熟年夫婦のケチケチ旅日記

後期高齢者の仲間入り。これからも日々何か楽しいことや、感動することを見つけて、前進していきたいです。

晋山式(東大寺)

2013-05-30 | リタイヤ夫婦のケチケチ旅日記

東大寺の管長様が3年に一度変わられます。
新しく館長様に就任される式が、晋山式です、
朝は雨でしたが、9時頃にはその雨もやみ、新緑が一段と美しく映えた東大寺、
若草山も、今はその名のごとく、若草に覆われ、緑が鮮やかです。
私は、その回廊で、振舞われる、お煎茶のお席のお手伝いに、ご奉仕させていただきました。

薪御能

2013-05-18 | リタイヤ夫婦のケチケチ旅日記
興福寺南大門跡の「般若之芝」での薪御能を観に行きました。
お茶席も有り、開演前に、お抹茶とお煎茶を、頂きました。
お茶碗は、お抹茶茶碗も、お煎茶茶碗も、薪御能の絵が、描かれていました。

御能が演じられる前に、舞台あらため/外僉儀(げせんのぎ)が興福寺衆徒によって行われました。
興福寺衆徒が、法螺貝を吹きながら入ってきて、紙を芝生の上に広げ、足で踏みます。紙が濡れなければ、御能は、執り行われます。
今は舞台が組まれ、舞台の上で演じられますが、昔は芝生の上で演じられていました。

芝が濡れていたら、中止になります、その目安として、紙を3枚重ねて、芝生の上に置き、興福寺衆徒が踏み、濡れなかったら、御能が、演じられた、との古義に基づく舞台あらための儀でした。

外僉儀は興福寺のみで行われる儀式だそうです。

月がのぼり、あたりが暗くなると、興福寺衆徒が松明を持ってきて、火を入れます、幻想的な趣が、素敵でした。

篠山城址

2013-05-13 | リタイヤ夫婦のケチケチ旅日記
月曜日の今日、篠山城の大書院は休みで、中には入れませんでしたが、周りは見学できました。
ツツジは、甘い香を放ち、お堀には黄菖蒲の花が涼しげに咲いていました。

今日は暑い日になりましたが、良いお天気、空が美しく、新緑の景色も鮮やかで、良いドライブになりました。

関ヶ原古戦場跡

2013-05-07 | リタイヤ夫婦のケチケチ旅日記
荘川に滞在は数分、強風で気温も低く寒い上、桜も見れず。
帰りに関ヶ原の古戦場に立ち寄りました。

珍しくれんげ畑がありました。
ヤギの牧場も、偶然見ることが出来ました。今年生まれた可愛い子ヤギが、沢山遊んでいました。

荘川ざくら

2013-05-07 | リタイヤ夫婦のケチケチ旅日記
これでも満開!
今年は天候不順の為、花数が少ないと、ネットで検索し知ってはいたのですが、ここまで少ないとは。
5時に起きて、やってきたのに、
駐車場のガードマンさんに聞いても、今年は、これで満開です!との事、残念!
来年また来たいです。