goo blog サービス終了のお知らせ 

楽しい毎日でありますように・・・

もっかのところ野菜、花作りに夢中。
犬や猫、家族に囲まれて園芸生活を楽しんでいます。

モッタイナイばあさんの畑

2023-06-08 09:03:32 | 日記
 モッタイナイばあさんの昨日の畑です。



青紫蘇や赤紫蘇がすっかり大きくなり、オオバは毎日のように薬味やてんぷらに変身して美味しくいただいています。
この子たちは、ずっとこぼれ種から発芽して、モッタイナイばあさんに移植されて大きくなっている子たちです。
毎年立派に育っています。


この子はピーマン。
他にパプリカや鷹の爪も今元気に実をつけてすぐにでも食べられそうなくらいにまで育っています。
この子は3年目になりますし、鷹の爪なんかは何年になるかわからないくらい。
新しく植えた子と柔らかさには少し違いがあるかな?と思うこともありますが、でもでもどうしてどうして、立派に育っていますよ。
唐辛子類は寒さには弱いです。
この子たちはハウスの中で育っていますので長生きできているのです。
でも、今回で世代交代させてあげようかと思っています。


ミニトマト


大玉トマトです。
トマトは何本かは苗を購入して、脇芽を大きく伸ばし必要なだけ新しい苗を作って育てています。
脇芽の子も買った親苗と同じくらいに大きくなり実をつけています。
 

このユリは食用ユリです。
昨年おせちにどうぞ!っていただいたゆり根の残りを鱗片1枚づつポットにさして置いたら発芽して大きくなりました。
でもこの子は少し大きめの鱗片何個かをまとめて植えた子です。
他の子はまだここまで大きく育っていません。


同じユリ仲間でもこの子たちは昨年通販で買って植えた子たちです。
初めての開花です。
大きな花が見事です。




花が咲きだしたトウモロコシ。
この子たちは種まきから育てた子です。
白いのと普通の黄色いのを植えました。 収穫の日が楽しみです。


キュウリは種を蒔きました。
3日ほど前からボチボチ採れ始めています。




スモモも小さめの実がびっしり。
スモモ大好きな方が待たれています。 今年もたくさん食べていただけそうで有難い。

残念なこと。 今年はブラックベリーにあまり実がありません。
ジューンベリーは枯れてしまったし・・・。でもラズベリーは色づき始まていますしチョコベリーもまだ青い実ながら沢山なっています。


メドーセージ


チェリーセージ
ハーブは強いですよねえ。
雑草までも押しのけてミントたちはぐんぐん伸びています。 タノモシイ!
 いろんな実ものが大きくなって楽しみなのですが、虫たちの成長の季節でもあり、これからは毛虫に悩まされる日々となりそう。
 それがちょっとね 


最新の画像もっと見る

5 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (花彩々)
2023-06-14 14:46:29
今日は
日増しに新緑が濃ゆくなり夏野菜や綺麗な花が咲きな庭先ですね、(^_^)v
返信する
こんばんは。 (ちごゆり嘉子)
2023-06-18 22:08:33
お変わりないですか?
サンダンカに驚きですが
スモモモたくさんですから熟れると楽しみですね。
訪問して応援して欲しいです。
返信する
花彩々さま。 (taeko123)
2023-06-19 08:55:07
お返事遅くなってごめんなさいね。
ここ2~3日はお天気が良くて、洗濯物が良く乾きます。
梅雨の晴れ間は大好きです。
アジサイをはじめ花々も美しくて庭先も華やぎます。
畑もキュウリやナスなど夏野菜が採れだして嬉しいものです。
花彩々さんのように、ササっとその子たちをきれいに描いてあげられたらどんなにいいでしょう。
あなたの絵を見せていただく度思ってしまいます。
返信する
ちごゆり嘉子、コメントありがとう (taeko123)
2023-06-20 08:48:12
スモモは今年凄い量です。
そろそろ食べごろなんですよ。 よろしかったらお持ちしましょうか?
嘉子さんとこは訪問させていただいてるんですよ。
でも、いいねも拍手もできなくて見せていただくだけでした。またご連絡くださいね。
返信する
お早うございます。 (ちごゆり嘉子)
2023-07-03 03:10:24
taekoさん私の所は、ブルグ村のランキングに参加しているから、
いいねと拍手は、採用してません・・・できれば、
山野草のロゴをポチして、ブログ村のランキングの応援ポチを、お願い致します。
スモモ欲しいですが、家を知らないから行くの無理です。TEL 090-1326-2052 知ってないかしら? 病院とかリハビリに出かけていると、出られないけどご免んなさいね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。