goo blog サービス終了のお知らせ 

Impossible is nothing ~攻めあるのみ

筆者は飛行機を愛し飛行機に愛された男!
航空界の大人気ブログ!!
これからも1歩ずつ、行ったります!!

Gemini KLM MD11 1/400

2020年10月29日 00時14分47秒 | 模型
昨日は早く帰宅して、結構しんどかったのだが、
今日は遅く帰宅して、割かし元気。

今夜も昨夜に続いて模型を紹介。
今日は「おまけ」の模型。
模型店の「おまけ」ってなんやねん!と思ってたら、
案の定模型だった。しかも今は打っていないような古いシロモノ。

いくつか積んである中から、「1つ持って帰ってええよ~」
みたいな感じ。実は今売ってる商品より魅力的だったり!?

さぁ、前置きが長くなった。
俺がチョイスしたのはこちら。

これまでに紹介したGeminiの箱とちょっと違う。懐かしい。
この箱の当時は、ずっとHoganの1/200を買っていたんだよな~

当然、若干の年季こそ感じるものの新品。

2代前のKLM塗装。懐かしい。でもMD11は見たことがない。


細々と大事に飛ばしていて、退役は2014年。
俺がAMSに初めて行ったのが2015年だったので、出会わないはずだ。
でもAMSのお店でKLM公式のMD11買った。
フォッカーの機首が置いてあって、結構有名だったはず。


ちなみにKLMのMD11は、昔飛んでいた名古屋ー新千歳ーアムステルダム線に一瞬入っていた。
増便するタイミングでB747-400からチェンジして、成田関空では見れない機体として有名だった。
が、結局米同時多発テロ後にその路線は運休したっきり。
(その後、成田関空以外の乗り入れ先として急に福岡に入ったのはびっくりだったが・・・)

なんて、ちょっと懐かしい気分になったMD11でした。
箱から出して改めてみたけど、造形もきれいで、いい「おまけ」だったなー。
こりゃまたセールに行っちゃうやつだなー

続く。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Phoenix Rossiya B747-400 1/400

2020年10月27日 23時42分42秒 | 模型
次はヴァージンのA340-600 1/200を紹介する言うてたやん!
という指摘も聞こえてきそうだが・・・

また買っちまった。
いつもお世話になっているお店がセールということで、
25%OFF。25パーセントオフ。しかも2機買えばおまけ付き。
そんなタイミングでお店にいっちゃだめだ。

ということで、今日は初のPhoenix。

Phoenixの箱も飛行機が描かれている。よき。
今回はロシア航空のダッシュ400。
俺がヴァージンの次にカッコいいと思っているダッシュ400だ。


この赤、なかなかハイセンスだと思う。
何模様っていうのかな、ロシアらしくない感じがたまらない。





Geminiと並べたわけではないが、造形が良いような気がする。
箱にもボーイングのロゴが入ってて、どうやらお墨付きぽい。

Phoenixはあまり興味なかったけど、思いのほかええんちゃうかな。
2機目、おまけまで続く。沼だよこれは。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

模型記事の更新

2020年10月12日 23時51分02秒 | 模型
模型を紹介するとき意識していることがいくつかある。

①箱の写真を入れる
箱に機体が描かれていたり、そそられるからだ。
GeminiとかJCWINGSを紹介してきたが、
これらのメーカーは箱から魅力的。
余計なスペースを取るが、記事には重要だと俺は思ってる。

②複数アングルの写真
枚数や撮影環境の制約もあるが、
出来るだけ複数入れたい。UPと引き。

ただ、飛行機がカッコよく感じる角度があり、
どうも俺の場合は左手前から45度傾ける写真が多い。

ここからは模型以外の要素。

③部屋の余計な部分を写さない
お世辞にもきれいじゃないからね。
結構意識している。
スケールが小さいと簡単だが、大きいと難しい

④ピンぼけさせない
模型写真は携帯カメラで撮ってるんです。
よくボケるんだよ

今日はGemini200のこの機体を取り上げようとしていた。




2018年・2019年と連続で撮影したG-VNAP。
ストアされた機体をもう一度ロンドンにもってきて、再度ラインに入れたもの。
その時にこの大きな「a big virgin atlantic thank you」の文字が入った
特別塗装が無いヴァージンで、すごく際立った存在だった。
2年連続で撮った思い入れのある機体、そら模型も買うよねっていう。

で、UPしようとしてたんだけど、
どうも③・④を上手に満たした写真が撮れず断念。またUPすることとする。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Gemini British Airways B747-400 1/400 その②

2020年09月13日 02時04分39秒 | 模型
今日は模型。
一応1/400シリーズは一旦おしまい。

ブリティッシュエアウェイズのジャンボ。
ノーマルでもLandorでもなく、BOACだ。


いつもの箱ショット。箱への想いは4回目につき省略。


いつもの横。
金型がメーカーによって微妙に違うので、
同じ機種で変にメーカー散らしたくないなぁなんて思う。
コレクターの皆さんはどう思っているのだろう。


やっぱカッコいい。

一気に集めた2020年上半期だったけど、
これってあくまでカッコいいから集めてるだけ。
本当にカッコいい、と思ったのがいればこれからも買っていこう。

次回以降は1/200かな~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Gemini British Airways B747-400 1/400

2020年09月06日 14時37分02秒 | 模型
今日は模型。
ブリティッシュエアウェイズのジャンボだ。
ノーマルではない。Landorだ。

去年ヒースローで撮ったものを何度も紹介しているが、
やっぱあんなに遠くまで撮りに行ったもの、ついつい思い入れが沸く。
模型も手に入れた。


Geminiはやっぱ箱がそそるよな~(3回目)


1/400サイズやっぱいいなー。
ある程度の大きさがあるので、重厚感がある。
1/500だとちょっと小さいんだよな。
中型機以下になると、本当に小さい。掃除機で吸っちゃいそう。

ただ、1/400だけだとちょっと物足りない。
元々集めてた1/200と合わせて飾りたいなーなんて思っている。


やっぱー400はかっこいい。
このカッコよさはB787やB777,A380には無いんだよな。

1/400のストックはあと1機。
あー、もっと欲しい。これは沼に一直線かな。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする