Garbage Script on Goo BLOG

某SIerの"元"研究者 兼 情報Security技術者"F.Koryu"の日常の雑記置き場

こんなんがいたら……

2005-09-27 16:54:05 | セキュリティ(旧エントリー分)
ツールを使ってネットワーク管理(1):後輩のツール君曰く、コマンドはもう古い!? - @IT

運用の現場で、こんなん口聞くヤツいたら、あたしゃブッ飛ばしますよ(マヂ)。
単にツール使えるだけじゃハッキリ言って「使い物にならない」ですから。特にトラブルシュート系業務は「何故こうなるのか?」「どうしたら良いのか?」というノウハウの方が遥かに重要でっせ。

別にツールを使う事自体は悪くないし、否定もしません。でも、現場じゃそのツールが必ず入っているという訳じゃないし、「なら単体で動作するツールをUSBメモリに入れて持っていけばいーじゃん」と言う人に対しては「そもそもUSB使えない(物理的・ルール的に)環境だったらどうするよ?」と切り替えしたいと思います。

コマンドラインツールは殆どの環境に入っている「最低限の環境」なんで、まずはそれを使いこなせるようにする事。で、定型業務などで頻繁に叩く必要がある場合、負荷軽減のために他のツールを使う、というのが宜しいかと思います。

ヨドバシカメラ秋葉原店探訪

2005-09-26 12:43:12 | 雑記
「週末遊戯録#16」でも書きましたが、木曜会社の帰りに秋葉原に寄る用があったので、その帰りに「折角だから寄ってみるか」という事で立ち寄り。

雑感としては「久々に一昔前の『秋葉原』を見た感じ」……少なくとも「萌え」の一言で片付けられてしまう今の「アキバ」とは違う、家電やPCとしての街(80年代~90年代頃)の時代を彷彿とさせる空気。
少なくとも自分にとっては中央通りにいるより居心地が良い感じです。

品揃えですが、流石に地元(千葉)のヨドバシカメラとは比べ物にならないくらい豊富ですよ。多分1日いても飽きないと思う。

7階は書店などのテナント……広すぎて迷う位。とは言え、暫く通っていれば何処に何があるのか把握できてしまうでしょうが。

8階はレストラン街、ここだけ見るとよくある百貨店の風景だよなぁ……色々なお店が入っているし、暫くは迷ったらココに来る事が多くなるかも。

「我語りて世界あり」(by 神林長平)

2005-09-26 12:35:05 | 
久々の「本」カテゴリー。
実は「週末遊戯録#16」で読んでいた本というのがコレ。そのイベント会場近くの書店で見かけて購入。
基本的にはショートストーリーの連続なので、神林作品としては読みやすい……のか?
この人の作品は読んでいて本当に面白い。軸となる部分(=作者として伝えたい事)を大量の言葉が覆っているのだが、それを1つ1つ剥がしていき、物語の最後にその軸が見えた時の快感と言ったらもう……。
「これぞ本を読む醍醐味」ってのが凝縮しているからなぁ……基本はSFなんだけれど、難しいカタカナ語は殆ど出てこない(これも神林作品の最大の特徴)ので、SFが苦手な方でも結構楽しめると思います。

週末遊戯録#16

2005-09-26 10:02:15 | 雑記
えーと、何か良い意味でも悪い意味でも友人に振り回されていた週末だったような……。
---
木曜仕事帰り、Sさんと偶然秋葉原のヨドバシカメラで出会う。いやぁ、帰ろうとエスカレーターで下っていたら、何か見慣れた顔が……と思っていたらだもんなぁ(笑)。
8階のレストランフロアの某店で軽食とケーキとお茶で雑談。Sさんの新しい勤務先も分かりましたし……フフフ(ヤダナァ、ケッシテアヤシイコトはカンガエテイマセンコトヨ(爆)。)

で、金曜ですが、実は木曜に買ったモノを電車の中に置き忘れ、JRの落し物センターで確認したんですが届いていなかったようなので、改めて秋葉原に行き買い物、むーん、余計な出費だぁ(涙)。

土曜は友人に頼まれ、(ある事で使う)写真を撮影、その日の内に印刷してしまうという暴挙に。本当はある撮影で使うためのロケハンをしようと思っていたんですが、台風が近づいているという事で断念。2人でゆるりと遊ぶ事に。カラオケ→ゲーセン→喫茶店というコースに。で、友人が某オールナイトイベントに出るという事で新宿まで見送り、一緒にイベントに行くという人に「よろしく」とお願いして帰宅。

日曜はその友人がお呼ばれしているというイベントに行く事に、やはり秋葉原へ……流石に4日連続は辛い。
元々人ごみが苦手な人だが、その為のあまり表情が優れない。ちょっと不安だったが、ずーっと付きっ放しという訳にもいかないので、一旦その場を抜け、適当な場所で時間を潰す。
で、戻ってくると更に表情が優れない。こりゃマズイかなと思いつつも、「ヤバかったら断りを入れて早めに抜け出すように」と一言告げて、また抜け出して近くの公園で買ってきた本を読みふける。
で、そろそろ時間かなと思いメールをしたら……案の定SOSのシグナルが。うわぁぁぁぁと思い、駆けつけると……手遅れでした(パニックモードに入ってました)。こんな時、自分の不甲斐なさが情けなく感じます。友人をお呼びして頂いた方(そのイベントのスタッフさん)に「申し訳ない」と平謝りして早めに会場を出る。
少しすると落ち着いてきたのか、何故パニックモードに入ったのかの理由を話してくれた……理由を聞いて愕然、実は(間接的ではあるが)自分のために、会場に来ていた人(特にカメラマン……と言うか、どうやら話を聞くと「カメコ」と侮蔑の表現を使っても良い連中)に対して怒ってくれていたようだった。他人のために怒れる、他人の痛みを自分のように感じられる優しい子で、それは嬉しい限りだが、でもそれで自分を壊したら仕方が無いでしょ?、と諭す。結局新宿まで見送る事に。
夜には落ち着いていたみたいなので、一安心なのだが。

このメーカーか採るビジネスモデルじゃないよなぁ……

2005-09-22 11:06:56 | セキュリティ(旧エントリー分)
キングソフト Internet Security 2006

えーと、ある意味鳴り物入り(100万本無料ダウンロード)で日本上陸した中国産のアンチウイルスソフトなんですが……アチコチで話を聞く限り、あまり宜しくないような……。某MLでは検体(勿論捕獲したウイルス・ワームの事)100匹に対して検知率は……(アハハハハ)な結果だった~というレポートがあったり、Proxy接続だと上手く定義ファイルがアップデートできなかったり(Proxyt側の設定変更が必要)、Admin権限が無いとアップデートできなかったり……、まぁ、発展途上のソフトだと思えば……使えるのかな?
(自分は使う気はサラサラありませんが(笑)。)

寧ろそれより気になったのは、鳴り物側の方。確かに今のアンチウイルス系ビジネスは「顧客の囲い込み」で利益を得ている部分が大きいんですが……そのビジネスモデルをいきなり実現させようとするこの手法は、本当に大丈夫なんか?、と思いますヨ。少なくとも新参者であるこのメーカーが採るビジネスモデルじゃないよなぁ……と思いますが。
そういう意味で、ソースネクストのコモディティ化戦略は「売り方が上手いよなぁ……」と思います。特に複数ライセンス版の提供の仕方、殆どのメーカーは5台10台単位からなんですが、一般のご家庭に5台10台もPCがあると言えば普通はNoでしょう。ソースネクストのヤツは1台・2台・3台という単位で提供してるのも、ご家庭向け戦略としては上手い方法だと思いますね。

BOTってなぁに?

2005-09-22 10:37:51 | セキュリティ(旧エントリー分)
……最近よく「BOT(ボット)」という言葉を耳にしますが、それってなぁに?、という人向けにどうぞ~。

BOTとは何か?[前編] 変幻自在なBOTの正体を暴く - @IT

技術者向けの資料なので、少し分かりにくい箇所もあるかもしれませんが、よくまとめられていると思います。

BOTの最たる特徴は「裏に不正行為を企む者がいる」という事ですね。BOTに感染したPCネットワーク群はUGな世界でspam送信などの目的でレンタルされているという話もありますしね。

何と言おうと、やはりしっかりとした対策は重要だよ、という事で。

TGS所感

2005-09-20 22:26:48 | Game
という事で、TGSの所感・雑感書きまくり~。
レビューなんかはWebニュースを見て頂く方が良いので、あくまでココは自分の雑感をつらつら~っと書いていきます。

<全体として>
基本的には新機種(PS3 / Xbox360)の発売前という事で、巨大タイトルは殆ど無かったような……基本的には小粒系(でも山椒の如くピリリと辛い)タイトルが中心だったかなぁ……と思いました。
新機種ですが、ここまで(スペックが)来ちゃうと、ハードによる差は殆ど無いかなぁ……。これからは「何ができるか?」ではなく「何が遊べるか?」、ハードよりソフトの方が益々重要になってくるのかなぁ、と思います。

<遊んだソフトの所感>
・携帯版 QuizMagicAcademy(iモード/ezweb:コナミ)
携帯版のQMA、操作はもちろんダイアルキーで……でも、思ったより操作感は良かったです。
確かにQMAのようなゲームこそ、携帯アプリ向けかもしれないです。課金もし易いですしね。

・頭文字D STREET STAGE(PSP:セガ)
アーケードでも稼働中の頭文字DのPSP版。画面がワイド画面になったお陰で左右の状況が把握し易い感じがします。画面のクオリティは思ったよりも良好。
操作性はまあまあ……でも手軽に遊べる事を考えると、まぁ、遊べないって事は無いと思います。

・Ys6 The Ark of Napishtim(PSP:コナミ)
PSP版のYs6なんですが……正直今のクオリティだと買う気がしません。
最大のネックはローディングと操作感。ローディングはマップを切り替える度に発生……酷いのは同じレダの集落内でも建物を出入りする度にローディングが発生するのは……。
それと操作感は、Ys6クリアに重要な「ダッシュジャンプ」が殆ど出せない事。多分今のままのクオリティで出たら、ストレス溜まりまくりになる筈。
(PC版からプレイしているんで、その辺は目が厳しくなってしまうのは申し訳ないです。)

・機動戦士ガンダムSEED 連邦 vs Z.A.F.T.(PS2:バンダイ)
基本的には現在稼働中のアーケード版と殆ど変わりありませんでした。

・リッジレーサー6(Xbox360:ナムコ)
PSP版の「リッジレーサーズ」がベースとなっています。Nitroシステムは健在、アルティメットチャージもあるっぽい感じ。思ったよりも操作し易く、歴代リッジを遊んでいる方なら、殆どの方はすんなり遊べると思います。

・英雄伝説 ガガーブトリロジー 海の檻歌(PSP:バンダイ)
PC版英雄伝説5の(恐らく)初のコンシューマ移植版。思ったよりも移植の出来は良い感じ。朱紅い雫から搭載されている先読みローディングシステムのお陰で、マップ切り替えでも殆どローディングによる中断が発生しないのは嬉しい感じ。後は中盤以降の6人パーティでの戦闘バランスが、4人(4人が先発、2人が交代要員)戦闘に変わった事による影響・バランスがどれだけ取られているかでしょうね。

・ガンダム バトルタクティクス(PSP:バンダイ)
システム自体はPS2版「機動戦士ガンダム戦記」なんですが、それよりもややリアル寄りな操作感。バーニアの持続時間が短いのが少し気になったかも……。でも1つのシナリオが程良い長さなのは、やはり携帯機を意識しての事なんだろうなぁ……。

・ソウルキャリバー3(PS2:ナムコ)
基本的にはSC2とそんなに変わらない感じ(操作感も画面のクオリティも)。正直何でアーケードで出さないんだろう?、ってのが正直な疑問と感想。

……とこんな感じかな?
他にも映像出展だけとか含めると、結構な数の作品を見たんですが、書いてるとキリが無いのでこの辺で。

悶絶……>腰痛

2005-09-20 12:29:37 | 雑記
週末ネタ(特にTGSについて)は後で詳しく書くとして、一言で言うなら腰痛に悩まされた週末でした。

週末前:仕事が忙しかったのか、腰の痛みが引けず……。
土曜夜:風呂上りの時にギックリ腰、無理やり温水シャワーで痛みを和らげ、翌日のTGSに備えて早々に就寝。
日曜未明:TGSに行く為に3:00起き、腰はまだ痛いが無理やり朝食をかき込み、原付に乗って幕張メッセへ。痛み緩和のためにスポーツ用の腰痛防止バンドを巻くが……あまり痛みは緩和されず。
日曜午前:会場に着き、かなり早い方に並べた。最初はある程度スペースがあるので、レジャーシート引いて横になってました。
日曜お昼頃:TGS会場の中。とりあえず軽く回る……が、あまりにも腰が痛いため、14:00前には離脱。
日曜午後~月曜:ひたすら横になってました(涙)。

今も腰が痛いため、午後半休頂いて、病院に行ってきます。
(実は腰だけが病院に行く理由じゃないんですが、それは後で書きます。)

あー、疲れた……>ある企み 改め 撮影

2005-09-12 12:21:45 | 写真
昨日(11日)行われた、ある友人の撮影会で、ようやく企みの作業が全て完了しました。
うーん、疲れた……前日(10日)になってようやく量産体制が整い、量産後全数チェックが終わったのが夜に入ってから。お陰で撮影の後のイベントで寝落ちしてしまう有様(苦笑)。

ちなみに……アレの情報から検索して訪れた方へ。
アレで得た利益は一銭も自分の懐には入っていません、寧ろ大赤字(笑)。
(アレの利益は、友人のギャラ代わりなのですヨ。)
何せスタジオ代(6時間レンタル)に原材料(CD-R(しかも太陽誘電のヤツ)にラベルにジャケット用紙、プリンタのインク代)もそうですし、何より友人の交通費が一番バカにならなかった……ハッキリ言えば万単位の赤字です。
けど、まぁ……それに見合うだけの勉強はさせて頂きましたし、それはそれで良い経験だったと……。

あと、ジャケットやラベルに捺印されている数字ですが、あれはシリアルナンバーです。全25枚作成し、その内のn枚目という意味になります。
ちなみに……第2版は作らない予定です。作っても在庫になっちゃいますし、コストがかかり過ぎますので、オンライン販売も考えた方が良いのでは?、というアドバイスはしています。

まぁ、何はともあれお手に取って頂いた方、本当に有難うございました。m(_ _)m

写真選別終了~>ある企み 改め 撮影

2005-09-07 12:42:51 | 写真
一昨日まで戻っちゃいますが、ようやく「ある企み 改め 撮影」の1,300枚もの写真の選別が終了しました。結局合計170枚までに選別……1/10強まで絞り込みましたよ。

難しかったのは、単体では作品として成立している写真でも組写真として見た場合「うーん、これは流れ上切らざるを得ないよなぁ……」という意識が持てるがどうか。撮った側としては、どの写真もいとおしいんですが、泣かずに選択から外せるかどうかが、組写真としての成否を分けるという事を、身をもって勉強させて頂きました。

ここからは写真屋としてではなく、デザイナーとしての領域……なんですが、そんな人はいませんし雇えませんので、頑張って進めます、ふぅ……。

不謹慎と言えば不謹慎なのだが……

2005-09-07 09:57:56 | セキュリティ(旧エントリー分)
米赤十字を装い、ハリケーン被害者への寄付を募るフィッシング詐欺 - Internet Watch
米国で多大な被害を与えたハリケーン「カトリーナ」に便乗したPhishingが登場しているとの事。他にも便乗したウイルスなども登場している模様。
不謹慎と言えば不謹慎なのだが、この手の災害や事件に便乗して詐欺を企む輩がいるのは事実なので、その手の寄付依頼に関するメール等が来た場合はとりあえず放置。
本当に寄付したいのなら、公的な窓口に直接問い合わせましょ。ちなみに日本赤十字社はココ、カトリーナに対する被害への義援金のアナウンスはココになります。

