富山に魅了された気象予報士

ブログ引越し中です。

今、埼玉は花なんです!

2005-09-13 | 
 花を観賞するために、埼玉を訪れる観光客が増加傾向にあります。特に、「秩父の芝桜」「日高の曼珠沙華」などは、埼玉を代表する観光スポットに成長しております。
 県内には、ほかにも花を観賞するために多くの観光客が訪れている場所があり、観光資源としてPRすることにより、魅力ある観光スポットになることが期待されます。
 ご存じのとおり埼玉県は、花の生産地としては、全国でも有数の生産基地でもあります。これを契機に、埼玉の観光イメージ戦略事業として、「埼玉の花」を積極的に情報発信することを目的に、「埼玉の花ポスター」を制作し、東京・神奈川・千葉・埼玉のJR首都圏主要駅193駅に、毎月掲出いたします。一年を通じ、毎月違った種類の花ポスターを掲出することで「埼玉=花」のイメージを定着させ、埼玉県の観光イメージの浸透と首都圏から多くの観光客を呼び込む事を目的としております。
 キャッチコピーは、いつ出かけても、埼玉には花が咲いているイメージの定着を狙って「今 埼玉は花なんです!」 といたしました。(埼玉県知事 上田清司)


 埼玉新聞社は県が観光イメージ戦略事業として展開している「埼玉は今、花なんです!」キャンペーンに賛同し、埼玉の四季を彩る埼玉の花々をクローズ アップするため、今年の夏に「第1回彩の国埼玉の花のフォトコンテスト」を実施しました。
 お題は1月梅(越生梅林:越生町)、2月カタクリ(芦ヶ久保:横瀬町)、3月桜(権現堂:幸手市)、4月芝桜(羊山公園:秩父市)、5月あじさい(能護寺:妻沼町)、6月ラベンダー(ラベンダー堤:菖蒲町)、7月古代蓮(古代蓮の里:行田市)、8月曼珠沙華(巾着田:日高市)、9月冬桜(城峯公園:神泉村)、10月紅葉(中津峡:旧大滝村)、11月イルミネーション(新都心:さいたま市)、12月ロウバイ(宝登山:長瀞町)です。ほとんど制覇した!上手に写真が撮れるようになったら、数年後には応募するゾ!!

写真:権現堂堤の桜と菜の花(幸手市)

埼玉県高校サッカー北部地区秋季大会

2005-09-13 | 松山高校(野球部、サッカー部など)
11日に埼玉県高校サッカー北部地区秋季大会の1回戦が行われました。
我が松山高校サッカー部の対戦相手は児玉高校でした。
この試合の様子をいつもお世話になっていますサッカー部の父兄さんからメールで教えて頂きました。この大会の結果で新人戦のシード権が決まるそうです。

試合は0-0でPK4-3という辛勝でした。
システムは4-4-2。中盤はボックス。
試合内容は、シュート数30-1と全体的に押し気味にゲームをしていたものの、最後の精度に欠けて、前半30分頃のクロスバーを直撃するシュートを含めて、3~4度あった決定機をものにできなかったようです。
前半は主導権を握りながら得点できずに、後半10分過ぎからは児玉のプレスがかかりだして、中盤のセカンドボールを支配される悪いながらになりました。後半20分過ぎにはFWの選手を交代したものの、流れは変わりません。残り10分にはダブルボランチの1人を下げて、FWの選手を投入し4-3-3にシステムを変更しました。がFWの枚数を増やして、怒涛の攻撃をしますが、ゴールを割ることはできなったようです。

なお、2回戦は17日(土)10時試合開始で、対戦相手は滑川総合高校です。会場は児玉高校となります。