goo blog サービス終了のお知らせ 

しょおとみつおとまお

パパが始めてくれたブログのバトンを受け取ったママが、
パパ・ママ・昭力と充力と真力の成長と日常を語っちゃいます。

やった!ソフトバンク2連勝!!

2011-11-16 23:15:17 | 日記

よっしゃー
ソフトバンク2連勝で並びましたねー
こっちで2連敗したときはどうなることかと思ったけど
よかった~
夜10時過ぎの試合終了まで昭力も充力も起きてました
最近すっかりはまってて

   

先日帽子をゲットしちゃいました
充力は、本多と内川を覚えて
宗リンが打ってるときにネクストバッターでチラッと写る姿を見て、「あっ本多くんいた」だって
ベンチの内川もわかります
昭力は本多くんの打ち方の真似っこ
似てるんだけど、「ママしちゃろっかぁ~」って何回も来るから飽きてるママです
みんなの前とかで、「やって~」って言うとしてくれなかったりするんですよね~

                                                          ダ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お芋掘りand一緒にご飯

2011-10-24 20:52:48 | 日記

土曜日は、ママのいとこの結婚式でリングボーイという大役をがんばった昭力です
緊張してたみたいですが、いつの間にかやヤル気持ちに変わっててがんばれたそうです
リハーサル通り出来て、すごくかっこよかったです

日曜日は暑いくらいの天気で、みんなでお芋掘りをがんばりました 


   


     

    

大きなお芋がたくさん採れたよ (写真:ヒロちゃん撮影)

お昼ご飯は、一時帰宅していた大ばぁちゃんとひい孫みんなで一緒に食べました

   

一緒に食べると言い出したのは昭力。
「ひとりで食べたら寂しいでしょ?」だって
そして、いつもはウロウロしてなかなかみんなで一緒に食べれない4人ですが
この時はみんなで一緒にご飯食べてました
おばあちゃんもすごくうれしかったみたいで、いつもよりたくさん食べてました
病院へ戻る時間が近づくとすごく寂しそうでしたが、もう少しで退院できるみたいなのでがんばってね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新幹線ふれあいデー

2011-10-17 22:50:50 | 日記

16日日曜日、博多総合車両所(車両基地)で行われた、『新幹線ふれあいデー』に行って来ました
近くまで行くと、すごい数の人でビックリでした。
朝9時40分くらいに着いて、まずは運転台見学の整理券ゲットの列に並びました
すごく長い列に並びましたが、なんとかゲットできました
運転台見学の時間まで、他のところの見学へ

 さくら

   

これで大阪に行く予定だったんだけど、先に見学しちゃいました

   

キレイだし、広い×2

   

「もうすぐ大阪に着くね~」と、気分も満喫してた昭力でした

ドクターイエローにも、こんなところで出会えちゃいました

   

かっこよかった~

   

昭力は、この英語の文字が気に入ったみたいで、「かっこいいからここで撮って~」とパパに催促してました

朝、バタバタと出てきたので、「お腹空いた~」と連発する2人
お弁当と食堂メニューを買って、早めのお昼をしました。

   

モグモグいっぱい食べてました

食堂の出口にあったお絵かきコーナーで新幹線の絵を真剣に描く2人。

   

今度、博多駅構内に貼られるそうです

   

昭力、なかなか上手に描けてます

そうこうしてると、もう運転台見学の時間
700系へゴー

   

待ってる間に、運転手さんが帽子を貸してくれました

   

   

ノリノリの昭力、「ぼくねー、大きくなったら運転手さんか車掌さんになる」って言ってました

   

2人ともなりきってます
1分の見学はあっという間で、帰り道もたくさん新幹線を見ながら帰りました

これは洗車機を通ってるところ

   

そして、たくさんの新幹線がキレイに並んで停まってました

   

最後に、700系と記念撮影

   

新幹線を満喫した1日でした

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かなりゆっくりした連休~マリノア・公園・キャナル~

2011-10-10 23:06:27 | 日記

この連休、先週までも忙しかったし来週からも予定がいっぱいで
お誘いや計画もありましたが、自分のことやおうちのことをゆっくりすることにしました
土曜日は、美容院へ行きました
日曜日は朝から庭の草むしり
でもこれで、腰のヘルニアを再発させてしまったママです
でもどうしても行きたかったので、マリノアへ
今回はいろいろと衝動買いしてしまいました
そのうちのひとつ

   

両生類・爬虫類系は苦手のママですが、なんか可愛くてお持ち帰り
昭力のお気に入りになってます

今日、月曜日は朝から公園へ
しばらく野球をした後に、ストライダー

   

   

なかなか上手になってます
結構スピード出てるし、カーブも楽々曲がっていくし
自転車に乗れる日も近いか
お昼ご飯食べたあと、暇そうな2人を連れてキャナルへ
結婚式用のズボンが小さくなってて
「こんなのがあったらなぁ~」って思ってたものがあったので即買いでした

帰ってきてカルタしてたら…
「集中するから」と言ってこの姿勢

   

足組んで足の上に手を置いて、目をつむってます

充力も真似して…

   

目をつむろうとしてましたが出来てませ~ん
カルタ、充力もがんばって10枚くらいは自力で取ってました

大掃除ってくらい掃除して、ゴミもいっぱい出して
がんばってくれたパパ、ありがとう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鷹の祭典 2011最終日&なでしこ

2011-07-20 23:06:02 | 日記

今日は、じいちゃんに誘われて野球観戦へ
やっぱり今日も雨でした (ママが行くときはいつも雨なんです
どこも満車なので、少し離れた駐車場に停めて
昭力がイイ子で歩いてくれたので助かりました
ばあちゃんのお弁当を食べながらの観戦
ママが行くときはいつも負けて、勝ったのを見たことがなかったんですが…
ママが行く前の松中の3ランと、行った直後の松田くんのソロで今日は勝ちました

   

みんなで、「バンザーイ×3
初花火が見れましたよ

長い時間席にじっと座ってるのがまだ苦手な充力とお散歩

   

パチリ
花火見れてよかったね

勝ったと言えば…
なでしこJAPAN、優勝おめでとう
パパが起こしてくれて、最初から最後まで見てました
(ママ、途中寝てたような…
やっぱり澤さん、かっこよかった~

これから女子サッカーも盛り上がっていくことを願います。

ホントにおめでとう~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奏ちゃん、お兄ちゃんになる!

2011-07-15 07:03:06 | 日記

7月10日、ママの妹ヒロちゃんが、2700グラムの元気な男の子を出産しました~

   

名前は、

『 勇心 』 (ゆうき) くんです

奏ちゃんがお兄ちゃんになりました

   

(手前が奏ちゃん、奥が長男の拓ちゃん)

すごくききわけが良くて、みんなにニコニコの奏ちゃん

どんなお兄ちゃんになるか、ホント楽しみです

勇ちゃんの写真をもう1枚

   

かわいい~

ヒロちゃん、出産おつかれさまでした。
これからの育児の方がもっと大変と思うけど、3兄弟の成長が楽しみだね
ホントおめでとう~

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イタリアンで歓迎会

2011-05-15 21:46:48 | 日記

12日の木曜日
4月から一緒にお仕事している子の歓迎会を開くことに
職場でも仲のいい人たちばかりでの会だったので場所も気にせずに、たまたま職場で流れてきたラジオをみんなで聴いてたらその日は『ピザ』についてのこだわり等を紹介していて
ピザでの歓迎会に決定
イタリアンと言っても、ピザを出すお店は限られていて、幹事さんがお店選びに苦労されていましたが
高砂のテムジンの裏にある、ナポリ産の石窯がある『ピッツェリア・ファリーナ』に行きました
イタリアンということで、昭力を連れて行くのをためらったんですが、食べられるものもたくさんあっていっぱい食べてました
充力は食べられないものはないので、ラザニアやピザをパクパク
「おいしい~」と言ってたくさん食べてました
たくさん食べたところでパパがお迎えに来てくれて子どもたちを連れて帰ってくれました

話はすごく盛り上がって、いつも2次会に行くんですが、この日はなんとなくみんなバラバラに…
次の日に聞いたらみんなそれぞれ1人2次会したらしいです
ママも警固のお店に行ってみました
けあき通りにある『ビストロ ニュー・ポート』へ
これは、イベリコ豚とアスパラのソテー

   

赤ワインに合う感じ
ソースがすごく美味しかったです
メニューはこんな感じ 

   

お持ち帰りで、アンチョビとニンニクのピザをパパにお土産
これも美味しくて、すごく喜んでもらえました
お風呂にも入れて寝かし付けてくれてたパパ、ありがとうね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ONE PIECE in ハウステンボス

