熟年夫婦のケチケチ旅日記

後期高齢者の仲間入り。これからも日々何か楽しいことや、感動することを見つけて、前進していきたいです。

着物のお直し全般

2019-05-30 | 日常茶飯事
令和になってひと月が過ぎようとしています。
平成後半、着物の仕立ての仕事も少なくなって、開店休業状態、
呉服屋さんも洋服を扱うようになって、新しい着物を仕立てる、私の仕事もなくなってきた昨今ですが
着物のお直し全般のお仕事がチラホラ、

裄直し(肩幅・袖幅を広くし、手の長さに合わせる)
袖丈直し(袖の長さを短くする)
八掛直し(八掛のみの取替や、裾切れのお直し)
胴裏の取替(シミ状態の胴裏のみを新しく取替)
幅直し(幅を広げて今の体型に合うようにお直し)等

今持っているお着物を、そのまま、直したい所だけを手直しする。(出来無い場合もありますのでご相談いたします)
全体を仕立て直すには、洗い張りをして、最初から仕立てるとなると、費用もかなり掛かります。
必要な部分のみを取り替えたり、手直ししたり・・・と、
呉服屋さんも、新しく反物を売りながら、メンテナンスに力を入れてこられたようです。
と言っても、お着物を着る機会も少なくなって、先細りの仕事ですが、
これからも、喜んでいただけるよう、頑張って行けたらと思う、令和の始まりです。

雀のお宿廃業

2019-05-16 | 日常茶飯事
あんなにたのしく集っていたのに、今1羽すらいません、
早々廃業!朝から楽しそうに、チュンチュン言ってたのに・・・
木の下で黒いものが、何かをくわえているのが見えました、
近づいてみると、カラスが雀を捕まえて、羽をむしっています、
私の姿を見て、カラスは、くわえて飛んでゆきました。

可哀そうに(涙)自然の摂理とは言え、目の当たりにすると、心が痛みます。

今は元の静寂にもどって、聞こえるのは、私の耳鳴りのみ。

雀のお宿

2019-05-16 | 日常茶飯事
すかりさくらんぼが無くなってしまって、葉桜になっても、ネットをかぶった、さくらんぼの木
どこから忍び込んだのか?葉の影にさくらんぼが有るのか?雀がチュンチュン
近寄ると、逃げられなくて、バタバタ!!
外してあげるよ!綺麗にネットも外した葉桜のさくらんぼの木、
雀がチュンチュンと、ひなが、葉陰で嬉しそうに鳴いています。
下に落ちていたさくらんぼもすっかり無くなって、大掃除してくれました。

今朝も又朝早くからやってきて、チュンチュン
雀のお宿に成ったのかな?

母の日

2019-05-13 | 日常茶飯事
先日娘とお嫁ちゃんから、カーネーションの鉢植えが届きました。嬉しいことです。
昨日の母の日には、息子とお嫁ちゃんと、孫が、ケーキを持って来てくれました、
今、庭のさくらんぼが食べごろ、来てすぐにワイワイ!食べながらの収穫、たくさん採れました。
袋に入れて、持って帰りました、
まだ、木にはチラホラなっています。青いのが!
木下に落ちた、さくらんぼは、鳥たちがついばんでいました。

歌劇な噺劇Ⅳ

2019-05-05 | 日常茶飯事
平成が過ぎ、新しい令和の時代が始まりました。
令和最初の観劇になるかな?
宝塚歌劇団OGの皆様と、OSK日本歌劇団のOGのみなさまで繰り広げられる、落語劇です。
もう4回目!こんかいの演目は「小間物屋政談」「かじか沢」「お文さん」の3題
お芝居達者な方々の演じられる舞台、
落語と同じく、持ち物は、手ぬぐいとお扇子のみ、大道具も小道具も無い舞台、
見ているものには、大道具も小道具も有るかのように、見えてしまう、
素晴らしい演技力です。
落語好きの方、過激の好きな方、一度観にいらしてくださいね。きっと楽しんでいただけると思います。

チケットのお申し込みは、有希様のフアンのページ
https://hanasakikaoru.jimdofree.com/
でお受けしております。宜しくお願い致します