goo blog サービス終了のお知らせ 

Impossible is nothing ~攻めあるのみ

筆者は飛行機を愛し飛行機に愛された男!
航空界の大人気ブログ!!
これからも1歩ずつ、行ったります!!

帰らざる日々

2021年08月16日 23時09分52秒 | 大阪国際空港(ITM)/RJOO
こうネタがないと、どうしても過去の写真を漁ることになる。

今日もそう思いながら色々見ていたら見つかったよ。
あー、この日々は帰ってこないなーっていう1枚。
2016年末に撮ったものだと思う。



伊丹のA-RWYにJACのQ400が着陸、B-RWYからJEXのB737-800が離陸する1枚。
前者は退役。後者はJALに併合。
もうこのカラーリング、姿は見れないわけだ。

普段何気ない1枚が後々貴重になったりする。
複数機が1フレームに上手く収まる写真は、やっぱ上手に撮っておきたいと思う。
あー、帰らざる日々だなー。

紅の豚に「帰らざる日々」という曲がある。
なんというか切ない気分になる曲だ。
ふと懐かしい1枚を見ながら、Youtubeで流してみる。

昔に戻りたいなんて思ってないが、
こうやって、ふと物思いにふける。いいじゃないか。
俺も少しは大人になったのかな・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日のおまけ

2021年07月25日 15時02分14秒 | 大阪国際空港(ITM)/RJOO
昨日の記事にもあったように、
オリンピック・パラリンピック塗装機を撮りに伊丹へ行った。

ついでと言ってはあれだが、
おまけもちらほらあったので取り上げておこう。


All Nippon Airways B767-300ER/JA616A

何の変哲もないANAのB767。
ただ、トリプルセブンが使えないものだから、東京線に引っ張りだこ。
改めて完成度の高さを見せつけられた気がする。

あとは、ようやく撮れたこいつ。

Japan Airlines B767-300ER/JA622J

こちらも767。
このミッキー、なぜか大阪にあんまり入っていない印象が強い。
そして、微妙にご縁がないような気がしていた。
撮りに行こうとして、事故渋滞で間に合わなかったり、
東京に行ったのに一切会えなかったり、
少しツキに見放されているような気もしていたが、なんとかGet。

伊丹で撮ると、レジは一切貯まらないのだが、
特別塗装機が見れたり、国内線の動向が感じられたりするので、
意外と面白いんだよなー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オリンピック・パラリンピック塗装初飛来!

2021年07月24日 23時41分19秒 | 大阪国際空港(ITM)/RJOO
昨日オリンピックが開幕。
東京での自国開催、本当にコロナが憎いけど、
始まったからには選手たちを全力で応援したい。

オリンピックにあたって色んな特別塗装が飛んでたよね。
最後の最後で出てきたJAL A350の金色塗装。
今日大阪に初めて来たので、しっかりGetしてきた!

伊丹で叫んでしまった、「頑張れ、ニッポン!」
これはアスリートへの気持ちもあるし、それ以外の皆への気持ちも込めてね。
今こそ頑張ろうよ。
頑張れ、ニッポンじゃなくて、機体にも頑張ろう日本!て書いてるやん!
選手も頑張る、俺たちも頑張る。今大事なのはそういうとこじゃない?




Japan Airlines A350-900/JA06XJ

オリンピック選手とパラリンピック選手が描かれている。
そして鶴丸の金色。本当にアスリートたちは怪我無く健康に最後まで走り抜けて欲しい。
俺たちもそんな頑張りに負けてちゃだめだ!

そういえば、ここまで色んなオリンピック塗装があった。


Japan Airlines B767-300ER/JA601J


All Nippon Airways B777-200ER/JA741A


Japan Airlines B777-200/JA773J

しれっとなくなったり、全く別の理由で飛べなくなった飛行機たちだ。
でも、俺はこの東京大会のために尽力した人がいることは忘れないだろう。
例え思ったような形じゃないにしろ、こうやってオリンピックパラリンピックは開催される。

未来のために、全力を尽くしたすべての人に感謝を伝えたい。
そして東京大会が良い大会になることを心の底から祈ってる。

頑張れ、ニッポン!!
Do your best for around the world!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

A350 3号機を撮る

2021年04月17日 23時36分33秒 | 大阪国際空港(ITM)/RJOO
2週間前に続いて、今日も近所で用事が。
ふと沖縄からのA350がまだ撮っていない3号機だったので急いで駆け付けた。


Japan Airlines A350-900/JA03XJ
緑色のA350デザインが3号機の証だ。


Japan Airlines A350-900/JA03XJ
スカイパークの北端で撮ったが、ちょうど目の前で機首上げ。

あれ、音がすごい静かな気がする。
でもやはりでかい。B777-200より大きい。うーんカッコいいなぁ。


Japan Airlines A350-900/JA03XJ

音は静かだけど、上昇はすごく力強い。
やっぱカッコいいなぁ。ここで見てみたい。
いいぞ、JALのA350。いつ乗れるかなぁ~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

30分の成果

2021年04月04日 23時41分39秒 | 大阪国際空港(ITM)/RJOO
昨日の伊丹の続き。
たった30分の滞在だったけど、
伊丹のトラフィック結構撮れたという・・・。

昨日載せられなかった小型機を。


All Nippon Airways B737-800/JA57AN

伊丹の主力。
昔B767で飛んでた地方路線ほとんどこいつやもんなー。
駐機しているのは見えたが、離着陸したのはこの1機。
(このJA57ANだけ上手く撮れていなかったのでラッキー)


IBEX AIrlines CRJ700/JA11RJ

Aランに降りがちだがBランに降りてきた。
日中IBEXが来るイメージがあまり無かったがラッキー。
願わくばイーグルスジェットならもっと良かったが欲張り言ってはいけない。

こっちはAランだったけど・・・

JAIR Embraer170/JA221J

伊丹と言えばエンブラエル。
久々に飛んでるのをみたけど、懐かしい気持ちになった。

エンブラエルが来たら、こいつを忘れちゃいけない。

ANA Wings DHC8-Q400/JA854A
ダッシュ8。いや、ジャンボと紛らわしいのでQ4(きゅーよん)。
こっちはBランに降りてきた。

たった30分の割に色々撮れてるでしょ。ラッキー。
案外伊丹も悪くないな。
伊丹と言えば、関空には来ないJALのB767ミッキーが来る。
こいつは撮らんとあかんよなー。

また近いうちに近くにいく用事があるので、再チャレンジもありかもなー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする