
大雨洪水警報が何度も出て、眉山麓では避難勧告が出されたりしていましたが大した被害もなかった徳島です。
吉野川も河川敷あたりまで水が出ていて水田は浸かっていましたので、その上流の六条の潜水橋はてっきり水の下になったと思っていましたがさにあらず、水の流れた後もありませんでした。
思いのほか水量もすくなかったのでしょうか。
よかったよかった。
被害に遭わなかった花たちが咲き出していました。

千日紅

切り戻し後のカスミソウ

レモンは5cmほどの実とともに次の花が沢山咲いています。

受粉がうまくいかなかったトウモロコシ。
お店で売られているものの半分くらいしかありませんが美味しいです。
でも、見てくれが悪いので誰にも見向いてもらえません。
またまた私一人のおやつです。

昨日はお絵かき教室でした。
教室のお仲間が、出荷できない訳ありの桃を皆に持ってきてくださいました。
型は小さいけど甘くておいしい実です。
グリーンのはプリンスメロン。
黒いのは、さららさんから頂いた沖縄のバナナです。
このバナナは今までに食べたことのない甘くてねっとりした不思議なお味の美味しいバナナです。
きょうもまた珍しいものをいろいろ頂いて・・・・・。
皆さんありがとう!!
あちこち大変なことになって・・・こころ痛む日々でした。
そちらは大きな被害が無かったのですね。
ほっ!です。
暑さ厳しい折、お身体お気をつけてくださいね。
お亡くなりになられた皆さんには心から悔やみ申し上げたいです。
こちらのご心配もいただいてありがとうございました。
ますます暑くなることでしょうがお互い元気に夏をやり過ごしたいですね。
日増しに暑く猛夏日の連日ですね。カキ氷が食べたくなり、PC水彩画で流し書きですが・・少し涼感が有れば・・・(^o^)です、有り難う
猛夏日の連日、水分補給に気をつけてお互い過ごしたいですね。
ツルムラサキの出荷が休みでよかったです。
応援凸凸
どこまで気温が上昇するのか怖いですね。
水分補給に気を付けたいですね。
夏のお野菜の定番になってきましたね。
お忙しいことでしょう。
その合間を縫われて山に野にお花を見に行かれるのですねえ。
いっつも楽しませていただいています。
暑さ、お気を付けくださいね。