終わった~(喜)>社長報告

2005-09-05 16:11:40 | 雑記
えーと、自分の本業が「事業開発研究の研究員」である事は最初の頃に書いたんですが、ようやく半年に1度の大舞台である「社長報告」が終わりました。ふぅ、疲れた。でも肩の荷が下りた感じである種の心地よさが……。

簡単に言ってしまうと、研究費用を出してくれる人(つまり社長)に対して、こんな事があった、この後はこう進めたいという事を簡単に、でも分かりやすく説明する必要があります。まぁ、企業で言う「株主」と「株主総会」にイメージが近いものと思っていただいて結構です。

で、普段はなかなか接する機会の無い上層部の人達に対して説明する訳ですから、緊張しまくり、変な事突っ込まれないと良いなぁ……とドキドキしっぱなし……だった訳ですが、思ったより変な質問が無く、お陰でほぼスケジュール通りに終了~っとなりましたよ。

ま、無事予算が取れれば嬉しいな、という事で(笑)。

EOS 5D触ってきました

2005-09-05 12:36:20 | 写真
翌日日曜(4日)は品川のキャノンSタワーにて開催された「EOS 5D 特別発表会」へ。
会場は老若男女問わず、結構な盛況ぶり。如何に注目されているかが分かるよなぁ……。

軽く触って試撮(データ持ち帰りはお断りされていたので今回はありません)、外観は20Dに似ているんですが、液晶が大型化されて見やすくなっているのが嬉しい限り。ファインダーも大きく見えて撮り易いし……1Dsと異なり、視野率が100%ではないものの、それでもほぼ見たままの絵が撮れる(20Dと比べても、ファインダー表示外の部分で写る部分が狭いような気がしました)のも嬉しいポイント。
それと、1Ds系と同じ35mmフルサイズCMOSを使っているのにも関わらず、気軽に撮れる事……1Ds系の場合、それこそ撮る瞬間は息止めて……だったんですが、5Dの場合、20Dとほぼ変わらないスタイルで撮っても手ブレが殆どしない(目立たない)。スタッフの方に聞いた処、どうやらミラーアップの速度が1Ds系と比べてやや遅めにチューニングしており、そのためミラーショックによるブレが少ないのではないか?という事だそうで。価格にさえ目をつぶれば、銀塩一眼から乗り換えるには最も良いモノだと思います。

他にはDPP2.0を触ったり、ワイヤレストランスミッターについて色々質問をぶつけたりとか……。そっかぁ……ワイヤレストランスミッターはEthernetケーブル(100BASE)が使えるのかぁ……。「撮る時邪魔になるかも」なんてスタッフの方は言ってましたが、100BASEだったら「きしめんケーブル」が使えるから、あまり邪魔にはならないですよ~。

帰りにはカタログを頂きました。カタログの中にはプロによる試撮の写真が何枚が入っていました。まだ良く見ていないので、これから見ないと……。

お疲れ様でした>SKUFミーティング

2005-09-05 12:19:17 | セキュリティ(旧エントリー分)
土曜(3日)はSKUFミーティング#01に出席。会場に行く際、迷いに迷って東京ハンズの方まで出てしまったのは秘密だ(笑)。

勉強会ではなくミーティングなのは、活発なディスカッションを期待してとの事(懇親会(1次会)の際に聞きました)だそうで、その名に恥じぬ位の活発なディスカッションが行われました。結構楽しいですね。特にマインドマップによる話題のポイントの可視化は今後参考にさせて頂きたいなぁ……。

次回以降もスケジュールが合えば、是非参加させて頂きたいと思います。

(余談(別名:分かる人にしか分からないネタ))
懇親会(2次会)に入るまでの過程は凄まじかった……。
それと、ハニトー結局2切れ頂いてしまいました、おうしゅうございました。