goo blog サービス終了のお知らせ 

Impossible is nothing ~攻めあるのみ

筆者は飛行機を愛し飛行機に愛された男!
航空界の大人気ブログ!!
これからも1歩ずつ、行ったります!!

今日は結構当たり!(真夏日の関空)

2022年05月29日 21時53分18秒 | 関西国際空港(KIX)/RJBB
今日、30度超えたらしいね。
心地よかった。湿度の低い暑さはウェルカム。
まぁ、もうすぐ梅雨入りしてじめじめ暑くなるんだろうけど。。。

今日は天気も良かったので関空まで。
午後トライするか悩んだんだけど、朝ちゃんと起きれたので午前中の展望へ。

2時間ほどで大型機7機も撮れた。


malaysia airlines A330-300/9M-MTL
A333のnegaraku塗装は初撮影。やっぱりこの塗装カッコいい。
マレーシア航空もこの春から旅客定期便が復活してる。
マレーシアタイガーもリベンジしたいところだ。

ここから少しフレイターシリーズ。


Fedex B777-200LR/N854FD
フェデックスの撮ってないトリプルに遭遇できるとはラッキー。


Qatar Airways B777-200LR/A7-BFD
カタールカーゴの離陸は初めてかもしれない。
こちらも段々未撮影が減ってきているのでラッキー。


UPS B767-300ER/N352UP
意外とUPSのB763って最近遭遇しないんだよなー。


China Airlines B777-200LR/B18772
遭遇機会が増えてきたチャイナエアラインのB777フレイター。
24の地上を撮らせてほしい。

と、フレイターはここまでにして、
こいつは久々。

China Southern A330-300/B8358
そもそもレーダーでこいつを見てこようと思った。
旅客便ではないはずだが、最近細々と飛んでいるらしい。
ほんと久々にみたなー。こんな塗装だったっけ。懐かしい。

こっちも久々かも。

EVA B777-300ER/B16726
こちらは旅客便。
こんな大型機で飛んできてくれて本当にありがたいね。
未撮影レジってのもまた素晴らしい。

入国規制緩和で復便がどんどん進みそう。
関空で日中やってみた。結構撮れたよーなんて記事が早くあげられるといいな。

今日大型機7機GETして、今年50機突破。
どこまで伸ばしていくことが出来るのだろうか。
暑い季節にどこまで行けるかがカギ。やらなきゃ意味ねぇ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スターラックスと展望ホール

2022年05月06日 23時44分14秒 | 関西国際空港(KIX)/RJBB
関空展望ホールは土日祝だけ開いている。
が、GW期間中はずっと開いている。

平日しか来ないスターラックスはこういう機会じゃないと、
展望ホールから撮れないではないか!
ちょうど今日被ったので、行ってきたよ。この1機のために。


Starlux Airlines A321Neo/B58208
うんうん、このアングル撮りたかったよ。


シンプルだが、大変クールな塗装だと思う。
A321NEOもかっこいいが、大型機で見たいな。この塗装。


さぁ、俺が台北にいけるのはいつになるのだろう。

6月以降入国時の検査とかが緩和されるという報道もあった。
あと少しだと信じて、ポジティブに過ごしたいものだ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週末の関空(平穏な土曜とシルク?な日曜)

2022年04月24日 23時33分32秒 | 関西国際空港(KIX)/RJBB
昨日更新そびれた。
昨日、今日と少し写真を撮ってきた。

まずは土曜日。


China Airlines B777-200LRF/B18775
いつの間にか結構増えている。
先週に続き2機目ゲット。


SF Airlines B767-300F/B20AV
ウイングレット付きは初撮影。こいつなかなか来ないんだよねー。


Cathay Pacific B777-300ER/BKPT
撮ってると思ってたが、撮ってなかった。
キャセイのトリプルは久々だなー。
ウイングレット付きのSFの裏に隠れていて、出発後ゲット。

ANAはANAでも、関空では初撮影。

All Nippon Airways B787-8/JA801A
ANAのB787って関空で撮ったことなかった。
コロナなかったら20年夏スケジュールから上海・香港線がB787じゃなかったかな。

あとは未撮影機。

All Nippon Airways A320NEO/JA214A
この夏スケ、A320NEOだいぶ増えたんだよなー。

1時間前後でこんなもん。まぁ暑くも無かったし良かった。

そして日曜日。
夕方に気づいた。すげえ塗装のシルクウェイが来ることに。


Silkway West B747-400F/4K-BCH

先ごろまでスカイゲートというキャリアにリースされていた機体。
ロシアのキャリアだったみたいで、リースバックされたみたい。
日本は恐らく初。せっせこ撮ってきた。
撮りやすいSPOTで良かった。
タキシーの写真は、ほんとシルエットになってたからなー・・・


ということで、この土日そこそこ大型機をゲット。
引き続きしっかり追いかけたい。去年よりいっぱい撮りたいぞー!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日こそは撮りに行ってみた

2022年04月17日 19時37分21秒 | 関西国際空港(KIX)/RJBB
せっかくの土日。
昨日は死んだようにずっと眠っていた。
割かし心身ともに疲労がたまっていたようだ。

今日は撮りに行ってみた。
ネタもほとんどなかったが行ってみた。
風が24に代わりそうだったので、展望デッキへ。


Fedex MD-11/N582FE
はい。滑走路は06でしたー。

北よりの風がなかなか変わらないなとは思ったけど。


China Airlines B777-200LRF/B18771
ダイナスティカーゴのトリプルは初撮影。
24で地上走行が撮りたかったのだが、またどっかでチャレンジだな。


Emirates B777-200LRF/A6-EFI
エミレーツスカイカーゴのトリプル。
関空で撮ったのは初めて。
昔は定期便で来ていたが、毎週金曜日、平日じゃ撮れねぇよ。


Peach A320NEO/JA208P
順番飛び飛びで納入されているような気がするのだが、8号機。

もうちょっと暖かければ良かった。
また来週も撮りに行ってみようかな。

ひとまず明日から、負けずに頑張らねば。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フライングホヌ2号機がやってきた@関空

2022年03月26日 23時15分28秒 | 関西国際空港(KIX)/RJBB
去年に引き続きフライングホヌによるチャーター便が運航された。
去年もせこせこ撮りに行ってた。↓去年の記事はこちら

フライングホヌがやってきた - Impossible is nothing ~攻めあるのみ

goo blog

 


今回は2号機ということで、これもまた撮影済だけど、
関空に来るとなれば、やっぱ撮るよなー。行ってきたよ。
ひとまず4階にいったところ、消防車がエプロンにいたので、放水あるかも・・・
と思うと、まぁ去年のリベンジにもなるしな。

ということで、やってきましたホヌ2号機。

きたきた。放水。


放水を本格的に撮るのは初めて。ロケハンもしてみたけど難しいな。


あいにくの雨だが、視程がちゃんとあったので、良い感じに撮れる。


All Nippon Airways A380-800/JA382A

ちなみに、2019年慣熟フライトで来てた1号機を同じアングル。


ここまで来たら、近いうちに3号機も来て欲しい。
またここで撮るって、3枚揃えてUPしたいな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする