goo blog サービス終了のお知らせ 

しょおとみつおとまお

パパが始めてくれたブログのバトンを受け取ったママが、
パパ・ママ・昭力と充力と真力の成長と日常を語っちゃいます。

お弁当が…

2010-07-01 17:30:45 | 日記
今日は梅雨の中休み  久々晴れました~
なのに、朝から怒られた昭力
「保育園に行く準備して~」と言ってママが着替えに行ってる間に事件が
お弁当袋を振り回して、お弁当箱が飛び出てひっくり返ったらしく…
(お弁当と言っても白ご飯だけなんですけど
ご飯が床にポトリと落ちていました…
  ママ 「なんしよったん?
  昭力 「ごめんなさい
事件が起きる前にも水筒を充力と取り合いしてて
「ダメ」って昭力の声が聞こえてたので、引っ張り合いかその拍子かで振り回す状況になったんだと思うんですけど…
朝から怒鳴り散らしてしまいました
今日はまだご飯はあったから詰めなおしてあげれたんですけど
前々から、「お米は大事なんだよ~」と話してたので昭力もショックだったらしく
保育園に着いてもへこんでる様子
私も言い過ぎたかな~と思ってたし、保育園には元気に行ってもらいたいし
(先生にも心配かけちゃうしですね~
  ママ 「もうわかったんやろ?ママも笑うから、しょおも笑って
  昭力 「うん
と、にっこりして元気に保育園に行きました
叱ることも多いけど、やっぱり昭力の笑顔が大好き
さっ、お迎え行ってこよっと
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

W杯 南アフリカ大会 カメルーン戦

2010-06-19 00:06:43 | 日記
今さらですが
日本、勝ちましたね~
2人を寝かしつけながらいつも一緒に寝てしまうママですが、パパが起こしてくれて一緒に応援しました
高地ということでボールがのびてて
それを想定して待ってた本田選手
落ち着いて決めたのがかっこよかったです
ヒヤヒヤする場面もいっぱいあったけど、川島選手もがんばってくれて

今日夜8時半からオランダ戦
日本は格下って思われてるみたいだけど、オランダにも弱点はあります
明日は時間が早いのでみんなで応援予定
充力もゴールが決まったら、「はいった~」って言います
可愛いですよ~
がんばれニッポン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ママさんイベント&年とったのかなぁ…

2010-05-26 14:09:36 | 日記
今日は朝から、お友達が出品するママさんのイベントに行ってきました
ママさんたち手作りの雑貨が揃ってて、可愛かったし参考になったし

   

ちょっと前からはまってる石鹸を今日もゲットしてきちゃいました
雑貨扱いなので使用は自己責任になりますが、中身は可愛いピンク色で使うのが楽しみです
ボサノバのしっとりしたミニライブもあって、ゆったりまったり過ごしてきました
(息子2人は保育園へ
出品を誘われてましたがなかなか時間がなくて
次回は出品できたらなぁって思ってます
そして、息子2人も連れて行こうかなって思います

お昼からは、前から気になってた近所のカフェにランチに行きました

   

パルコに行こうかと思ってたけど、なんかゆっくりしたくて
前だったら、天神とかすぐ行ってたのになぁ~ まぁ、家事が途中ってのもあったけど
余裕持って動きたいっていうのが、「年とったのかなぁ」って、自分でショックだったりします。
話が脱線しましたが

カレーが自慢のカフェみたいだったけど今日はカレーの気分じゃなかったので、週変わりランチを
前菜のほうれん草の和え物が美味しかった~
マヨネーズとイタリアンマスタードとにんにくのすりおろしが入ってたらしいけど
今度挑戦してみます

さてと、充電完了
ぼちぼち動きたいと思います
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バス→船→志賀島

2010-04-25 23:02:21 | 日記
今日はパパがお友達の結婚式へ
一緒に出席するお友達の送迎をかってでてたので、車で行ってしまって
残されたママ・昭力・充力
昭力が、「バスでお買い物に行こう」とバスに乗りたそうだったので、お届けものもあったし、目的地が決まり…
公共交通機関で、志賀島まで行ってきました
(『島』と言っても橋でつながってます
「さぁ、行こう」と準備が出来た時間に、1時間に1本のバスがちょうど時間で
うちから2分くらいのバス停に着いて、あと5分でバスが来るというときに昭力、「おしっこ」って
バス停の近くでさせようにも商店の店先で
諦めて急いでうちに帰ろうと思ったんですが、すぐ近くのガソリンスタンドでお借りして
急いでバス停へ
すぐにバスが来てギリギリセーフ
乗り換えのバス停へ向かいます
しか~し  人生初
バスの運転手さんが道を間違えました
みんなが抜け道みたいに使ってる道に入ってしまって、一時停車してバス会社に電話してました
幸いバス停に関係ない道だったのでまっすぐ行けましたが、初めてのことでかなりビックリでした
そして、乗り換えのバス停で降りると、すぐに次のバスが
終点までユラユラ
昭力は相変わらずおしゃべり
充力は眠らず興味津々って感じでした
博多埠頭ベイサイドプレイスに着いて、昭力の「お魚さん見た~い」の声にも、「あとでね~」と言って、まず志賀島行きの船の切符を買いに行ったら…
「志賀島行きはもう出ますよ 券売機で切符買って急いで」と言われ
急いで買って行ったら…
子ども2人だと、子ども料金が1人分いるらしく
「降りたとこでいいよ~」と言われ、これもギリギリ乗れて
いざ志賀島へ

   

昭力も充力も楽しんでくれたみたいです
30分の船旅を楽しんで、志賀島へ到着~
それぞれのバスも船も全然長く乗ってた感じはしなくて、トータル1時間半かかりました
じいちゃんのお店に着いてゆっくりさせてもらって、帰りはばあちゃんが「車で送って行こう」って言ってくれたんですが、昭力が、「船で帰る」と言い張って
早めの夕ご飯をご馳走になってから、船に乗ってる時間が短くてすむ、西戸崎まで送ってもらいました
ベイサイドプレイスでは、行きにスルーしてしまった大きな水槽でお魚さんやカメさんを眺めてきました
帰りのバスは、バスの本数が多い天神で乗り換えることにしたんですが、バスの運転手さんに聞いて降りたバス停から乗り換えのバス停まで結構距離があって
あまり天神に行かないママは迷ってしまって
バス会社に電話して聞いても分からない人に説明する対応じゃなく
でも、何とか心を落ち着かせて、目的地のバス停に到着
そして、乗りたいバスが来るまで10分待ち
あと5分くらいのとこで、昭力が「おしっこ」って
すぐのカラオケ店で快くお借りすることが出来て、「もう間に合わない」と思って時計を見るとあと2分
急いで向かうと、ちょうど来て
やっと最後のバスに乗ることが出来ました
お昼寝してなかった充力は最後の帰りのバスで寝て
昭力は無口になってちょっと眠たそうでしたが、2人とも寝られると連れて帰れないのでがんばって起こしてて
なんとかおうちへ到着~
眠ってる充力を寝せるために布団を敷きたかったんですが、部屋がおもちゃでいっぱい
「しょお、ちょっと片付けて」ってお願いすると、スイスイ
ママは布団が敷ければよかったんですが、昭力がキレ~に片付けてくれました
眠そうだったので、お風呂に入って早く寝せようと思ったんですが、「ご飯食べる」と…
(早めの夕ご飯はあまり食べてなくて
お風呂をためてる間にご飯にして、ママは洗濯物の片付け
(今日はめちゃ天気良かったから、干して行った洗濯物が良く乾いてました
その間に充力が起きると、「みつおくんが泣いてる」と「泣かないで」と来てあげて
ご飯を食べ終わったら、洗濯物の片付けがもうちょっとだったママの手伝いで、自分の洗濯物をしまってくれて
「さぁ、お風呂行こう」と言ったら、「しょお、絵本なおしてから行く~」って
お願いして先に充力とお風呂へ
昭力もすぐに来て、「丸いのがない」って言ったけど、「あとで一緒に探そう」と言って入れて…
(「丸いの」は、ブロックのトーマス缶のフタのことでした
昨日から急に上手になった60まで数を数えてニコニコで上がって
髪を乾かして、歯磨きして、3人で布団へ
しばらくは絵本読んだりお話したり
少し寝てた充力は眠気が飛んでしまってて
でも、30分後くらいには2人とも寝てました

今日は、昭力、荷物もちゃんと持ってくれたし、グズグズも言わずにちゃんと歩いてくれたし
ママの言うこともちゃんと聞いてくれて、叱ってもすねることなく
(最近、叱るとすねて動かなくなったりするんです
「なんかお花の匂いがする~」とか、楽しいお話をいっぱいしながらの小旅行でした。
昭力、今日はホントにいっぱいがんばってくれました
ホントお兄ちゃんになったし、強くなったね
ママはうれしかったし、助かったよ
ホントにありがとう
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

