「ミシュラン京都・大阪」が話題になっている。
三ツ星をもらったところの名前を見ていると、どうも裏に柴田書店のニオイがプンプンとする。
柴田の専門料理等の雑誌に積極的に参加している店が星をとる傾向があるようだ。
もちろん、本に積極的ということは、それなりに新しいことにも取り組み、誌上で情報として価値のあるものを提供できる店であり、主人もそれなりに考えを持っておられることは確かだ。
想像だが、日本での調査をすすめるにあたって、アドバイスを求めたのが柴田書店だったかもしれない。
だって、ものすごくたくさんある店をくまなくチェックするわけには行かないから、最初からある程度選ばれた店を調査するだろう。とすれば、その事前の選択を誰かに依頼しないといけない。
京都・大阪ときて、神戸が入っていないのにも問題ありだし、えーっと思うような店に星がついていたりする。
最初だから許すとして、今後、もっと広く調査してほしいものだ。
はっきりいって、ヌケヌケでしょう!
三ツ星をもらったところの名前を見ていると、どうも裏に柴田書店のニオイがプンプンとする。
柴田の専門料理等の雑誌に積極的に参加している店が星をとる傾向があるようだ。
もちろん、本に積極的ということは、それなりに新しいことにも取り組み、誌上で情報として価値のあるものを提供できる店であり、主人もそれなりに考えを持っておられることは確かだ。
想像だが、日本での調査をすすめるにあたって、アドバイスを求めたのが柴田書店だったかもしれない。
だって、ものすごくたくさんある店をくまなくチェックするわけには行かないから、最初からある程度選ばれた店を調査するだろう。とすれば、その事前の選択を誰かに依頼しないといけない。
京都・大阪ときて、神戸が入っていないのにも問題ありだし、えーっと思うような店に星がついていたりする。
最初だから許すとして、今後、もっと広く調査してほしいものだ。
はっきりいって、ヌケヌケでしょう!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます