熟年夫婦のケチケチ旅日記

後期高齢者の仲間入り。これからも日々何か楽しいことや、感動することを見つけて、前進していきたいです。

元気ですよ!

2009-01-23 | リタイヤ夫婦のケチケチ旅日記
久々のもみじです。今年始めてですね。
家で出来た大根の葉っぱをやりました。
端から食べ始め、最後の最後まで、一度も口から離す事無く、噛み続けて食べてしまいました。
何時ゴックンしてるのか?兎の飲み込む仕組みってどうなってるのでしょ?

犯科帳

2009-01-15 | リタイヤ夫婦のケチケチ旅日記
1月14日は、月1回の古文書教室でした。
いつもは、大和名所図絵を読み進めています。

大和名所図絵・6巻7冊からなり、寛政3年(1791)京都の秋里離島が書き、武原竹斎が絵を描きそれを、版木に掘って、印刷して作った、版本です。
現在で言えば、旅行雑誌るるぶのような本ですね。都名所図会が作られ、次に大和名所図絵が作られました。
奈良に住んでいる私は、知っている名所や地名、江戸中期のお寺や神社の全体の絵などがちりばめられ、今との比較が出来たりと、楽しく学んでいます。

今年初めての教室、4巻目が丁度読み終えましたので、今日は、犯科帳を読みました。
TVで鬼平犯科帳って言うのが有りますが、犯科帳とは、長崎奉行の判決記録のみを、犯科帳と言うそうです。

始に犯罪を犯した人の住所・名前・つかまった時の年齢等犯人の事について書かれています、
次に、罪状。今回は密貿易で朝鮮国にどのようないきさつで行ったかが書いています。
次は、判決。どのような考慮があって、追放の刑が確定したかが書いています。

この場合は一緒に行った多くの人たちの名前を、白状したから、死刑を免れ、追放の刑になったと。
この事件では、船を用意した、大問屋一家男子は全員死刑(幼い子供も)、一緒に行った人は、殆んどが死刑になったとの、説明でした。

1枚の犯科帳の背景に、色々ないきさつが有った話を聞くと、鎖国状態であった、日本国の情勢など分かり、楽しかったです。


初仕事

2009-01-11 | リタイヤ夫婦のケチケチ旅日記
私の仕事は、着物を仕立てる事、以前(子育てに紛争している頃)は縫っても縫っても仕事があって、お正月前などは、本当にいそがしかった。
今は呉服屋さんも、洋服を扱うようになり、出来上がりの着物が店頭に並び、反物を買って仕立てるなんて事は、無くなりつつあります。
という事で、私は常に開店休業状態に陥っています。

そんな中、月参りをして頂いている、お寺さんから、お孫さん(2歳)が着る白衣と黒い前掛け?の仕立てを頼まれなした。
一休さんを想像して下さい、お父さんの御住職さんと一緒にお参りするそうです。
可愛いでしょうね。

上手く仕立てられるといいのですが。
写真は我が家の孫(7ヶ月)にお正月に着せようと思って縫った着物です

お稽古始

2009-01-09 | リタイヤ夫婦のケチケチ旅日記
金曜日は午前中は、JDのレッスン、午後はお琴の稽古と重なっています。
午前中のレッスンが終ると、友人達と楽しい昼食を済ませ、午後のお稽古に。
終ると友人とティータイム(おしゃべりタイム)帰宅はいつも6時前、
今年も楽しい金曜日が始まりました。

お稽古事を続けるって事は、レッスンの内容と先生との相性、それと+アルファーが必要ですよね。

七草

2009-01-08 | リタイヤ夫婦のケチケチ旅日記
1月7日七草粥を作りました。
せり・なずな・ごぎょう・はこべら・ほとけのざ・すずな・すじしろこれぞ七草。

先日行った平安神宮神苑には、七草が植わっていましたが、まだ芽が出ていないのや、すずな、すずしろは、大根と蕪が、今植えたでしょ!って感じに植わっていました。スパーでは七草パックが、売られています。
我が家では、裏の小さな家庭菜園の、野菜を手当たり次第ちぎって、湯がいて、みじん切りにして、白粥に混ぜて出来上がり!