充力、初床屋さんへ&トリックアートミュージアム

2010-04-22 15:20:30 | 日記
充力の嘔吐下痢も前記事以来ひどくならず、昭力も軽い風邪の症状だけで終了みたいです
ロタのことを検索してたら…
・嘔吐汚物の取り扱いは手袋着用で
・嘔吐汚物が乾燥して、空気感染する
・下痢が続くと発熱、点滴が必要なときも
などなど、すごく心配して覚悟してたので、ひどくならなくてホントよかった~

元気いっぱいになったので、先週土曜日にちょっとお出かけしてきました
まずは、パパの散髪へ
昭力もちょっと伸びてて、「パパと一緒に行く?」って聞くと、「行く」と言うので一緒に切ってもらうことに
いざ床屋さんに着いてイスに座るとグズグズ
アンパンマンのDVDで気を引いて、なんとか終了
パパが、「充力も切ってもらう?」と言うので、ダメもとで座らせてみると…

   

大丈夫そう
そのまま切ってもらいました

   

ちょっと嫌そうな顔してましたが、全然グズグズも言わず昭力より楽勝でした
最後になったパパの散髪も終わって、前から行こうと思ってたホークスタウンモールトリックアートミュージアムに行ってきました

   

巨人に食べられるぅ~
(実際は、充力が昭力に足を引っ張られて泣いてました

そして…

   

タコにも食べられそうに

そして…

   

崖から落ちそうに

他にもたくさんのトリックアートがあって、すごく楽しめました
私たちはテレビで紹介されてたのを見て行ったんですけど、ほとんどがテレビで紹介されてて
それだけがちょっと残念だったかな
でも、昭力は怒られるくらいはしゃいでて楽しそうだったし、面白い写真も撮れたのでよかったと思います
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お別れ

2010-04-07 23:39:55 | 日記
4月に入って、1日に入園式、2日に慣らし保育
前の保育園を離れるのが「寂しい」って言ってた昭力ですが、新しい保育園も楽しいみたいです
充力は4月2日の慣らし保育の時は、「さっきまで泣いてたんですよ~」って言われたけど…
5日6日と仕事だったママは、1日保育をお願いしました
5日からは、「たまに思い出して泣いてたんですけど、長泣きはせずに過ごせました」って
昭力は、「元気ですね~」って
すごく楽しく過ごしてるみたいです

そんな中…
今日は、大じぃじとお別れをしてきました
ママの母方の大じぃじが4月6日に92歳で亡くなって、今日お葬式に行ってきました
何から書いたらいいか分からないけど
私が小学生の頃、本をたくさん買ってもらったことを覚えています。
そして最近、私の名前も分からなくなって、あまり話もしなくなってた頃…
じぃちゃんの本を貰おうと入院してたじいちゃんに本の話をすると、「本を読むとな?」って言ってくれて、すごくうれしかったです。
先週土日に、入院したって聞いて会いに行ったときはもう私のことは分からないくらい辛そうで
ホントに大往生でした
いっぱい可愛がってくれてありがとう。
もっといっぱい話したり、話聞いたりしといたらよかったな
ばあちゃんが寂しそうで、それがすごく辛かったです。
じぃちゃんのやってたことを少しでも判りたいなって本を読んで勉強中のママ
いつも私のことを応援してくれてたじぃちゃんが居なくなって寂しいけど、タカコはがんばるからね。
見守っててね

そして、ちょっと前になるけど、3月8日にママのおじさんが若くで病気で亡くなりました
左官屋さんだったおじちゃんは、ママが小さい頃は、うちの田んぼに水を引く水路の修理に、じぃじ(ママのお父さん)から借り出されて来てくれたり
昭力の鯉のぼりを立てるときに来てくれたり
法事や何かあるときはいつも率先して動いてくれていつも居てくれて
お葬式が終わっておうちに行ったときも…
「おじちゃんは?」って思ったママ
「そっか、今日はおじちゃんのお参りか…」って。
おじちゃん、今年も、おじちゃんが立ててくれたとこに昭力の鯉のぼりあげるからね
ホントにありがとう

2人とも安らかに
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そつえんしき

2010-03-27 23:13:10 | 日記
今日は、今通ってる保育園の卒園式でママも一緒に行って来ました
10時半から音楽レッスンがあるということで、10時25分くらいに保育園に着いて
着いたら早速音楽レッスンスタート
昭力はちゃんとおイスに座って、充力はママの抱っこでした
すごく面白い先生で
水道の緑のホースを20センチくらいに切ったのもを2本みんなに配って、1本は上から下まで縦に切れ目を入れてます。
切れ目が入ったほうを、もう片方にきれいにかぶせると…
バナナみたいにむけて、外すと2本として使える
「2本にしたら、何だと思う?」と聞かれて、みんな頭に持っていって…
「鬼」だって
あるお友達が、「ぞうさん」って言って、先生が「ぞうさんだったらこうだね~」って、2本の端を繋いで長くしたのが昭力のお気に入りになったらしく…
2本にして太鼓のバチみたいに使うときも、ず~っとぞうさんをしてました
音楽レッスンが終わって、いよいよ卒園式
卒園証書をもらったお兄ちゃん2人が、お母さんに卒園証書を持っていくのを見てうるうるしちゃったママでした
お別れの歌のとき、泣いてる卒園のお兄ちゃんからまたまたもらい泣きのママ
(涙もろくて、こういうのはダメなんです
無認可だけど卒園児が出るのがわかるすごくイイ園なので、卒園児2人のお父さんお母さんの言葉にも心を打たれました
卒園式が終わると、保護者も一緒にお昼ご飯
昨日、卒園児のお兄ちゃんたちが作ってくれたカレーをみんなでいただきました
(昭力と充力はアレ対応のアンパンマンカレー持参で、ママはカレーを美味しくいただきました
すごく上手に出来てて、美味しかったですよ~
昭力と充力も今月いっぱいで変わっちゃう園
昭力も充力もホント楽しく通ってて、先生もイイ方ばかりで
ママも寂しいです
今月最後の日まであと3日。
楽しく通えたらいいなぁって思います

卒園児のYくんとRくん
昭力は、おうちに帰ってきたら、いつも2人の名前を言ってました
ホントに優しいお兄ちゃんだったんだと思います
ホントにありがとうね
私が心配することは何もないんだけど…
YくんとRくんに、素敵なお友達が出来て、素敵な小学校生活がスタート出来ますように
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メルヘン村へ

2010-03-26 23:47:03 | 日記
22日、ママの妹ヒロちゃんからお誘いがあって、メルヘン村に行きました
長崎組は、じぃじ・ばぁば・大ばぁば、拓ちゃん・拓ちゃんパパ・ヒロ・奏ちゃん
福岡組は、パパ・ママ・昭力・充力
お昼に着くように待ち合わせしてて、着いたら早速お弁当
ばぁばとヒロがた~くさん作って来てくれました
拓ちゃんは遊びたくて×②あんまり食べてなかったけど
お腹いっぱいになって、さぁ遊ぶぞ
お弁当を食べた休憩所の横が、室内の乗り物コーナー
次は遊園地コーナー

   
   

拓ちゃんはトーマス大好きで、何回も乗ってました

昭力、初のジェトコースターを楽しんだあと、この表情

   

次はちびっこプールでボート乗り

   

昭力は楽しそうでも、パパはお疲れ気味
だってコレ、時間制限ないんだもん
その間、充力はおやつタイム

   

じぃじ大好きです

   

奏ちゃんもイイ子で寝ててくれました

帰り際、スカッシュ(テニスの壁打ち)&卓球のコーナーで、大人が予定外に楽しみました


   

ウルトラマンが居たり、アンパンマンが居たり、トーマスが居たり…
すごく不思議なとこだったけど、すごく楽しかったです
天気が良くて、ホントよかった~
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

髪切ったよ♪&お弁当袋

2010-03-21 23:01:35 | 日記
去年の年末に、「クルックルのパーマかけます」って公言してたのに、全然かけれず

   

切っちゃいました
だって、「行きたいのに行けない」って、この髪がストレスの原因になってたから
かなりスッキリしました
写真はエイムにて。
パパがパチリしてくれました。

昭力と充力、来年度から認可の保育園に行けることになって、準備をちょっとずつしています
名前書きとお買い物はパパも手伝ってくれてすでに完了
昭力は、主食の白ご飯だけお弁当に入れて、コップとお箸と一緒に入れて行くお弁当袋が必要で
コチラの作り方を参考にさせてもらって…

   

3時間後、なんとか出来上がりました
うちにあった生地で作ったから、ちょっと可愛くなり過ぎたかな
汚れたとき用に、もうひとつくらい作ろうと思ってます
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランタンフェスティバル&顔に…

2010-02-20 21:13:14 | 日記
金曜日から3人で長崎に帰省しています
パパはお留守番
今日は少しだけ、ランタンフェスティバルへ行ってきました

   

浜の町アーケードもこの通り

   

最近は大型ショッピングセンターが何軒か建ち、普段は人が少ないと聞いていましたが、今日は賑わってましたよ~
ゆっくりは出来なかったけど、ひさびさ長崎のお祭りを満喫できて、大満足のママでした

さっき、ママがお風呂に入ってる間に、じぃじとお絵かきしてた充力くん

   

大変なことになってました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする