goo blog サービス終了のお知らせ 

Impossible is nothing ~攻めあるのみ

筆者は飛行機を愛し飛行機に愛された男!
航空界の大人気ブログ!!
これからも1歩ずつ、行ったります!!

先週の松山空港

2023年02月11日 11時26分18秒 | 松山空港(MYJ)/RJOM
全く更新が出来ていなかった。
なんだろう、色々どたばたしてた。
心身共に余裕がなかったということ。
ここからちょっと落ち着けばいいんだけど。
どうだろう。

と言いながら、先週末は所用で松山へ行ってた。
飛行機を使ったので、前後空港で撮ってきたよ。


Jet Star Japan A320/JA24JJ
ジェットスター。もう就航から10年経つらしい。
ラッキーなことにこのJA24JJは未撮影。ゲット。

ほかはいつもの顔ぶれ。

大阪から乗っけてきてくれたJA218J。
エンブラエルで飛ぶと本当に一瞬。でも楽しいんだこれが。


鬼滅2号機。着陸時に電話がかかってきて、こんなカットになったのはご愛敬。
松山で見るスペマは嬉しい。




いまの羽田松山の主役はB787らしい。


ちょっとシャッタースピードを落として撮ってみたダッシュ8。
プロペラが回るカットはやはりカッコいい。

って感じで、特に新しい顔ぶれがなかった、
でもやっぱり松山で撮るの楽しいぜ!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベトジェットで撮り初め@松山空港

2023年01月04日 23時58分47秒 | 松山空港(MYJ)/RJOM
元日の記事を更新した後松山へ帰った。

あまりトラフィックに惹かれなかったが、
チャーターでやってきたこいつだけは撮りたい。
行ってきましたよ。
ただ、松山から西から来る便の到着時間を上手く読めなくて、
スポットイン後に到着。時間もなかったのでスポット内の写真だけ。


Viet Jet A320CEO/VN-A671
A320CEOでやってきた。CEOまだ持ってたんだ。


4番SPOTに止まってるのも興味深い。
5番が工事中でPBBがないんだな。

年末年始のチャーター便も2019年以来か。
2019年末はインフルで撮れなかったので、何がきたかももはや分からない。
次は何が来るのか、2023年ちゃんと国際線は戻ってくるのか。
しっかり見守りたい。

あ、短時間だったけど、こちらも。

エンブラエル。関空では見ないから久々。元気よく飛んでた。

さぁ、今年もいっぱい撮るぞ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松山空港にトリプルセブンが来たぞ!

2022年08月15日 23時48分01秒 | 松山空港(MYJ)/RJOM
木曜から日曜にかけて松山に帰っていた。
飛行機を撮りに行こうと準備はしていたものの、
これというトラフィックもなく・・・

実は撮りたいと思っていたのが2つ。
ANAのB767-300ER、国際線仕様。
この前JAL分を見たから、ANAも見たかったんだよね。

あとはトリプルセブン。
運航再開後定期では入っていないものの、シップチェンジで入ってる模様。
来ると嬉しいなと思いつつ、もう日常的には来ないのでは?
あと一度、撮らせてくれーと思っていた。

あれこれやってて、最終日日曜。
来た。夕方のANA595便だ。


All Nippon Airways B777-200ER/JA715A

来た来た。
やっぱりでかいよ。ここのとこ見てたB767やB787とは違う。



毎日いやというほど来てたけど、久々だとテンション上がる。
そして緊張する。



こうやって最後かもって撮ったけど、
普通に冬スケから定期で入れば良いのになー。そんな風に機材も需要も戻ってくれば嬉しい。

あとは、いつものトラフィック。

JALのB738が来たり、


JAIRのエンブラエル撮ったり。

滞在30分だったけど、十分楽しめた。
ちゃんとこの夏も松山で撮影できたよ。
次は年末かな。何か面白いネタが撮れるといいなー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今の松山空港

2022年07月31日 17時05分35秒 | 松山空港(MYJ)/RJOM
昨日はチャーター便を取り上げたので、
今日はほかのトラフィックを。

往復で数時間の滞在だったが、一通り撮れたんじゃないかな。
あとはB787とATRくらいか。ATRはほんとまだ未撮影なんだよな。


アイベックスのCRJ700。もう何回か見たのでだいぶ見慣れてきた。
今年の夏スケジュールは名古屋から飛来。


いつものJALのB737-800。


ANAのB737-800もレギュラーメンバー。


コロナ禍でA321もしっかりレギュラー。
だいぶ機数増えたよねー。


ダッシュ8。最近乗っていないなー。


ジェットスターのA320。この路線もそろそろ10年。
がっつりレギュラー。ほんと違和感なくなった。


最後のANAのB767-300ER。
スターアライアンス塗装だ。これ松山で撮りたかったんだよなー。



短い時間だったけど、濃厚な松山空港撮影だった。
お盆も帰れたら、撮りに行きたいなー。次はATRか!?

やっぱ松山はトラフィック多くて楽しいな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JAL B767-300ER国際線仕様来る@松山空港

2022年07月30日 23時22分16秒 | 松山空港(MYJ)/RJOM
体調不良はほぼ回復。
のどと声があともう一つといったところ。

結局、今週は元気よく働けた。
火曜日にジェットスターを撮って、水曜日は松山へ。
そう、プロ野球オールスター見に帰った。

伊丹からエンブラエルで帰ったのだが、
ラウンジでコーヒー飲んでたら、知人のN氏から
「ウイングレット付きのB6いいっすねー」と連絡が来た。
なんのことだ!?てっきりANAの羽田線に入ってるのかと思いきや、
フライトレーダーを見ると、福岡から来ると!?
あ、オールスターの選手チャーターだわ。でも、なぜ国際線仕様!?

ということで、9時過ぎに松山へ到着。のんびり到着を待った。


Japan Airlines B767-300ER/JA606J

来た。マジで来た。久々に持つ手が震えた。



うーん、これこれ。
JALのB767はもう撮れないと思っていた。
5年ぶりの撮影。ウイングレット付きはもちろん初めて!





プロ野球ファンで溢れる中、俺とあと数名はこっちを必死で撮ってた。
いやー、見れて良かったー!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする