらくは2人とも研修期間。
私が初めて勤めた時も心労?で5キロくらい減りましたから、きっと2人ともダラダラ生活で太った体が少しは締まるんじゃないかな。

さて、この日曜日に1号の寮にお母さん宅配便した時についでに2人で神社参りして来ました。
岡崎市の伊賀八幡宮です。


岡崎と言えば勿論徳川家康。このお宮も家康の先祖、松平家と徳川家の氏神様。


蓮の花の名所なんですが、今は汚い池(笑)。私は何回か来てますが、蓮の時期には一度も来てないんだよなあー。


東照大権現様、つまり家康公も祀られています。 1号と2人でお参りしました。双子の仕事順調、我が家の商売繁盛、私の脚の回復に、お兄ちゃん達の結婚成就?をお願い。願い事多すぎ〜。


本当は息子の寮に向かう道からは大樹寺(家康の菩提寺)の方が近かったんだけど、息子に却下され、ちゃちゃっとお参りできる神社にしたんです。
またお母さん宅配便する時に大樹寺には寄りたいな。





コメント (22)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« お母さん宅配とセッション | トップ | 彼女はすごい »
最新の画像もっと見る

22 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (一年生)
2025-04-01 12:37:04
こんにちは一年生です。

旦那様区長大変ですね~

ほんと早いもんでもう4月ですよ~

でもこれで学生もいなくなり一安心

少し寂しくなりますが。

自分は基本世界人類の平和と幸せを願ってましたが。

最近は子供の結婚も(笑)
返信する
Unknown (takusan)
2025-04-01 13:00:15
なんと見事なお宮が近くにあるんですね。すごい門です。さすがは家康公。これなら間違いない。願いは全部叶いますよ(笑)。
1号さんと一緒にお参りできてよかったですね。そうか。もう新しい仕事始まってるんだ。春休みはないですもんね。社会人には。
毎回「1号」、「2号」の呼び名には微笑んでしまいます。でもわかりやすくていいですね。
返信する
温泉ドラえもん (たいぴろさんへ)
2025-04-01 14:42:49
 大樹寺は、お参りしたことがありますが、伊賀八幡宮は行ったことがありません。まだまだお参りしたことのない神社が多いです。
返信する
Unknown (min-mikachin)
2025-04-01 15:07:36
こんにちは

ご主人さま今年は区長のようで、イベントがあるごとに会合などで忙しくなりそうですね。

双子の息子さんたち、今日が入社ですね。
私が入社した時、研修が大変で「もぅ会社辞めたい」と思ったような…
その時の研修は、その後色々と役にたっていますけど。

会社に慣れるまで体調を崩さずに頑張って欲しいですね。
頑張れ双子の息子さんたち💪
返信する
たいぴろ様へ、 (快談爺)
2025-04-01 16:41:59
息子さんの勤め先近くに家康公をお祀りされてるお寺
があります?、母ちゃん宅急便の度にお参りも良い物ですね。
返信する
Unknown (たいぴろ)
2025-04-01 17:12:55
一年生さん こんにちは
いつかはやらないといけませんでしたから。
あはは、心の広い一年生さん。本当は自分の願い事なんてお願いしちゃいけないんですけどね。神社はいつもありがとうございますってお礼を言う場所ですから。
返信する
Unknown (たいぴろ)
2025-04-01 17:14:48
takusanさん こんにちは
なんといっても、愛知県は3英傑の場所ですからね、大きなゆかりのお宮さんが結構あるんですよ。
確か、保育園の頃は●くん、◯くんと呼んでましたけど。まぁ1号2号のほうがわかりやすいということで。
返信する
Unknown (たいぴろ)
2025-04-01 17:15:35
ドラえもんさん こんにちは
岡崎は、家康ゆかりのお寺が多いですからね。伊賀八幡宮はわかりにくい場所にあるので、知らない方も多いと思います。行くまでの道が狭いんですよ。
返信する
Unknown (たいぴろ)
2025-04-01 17:17:08
ミンミカさん こんにちは
もう、ボランティアですね。自営業は絶対回ってくるので、仕方ないです。
あはは、私も研修中にやめたくなりましたよ。実際に最初の会社にはたったの1年しかいませんでした。今なら1年で辞める若者はザラですけど、私の時代では恥ずかしいことだったかも。
返信する
Unknown (たいぴろ)
2025-04-01 17:18:57
快談爺さん こんにちは
いやいや、近くでは無いんですよ。八幡宮からさらに30分位豊田のほうに行った場所です。
でも、岡崎市内に近いので、これからは息子の寮に配達に行くたびに岡崎や豊田の神社仏閣にお参りしちゃおうかなって。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。