2011-05-04 06:36:48 | 日記

4月29日から長崎帰省
帰省途中、じぃじ・ばぁば・ヒロたちとお昼1時に待ち合わせしてハウステンボスに行きました

   

充力、風車を見て、「トーマス」って叫んでました
噴水のある広場で、ばぁばとヒロが作ってくれたお弁当を食べて…
長崎のゆるキャラくんたちの運動会を見たり、マーチングバンドの演奏を聞いたりしながら進んでいって…
やっと、ONE PIECEのサウザンド・サニー号に到着

        

乗船は夜7時半まで満席で乗れなかったけど
昭力、すごく喜んでました

代わりに別の船に乗りました

    

帰りに少しだけチューリップが咲いてるところがあってパチリ

   

充力の目は見えないけど
拓ちゃん、きまってるぅ~
奏ちゃん可愛い~
帰路についたのは夕方5時
アトラクションには全然入らなかったけど、ゆっくり遊んでいっぱい歩いて楽しんできました

これは次の日

   

大ばぁばが退院したので、お寿司で退院パーティーをしました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母の日に~♪アニオンのソースセット♪

2011-04-24 03:07:23 | 日記

1週間ほど、なんだか体調がすぐれないママです
風邪みたいですが、ちょっと調子が戻るとビール飲んでるからなかなか完治しないんでしょうね~
こんな時間なのにパソコンに向かってるのも…
いや、きっと季節の変わり目だからだってことで
仕事も家事もあることだし、ひどくならないように気をつけたいと思います

さてタイトルのお話
タイトル通り、母の日にぴったりのソースセットのご紹介です
うちも購入させてもらいました~

   

以前ご近所で今も仲良くさせてもらってる伊吹くんファミリー
パパさんは天神の男のフレンチ・アニオンのシェフ、おじいさまは田川で洋食アニオンをされてます
その、創業35年の田川の洋食アニオンのソースセットです

・ジンジャーソース
ポークソテーやハンバーグにはもちろん、チキンソテーやきのこソテー等にも美味しくいただけます

・ステーキソース
ビーフステーキやキチンソテーに、また野菜炒めにも美味しくいただけます

・ドレッシング
サラダはもちろん、ステーキにも美味しくいただけます。マヨネーズと合わせてフライ等にも

奥さまのブログに簡単・美味しい使い方が載ってますので参考にジンジャーソースドレッシング
ぜひお店に問い合わせを

AIGNON(アニオン)
福岡市中央区天神1-15-14 高木ビル1F
TEL:092-717-3001
open18:00 O.S.26:00/日曜日お休み

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MOCO'Sキッチン&スマホデビュー

2011-04-16 06:36:29 | 日記

4月からスタートした朝の情報番組ZIP!
女の子をターゲットにしている番組で、ママも気に入って見させてもらってます
(だれか、「もう女の子ではないでしょ」って言った?)
その中で毎日放送されてるのが、MOCO'S キッチン
あの、速水もこみちくん、小さい頃から料理が好きらしく
すごく上手で、とにかく料理している姿がかっこいい
私があまりにも「かっこいい×2」言うもんだから、MOCO'S キッチンが始まったら昭力が「ママ~、お料理の始まったよ~」って教えてくれます
毎朝見て、元気をもらって出勤してるママです

 

あと、もう2月の終わりの話になりますが
ママ、パパと同じソフトバンクに乗り換え~。
そして、絶対にしないと豪語してたスマホにしちゃいました
ソフトバンクの携帯、可愛いのがなくて
003SHという、ガラパゴスにしてみました~
そして、ケースを探すもこれまた可愛いのがなくて…
(iPhone用はたくさんあるのに~
なので、自分でデコってみました~

   

右が最初の作品、左が2つ目
最初のは、デコの接着剤を付けすぎて本体が溶けたように白くなってしまって
2つ目は気をつけて作りました

   

    

スマホに装着するとこんな感じ~
ハンドメイド系、何でも挑戦したくなるママですが、1度やると気が済んで
今回も気が済みました
ケースは千円くらいですが、デコは100均で買って300円なり~
スマホの使い勝手はというと…
電話・メールは使い慣れてきたものの、他の機能は使ってないのが正直なところ
使いこなせてないというよりも、使う時間がないって感じ。
無理に使う必要もないし、この際電話代節約をがんばってみようかと思ってます

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする