goo blog サービス終了のお知らせ 

Impossible is nothing ~攻めあるのみ

筆者は飛行機を愛し飛行機に愛された男!
航空界の大人気ブログ!!
これからも1歩ずつ、行ったります!!

JALのB777-200ERが関空に来た!

2023年08月17日 22時56分43秒 | 関西国際空港(KIX)/RJBB
先日、家でぼーっとしていたら、
JAL昼の羽田関空の便に遅延して、トリプルセブンが入った。

マジか。
夕方出撃しようと思っていた俺。
丁度いいタイミング過ぎる。駆け付けたよ。


新しい国内線エリアに大型機が入るのを初めて見た気がする。


うんうん、ちょっと狭くなったので、恐る恐る入る。

Japan Airlines B777-200ER/JA703J

これだよこれ。かっこいいな。
もうラスト1機。最後の活躍中だ。
JALのB777-200ERは4回お世話になった。
703Jじゃなかったけど、シンガポール、ホノルル、羽田伊丹で快適に運んでくれた。
最後の最後まで安全に飛んでほしい!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

G7狩り以外の定期便たち

2023年05月22日 23時07分34秒 | 関西国際空港(KIX)/RJBB
G7でフィーバーした昨日。
一応、それ以外もそこそこ収穫あったんだよ。


Batik Air B737-MAX8/9M-LRT
バティックは2機目。白いのは初めてだ。


Emirates B777-200LRF/A6-EFS
エミレーツフレイター。
最近ちょくちょくダブりだしたが、こいつは未撮影。ラッキー。


CIのボーイングからはもう2度撮ったけど、
やっぱり3度見てもカッコいい。


EVA B787-10/B17812
エバーのB787-10。最近納入されたばっかりのスタアラ。カッコイイ。
遭遇出来てラッキーだ。


TWAY A330-300/HL8502
ティーウェイのA330。
24Lに降りてくれた。カッコイイね。
これで未撮影だった1機が完了。TWAYのA330は制覇だ。

ってな感じで、そこそこ定期便も収穫有。
5時間張ってみるものだな。よきよき。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

G7狩り

2023年05月21日 23時54分34秒 | 関西国際空港(KIX)/RJBB
G7サミットが広島で開催された。
広島空港では当然キャパシティが足りないので、
各国首脳を降ろした専用機は随時他空港に回航された。
関空にもこぞってやってきた。

サミット最終日、こぞって広島に首脳を迎えに行った。
そんなG7関係機材を狩人の如く撮ってきた。

まずはこちらから。

Government of India B777-300ER/K7067
インド政府のトリプルセブン。初めて見た。
いまやインドは世界で一番人口が多い国だそうだ。
上々の走り出しだが、06を使用してた。


Australia Royal Australian Air Force KC-30A/A39007
オーストラリア空軍のA330だ。
こいつは軍用。空中空輸も出来るのだとか。


French Air Force A330-200/F-RARF
続いてフランス空軍。そこそこ引っ張って離陸する。
広島で給油せず、関空でしっかり積んでるのかな。どの機体もそこそこ重い。


French Air Force A330-200/F-UJCT
旧塗装らしい。
ゼレンスキー大統領を乗せてきたらしい。
急遽1機追加で来た、ということだろうが、よくスポット足りたものだ。
フランスはA330が2機、ファルコン1機、計3機、近いところに停まってた。
調整に奔走した人たちもいたのだろう。

午後に入り、これ幸い24に代わった。


United Kingdom Government A321NEO/G-GBNI
イギリス政府のA321NEOだ。
今日、一番撮りたいと思っていた機材。ユニオンジャックがかっこいい。
24で撮れて良かった。やはりカッコいい。



Government of South Korea B747-8/22001
韓国政府のB747-8。今回一番の大型機。
やはり迫力が違う。
大韓からの転籍だが、大韓時代に撮っていなかったので大当たり。


Indonesia Government B737-800/A001
インドネシア政府のB737-800。
青いと思っていたが、真っ赤だった。塗り替わったらしい。
順光にしっかり映えて、すごくカッコいい。
想像以上でびっくりだった。SPOT111、撮れないんだよ。
24で良かった。

ってな感じで、
インド、オーストラリア、フランス、イギリス、韓国、インドネシアとゲット。
ちなみにベトナムもいたが、ベトナム航空のB787-9だったことも申し添える。

番外編。

フォロミーカーが先導してた。
こいつがいると、本当にVIP機材って感じがする。
カッコいい仕事だなと思った。

いい1日だった。
ほかの定期便ネタも改めて。
明日からまた頑張ろう。そうしよう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴールデンウィークの関空

2023年05月03日 22時47分19秒 | 関西国際空港(KIX)/RJBB
コンディション不良は、少し落ち着いた。
いや、実際は完全に落ち着き切ってないけど、
なんとか色んな支えがあって、やってこれてる。

GW後半初日。撮ってきたよ。
少しレアビジターがいたので1時間行ってきた。


China Eastern A350-900/B304D

チャイナイースタンのA350が定期便で入るのって初めてじゃないかな。
コロナ期間中にフレイター便で入ってた記憶はうっすらあるんだけど。。。
実は俺は上海でも撮れなかったので、初撮影。やったぜ。



やっぱにぎわってきたよねー。


STARLUX A350-900/B58503
スターラックスのA350。こちらも5月に期間・曜日限定で入っている模様。
成田で撮らなくても、ここで撮れるなら、こっちで撮りたいよね。


やっぱかっこいいぜ。

A330-900と見分けがつかない、と思った人は、
もう一度見比べて、ぜひ見分けられるようになってほしい。

あと、久々に見た。

Sichuan Airlines A321NEO/B324K
2020年2月以来の四川航空。復活してるねー。嬉しい。
四川航空はまだまだ撮影できていないので、これからもいっぱい見れると嬉しい。

ってな感じで、短時間ながらも楽しんできたぜ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エバー航空のサンリオ

2023年04月14日 01時00分37秒 | 関西国際空港(KIX)/RJBB
今日、仕事をしながら人と話をしていた。
サンリオキャラを描いた飛行機があるんだと。

そうそう、あるよ。画像を差し出す私。





これは2021年12月に撮った写真。
うんうん、確かに撮ってたけど、お気に入りはこれ。


トリプルセブンのサンリオキャラクターが手を繋いでいる機体。
別にサンリオファンではないが、これはかわいい。
1か月くらい、シップパターンを追っかけて、なんとか撮った。
ちょうどいまくらいの季節だったなと思って記事を検索。

エバーを極めた春 - Impossible is nothing ~攻めあるのみ

題名の通り、今年の4,5月はエバーを極めにいった春でした。..

goo blog

 


もう9年も前。びっくりだわ。

あと、こいつも。

これは2016年7月だったかな。いうてこいつも6年前。びっくりだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする