goo blog サービス終了のお知らせ 

Impossible is nothing ~攻めあるのみ

筆者は飛行機を愛し飛行機に愛された男!
航空界の大人気ブログ!!
これからも1歩ずつ、行ったります!!

スターラックスが大きくなった A330-900飛来!

2023年01月21日 20時46分50秒 | 関西国際空港(KIX)/RJBB
昨日からスターラックス航空がA330-900を関空に入れ始めた。
2便あるうちの1便。早い方。

昨日は平日で行けなかったので、今日行ってきた。


STARLUX Airlines A330-900/B58302

2号機がやってきた。
いま4機くらいいるんだったかな。
もう少し増えるだろうけど、とにかく全制覇したい。


スポットは10番。撮りやすいところに入れてくれてありがたいね。

デザイン、シンプルだけどカッコいいよなー。
クールな感じがたまらない。
A330入れてくるってことは、結構お客さんも乗ってることだろう。
俺もこいつに乗って台北、いけないかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

撮り初め@関空

2023年01月09日 18時11分27秒 | 関西国際空港(KIX)/RJBB
3連休最終日。ずっとのんびりしているのもあれなので、
午前中少し撮ってきた。

関空で撮り初め。大型機も初めて。
ということで、今年最初の大型機を飾ったのは。


Singapore Airlines B787-10/9V-SCO
冬スケから午前便が復活したシンガポール航空。
確かにB787-10をここで見るの久々だなー。

いや、そうなんだよ。
この時間撮ることも最近なかったので、見るもの全て久々。

続いてはこちら。

EVA B777-300ER/B16712

旅客便としてトリプルが復活。
ずっとA330シリーズだったんだけど、ちょっとずつトリプルも混ざりだした。いいねー。


Air France B777-200ER/F-GPSN
大型機ラストはエアフラ。いまはトリプル。
しかも北回りだよ。NOPACルートに向けて飛んで行った。
パリまで15時間かかるんだって。大変だ。

ほか、タイ航空、ジンエアのトリプルがいたが撮影済み。
アシアナのA330もいたか。ともかく、便増えてる。
一時に比べてかなりにぎやか。

あと小型機。

撮影済みのレジだったけど、なんか描いてる。


Air Busan A321NEO/HL8504
釜山EXPO塗装。大阪の次は釜山で万博ってことなのかな。
デザインが良い感じだったので、ずっと撮りたかった。実はこれが一番の目当てだった。

ってな感じ。
あと韓国勢すごいわ。チェジュ航空何機いたっけ、すげーいたよ。
案外未撮影レジも多くて、今年は小型機も頑張んなきゃと思った。

いい午前中だった。
3連休、ぐうたらしてたけど、少し動いたし、明日から元気よく行きたいね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022年撮り納め

2022年12月30日 18時44分02秒 | 関西国際空港(KIX)/RJBB
ちょっとだけ関空へ行ってきた。
今年の撮り納めだ。

特に目玉は無かったんだけど、
スターラックスのA321NEOが2機とも未撮影だったので。
1月後半からA330-900が混じるので、撮るなら今だ。


STARLUX A321NEO/B58212


STARLUX A321NEO/B58209

やっぱりカッコいい。
シンプルでクール。A330NEOも楽しみだけど、
残りのA321NEOも撮り切らねば。一旦この前入った13号機で完了みたい。
ダブルデイリー、頑張ってるな。

他にも久々に撮れたキャリアがいた。

Hong Kong Express A320NEO/BLCQ
香港エクスプレス。久々にまじまじと見た気がする。
香港でもちょろっとしか止まってなかったし。

あとこちら。

Air China B737-800/B7896
あ、いたんだって言うと申し訳ないけど、元気よく飛んでた。

中国・香港の規制はちょっと気になるけど、
2022年、ちゃんとアフターコロナに向けて踏み出したんだなーと痛感。

ということで、今年は撮り納め。
結果集計的なことは明日出来ればいいな。
今年もいっぱい楽しく撮れた!良かった!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は開港記念日だって

2022年09月04日 23時01分12秒 | 関西国際空港(KIX)/RJBB
9月になった。
9月はスクートが運航を再開。
日曜日も飛ぶんだね。ちょっと見に行ってきた。

よく考えると9月4日は開港記念日。
関空が出来て28年になるらしい。ふむふむ。

そんな日に撮れた大型機は2機。


Emirates B777-200LRF/A6-EFU

エミカーゴ。毎週日曜日に飛んできているのだが、
出発をきれいにとれたのは今回が初めて。

そして今月の主役?

Scoot B787-8/9V-OFJ

スクート。関空線はB787-8だが成田はB787-9らしい。
-9には最近ポケモンジェットが出来たらしく、来週成田に来るそうだ。
1回見てみたい。どうせなら関空がいいなー。

ってな感じで、今週は大型機2機。
全然いいペースで増えてこないが、まぁ仕方ないなー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上海航空と赤ナショナル

2022年08月22日 23時49分35秒 | 関西国際空港(KIX)/RJBB
今日は8月22日。
しし座とおとめ座の代わり目。
何がどうというわけではないが、筆者誕生日だったりする。

実は撮影との相性が悪い日で、
過去にはバッテリーが入っておらず、レアな飛行機をみすみす逃す、
という事象もあった。

今日は上海航空のB787-9が初飛来するので、
それに合わせて撮影に行ってみたが、
撮れないんじゃないかなーと思っていた。
そうなんだよ、途中まで撮れなさそうだった。
到着機はB滑走路に降りてる。どこで撮るよ・・・

悩んでいたらリミットの15時30分。
着陸機はA滑走路に降りている。えーい、賭けじゃ賭け!
バスに飛び乗った。


Shanghai Airlines B787-9/B20AJ
先週から運航されている上海航空。
青島便は元々飛んでなかったんじゃないかな。
青島は上海航空の便も少なく、今朝浦東からフェリーインして飛んできた。
B787-9は恐らく関空初飛来だよ。
ちゃんとAラン降り。目の前来てくれた。最高だ。

そして、おまけ?主役?
1個後ろにこんな便がついてきた。


National B747-400F/N936CA
こんなおまけある?何回か来てるけど撮れてなかった赤ナショナル。

元JALのジャンボ。JA8086だった機体。
消火機をやったあと、ナショナルに移籍。
カッコいいとは思っていたが、見れるとは思ってなかった。


ほんとカッコいいね。

いい1日だった。
新しい1年も元気よく前向きに頑張りたいと思う!
お祝いの言葉をくれた方、ありがとうございました!!
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする