薩摩いもこの部屋

風の吹くまま気の向くままに、日々の事を綴ります。

年に1度新米の売りだしに・・・

2020-09-18 19:29:55 | 日記

今朝は雨が降りそうで降ってなかったので、ウォーキングにでかけた。
気温も高く蒸し暑かった。

そこで目にすることが出来たのが川霧でした。

天王川の一部だけにもやーっとかかった霧はとても幻想的・・・でした。
帰宅すれば

デュランタの葉に滴がキラリ・・・美しかったのでパチリ

今朝のT新聞折に「新米 秋の収穫祭」のチラシが入ってきた。
昨年も今頃だったと、このチラシの入ってくるのを数日前から待っていた。
一番の目当てはもち米です。
高山餅米の新米で1.4kgが税込み550円、一人5袋だったので頼まれた分も含め主人と2人で10袋購入
今年はミルキークイーンの5kg入も1袋買ってきた。これも安く1690円

しばらくの間美味しいごはんやお餅が食べられると喜んでいる。

ここの帰りにおんさい広場へもよりました。
目的は仏花を買うことでした。

明日はお墓参りに出かける予定で仏花は勿論買ったのですが、他にも目が移り栗と大豆イチジクなどを・・・
ここへはお花を買いに時々来ますが、いつも混んでいます。
野菜などの商品は産直で新鮮なのと、お値段が税込みで判りやすく値打ちだから大勢の人が来るのでしょうね。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする