goo blog サービス終了のお知らせ 

楽しい毎日でありますように・・・

もっかのところ野菜、花作りに夢中。
犬や猫、家族に囲まれて園芸生活を楽しんでいます。

冬の花

2015-11-18 08:44:16 | 日記
あちこちでサザンカがきれいです。
冬の花が咲きだしましたね。


椿も・・・
 ネリネの蕾も立ち上がり初めています。
冬到来なんですが、毎日割と暖かい雨が降り続き、お野菜類が大きくなりすぎて困っている農家さんも・・・
 降り続く雨で種まきのできない農家さんも・・・
ついこの間までは雨が降らなくて種まきができず困っていたのに。
まったく自然との付き合いは難しいものです。

最新の画像もっと見る

5 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
冬へ (machan)
2015-11-20 06:56:37
虫の音が聞こえなくなったと思ったら
すっかり冬の花に変わり
山茶花やツワブキの黄色い花が咲き乱れています
木枯らしのシーズン到来ですね
taeko123さんの畑仕事も草の成長がゆるくなってラクになった分 冬の寒さがこたえますよね
お元気で花や畑やいろいろ楽しんでください
返信する
おはようございます、machanさま (taeko123)
2015-11-20 09:00:06
すっかり冬の装いですね。
でも、私はまだ汗をかいています。
なんだかいつもの年より暖かい気がするんですが、私だけかもしれませんね。
 雨で湿気が多すぎて、ハウスの中のサラダ菜やホウレンソウなど柔らかい菜っ葉類が腐りかけ全滅状態です。
まったく難しいです。
返信する
びっくり (machan)
2015-11-20 09:08:22
歩いたり少し動くと汗ばむ暑さで
一番すごしよい季節ですがハウスの中は大変なんですね
藍住の人参畑・・・・暖かすぎて困っているでしょうね
見ているだけでは判らなかったです
本当に農家の方はお天気しだいで難しいですね
返信する
気持ちだけは、若く (アレマル)
2015-11-20 09:24:17
この間、筑波山の帰り、採りたての野菜を買ったら、おいしいこと。東京のスーパーと味が違います。その筑波山で、ガンで有明がんセンターに入院しているご主人と付添いの奥さんが、明るく話をしていました。「有明からも、西の富士山、東の筑波山は、見えるんですよ。元気なうちに、来たかったんです。」みんな、それぞれの人生を一生懸命生きているんですね。
返信する
アレマル様、お久しぶりです。 (taeko123)
2015-11-20 11:52:22
お元気でしたか、よかったです。
相変わらずあちこちお出かけなのですね。
元気だからこそできること。
いつまでもそうありたいですね。
 お野菜は「採りたて」が当たり前になっていて、本当は味が分からなくなりつつあります。
買ったお野菜から久しく遠のいているものですから・・・。
贅沢な話ですよね。
 もぎたてのリンゴを贈られた時には今もそれを感じています。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。