
宇治川を渡り・・・
おおよそ観光には無縁の旅ばかり。
今回も母の見舞い。
観光の人で賑わう京都駅で奈良線に乗り茶畑の中の妹の家に向かいます。





宇治田原の特産の小さな渋柿が鈴なりです。

剥いた渋柿を乾かす、干し小屋です。


母が毎日お参りを欠かさない角々にある小さな地蔵様。
きょうもお参りしていました。
身体はたいしたことないようです。
お地蔵さまが救ってくださっているのかな?
おおよそ観光には無縁の旅ばかり。
今回も母の見舞い。
観光の人で賑わう京都駅で奈良線に乗り茶畑の中の妹の家に向かいます。





宇治田原の特産の小さな渋柿が鈴なりです。

剥いた渋柿を乾かす、干し小屋です。


母が毎日お参りを欠かさない角々にある小さな地蔵様。
きょうもお参りしていました。
身体はたいしたことないようです。
お地蔵さまが救ってくださっているのかな?
時間がなくてごめんなさいね。
お母さんのケガ右手だから、不自由でしょうね。
早く良くなりますように。
ホントにま~っくらでした。
でも花を植えただけ。
ほかの作業は何にもできなかったから明日はまたがんばりま~す。
またね!
お母様お元気そうですね。
一安心です。
普通の年寄りだと凹んでしまうところを、とにかくこの人は強いです。
わが母ながら、見習はなければならないところがあるおばあちゃんです。