自然の七草を集めるのは、今の季節は無理ですよね。

おせち

2009-01-06 | リタイヤ夫婦のケチケチ旅日記
1月6日天理教のお節に行って来ました。
朝食を食べずに出かけました、今日はゆっくりで、10時過ぎの出発です。
天理教に着くと大勢の人人人・・・広くても信者さんの案内が行き届いているので、駐車もお節会場のもスムーズに行けます。
お節の参加券も、頂けました。
切り餅に水菜の湯がいた物を、お椀に入れ、そこに澄まし汁を注いで下さいます。全て分割作業で、信者の方が接待して下さいます。
何杯お変わりしても親切に入れて下さいます。

お腹一杯頂いて、昼食はぬきです。



5日恵比寿

2009-01-05 | リタイヤ夫婦のケチケチ旅日記
1月5日は、奈良の恵比寿神社に初詣!
餅飯殿通を東に入った狭い所にあります。
昨年は10時ごろに行きましたが、永遠並んだので、今年は少し遅めに行きました。
それでも30分は並んだでしょうか?
お参りをしてから、猿沢池側に出て、南円堂、一言観音さんにお参りして、餅飯殿に帰ってきたら、甘酒の振る舞いをやっていました。
美味しく頂いて、帰宅、そこから家まで、15分足らず、穏やかな晴天の今日、良い散歩になりました。

橿原神宮初詣

2009-01-05 | リタイヤ夫婦のケチケチ旅日記
1月4日は橿原神宮に初詣、
お正月も4日目となると、参拝客も少なめ?
駐車場も神宮近くに停められました。
大きな絵馬の位地が、反対側(拝殿右側)に飾られていました。
いつもの位置には、車椅子様のスロープが作られていました。
神門にもスロープが作られ、バリアフリーで、お参りが出来るようになっていました。
干支(いのしし)のお守りを買いました。今年62歳になります。

駐車料は500円

平安神宮と八坂神社

2009-01-05 | リタイヤ夫婦のケチケチ旅日記
1月3日は京都に初詣!
早起きをして出かけました。平安神宮には、何年ぶりかしら?若い頃に来たような?ネットで庭園の割引入園件がアップされていたので、印刷してゆきました。
冬の庭園は、関さんとして寒いだけでいた。春が良さそうです、枝垂桜が沢山植わっていました。泰平閣(橋殿)は冬でも綺麗でした。春には人出でこんなには撮れないでしょうね。
駐車場は、岡崎公園市営駐車場1日1000円、割引入園料550円

帰りに八坂神社にも寄りました。其の頃には、人でも多く賑わっていました。もう舞台では、催しがあり、椅子が並べられ、多くの人が、陣取っていました。
四条通を少し散策して、ティータイム。
それでも帰ったのは、昼過ぎでした。
駐車場は円山公園市営駐車場30分250円

夕方のTVニュースで、八坂神社では、新年のかるた会が有ったと!、見たかったな~

2009年初詣

2009-01-01 | リタイヤ夫婦のケチケチ旅日記
あけましておめでとう御座います。
今年も初詣は、奈良の春日大社と、天理の石上神宮(いそのかみじんぐう)に行きました。
春日大社は地元、生活圏内にあり、散歩にも行きますが、新年の春日大社は、厳かな雰囲気に包まれています。
天理は私が生まれ育った所、石上神宮の境内は遊び場でした。幼き頃の思い出の詰まった所です。

昨年無事過ごせたお礼と、今年も家族揃って、元気に過ごせますように、お祈りしてきました。

ブログもマイペースで続けて行きますので、宜しくお願い致します。
遊びに来て下さいね。