富山に魅了された気象予報士

ブログ引越し中です。

212鞍目 スカイ 【初級障害】

2009-05-31 | 乗馬、競馬
【時間】12時~12時45分 【人数】5名 【指導員】小宅先生

 今日の相棒はスカイ君です。誕生日は私と1日違い(5月22日)の7歳、人間なら28歳くらいでしょうか。画像の通りのイケメンです。馬房に迎えに行くと、ちょうどお昼ゴハンの時間でしたが、お仕事だよと伝えると、食事を止めて素直に出てきてくれました。

 駈歩で障害を飛越し、その後駈歩で巻き乗りを1周して、障害飛越後のラインに戻ったら、常歩→停止というレッスン内容でした。結果は、駈歩、障害飛越までは、まあまあ良かったのですが、巻き乗りを半周するとスカイ君が減速してしまいました・・・。

 先生からの指示は、障害を飛越して着地したら、一旦態勢を整えてから(前傾になっている)再度駈歩の脚の合図を行う。また、巻き乗りがイメージより小さくなってしまったときに、急いで軌道修正するのではなく、落ち着いて内方脚の合図でゆっくりお馬を外へ誘導する。慌てて軌道修正するために、ライダーの重心が外側にずれることが多い。あくまでも重心はお馬の真上に置く。巻き乗りの際は、お馬の顔を内側に向けない。外方手綱は張った状態で、お馬の顔は真っ直ぐに保つ。

 帰ろうとすると、外馬場で近森指導員と女性(会員さん?)が120センチ程度の障害の練習をしていましたが、あまりに華麗なので見とれてしまいました・・・。やはりDVDの映像とは違う。120センチクラスの障害飛越を生で見ると迫力が違う。馬の息づかいなども伝わってくる。自分も近森指導員(2006年ドーハアジア大会日本代表、全日本大障害選手権2連覇した広田龍馬&ゼロとチームメイト)のレッスンに参加できるようになりたい!!

からだにおいしい野菜の便利帳

2009-05-30 | 料理
 最近、食生活を改め野菜中心のヘルシーな食事を心がけています。月の出費を抑えるため自炊率を高めていたのですが(節約した分は、馬の騎乗料になっています)、おかずの品数が少ない分を炭水化物でカバーしていたため(他思いあたる理由は多々ある)、体重が5キロ以上増えてしまいました。健康診断でも再検査になるし・・・。何より障害を飛越するお馬が重たいと言っています・・・。

 確かに無茶な食生活をしていました。過食症並みに・・・。自炊すると大抵3~4人分出来てしまいます。タッパーを用意していなかったのも反省です。大阪屋ショップ太郎丸店で豚挽き肉150g(最も小さいサイズ)で、餃子を作ったら20個出来上がり、タッパーないから一気に完食したり・・・。夜勤は一人体制なので、朝までに食べ物が無くなることが心配なので(買いに行くことが出来ない)大量に買い込み、一人体制なので喋る相手もいなく、口が寂しいからとりあえず食べるか、みたいな生活をしていました・・・。

 目標は今年秋くらいまでに体重60kg!勿論、基礎代謝をあげるために筋肉をつける(富山総合体育館に週3回通う)です。野菜は茹でて量を食べるようにしています。でも茹でるのが最も栄養価が落ちるんだっけ??今日は青梗菜とレタスを茹でて、三杯酢とゴマだれで食べてみました。あと、ホウレン草が残っている・・・。

 画像の「野菜の便利帳」はお薦めな書籍です。野菜や果物を種類ごとに見開き2ページを割いて解説してあります。名称、データ、トピックス、メイン写真、解説、品種群、栽培分布図・おいしいカレンダー、おいしいコツ、かんたんレシピ、安心への下準備などなど。
 

三本木農業高校馬術部~盲目の馬と少女の実話~DVD発売

2009-05-25 | 乗馬、競馬
 明日は三本木農業高校馬術部~盲目の馬と少女の実話~のDVD発売日なので、もしかして前日の今日に店頭に並んでいるかも?と思って総曲輪フェリオの紀伊國屋行きました。しかし、DVDは届いていましたが、今日はまで売れませんとの事でした・・・。明日は夜勤なので、開店と同時に買いに行く予定です。

 タカラコスモと仔馬が散歩するシーンが好きです。鈴をつけた仔馬がタカラコスモの傍は離れないようについていく。出産シーンは本当の出産に立ち会って行ったそうです。出演者は馬が出産するのを待って、NGの許せない状況での撮影だったそうです。また、母子の別れのシーンも実際の親子の馬で撮影を行ったので、母馬と子馬のいななきに胸が締め付けられる思いです。競走馬はいかに人間に運命を翻弄されているかと考えさえられます・・・。

 また、障害で骨折する馬(キング)は、富山の牧場でスタント練習を積みました。その牧場名は公表されていませんでしたが、たまたま高速道路は走っていたら、馬が放牧されているのが目に留まりました。基本、馬・犬・スズメはいちいち反応する私なので、後日車で行ってみたら、キングを調教した牧場でした。

 代表の方は、人間の都合で人生を左右される競走馬を救うために、怪我をしても行き先のなくなった馬たちを映画やテレビで活躍できる馬に育てているそうです。

和風チキンロースト、胡瓜のごま酢和え、新じゃがの味噌汁

2009-05-24 | 料理
 今日は日本海ガスお料理教室の基礎コース【おウチでご飯】(4回コース)の1回目でした。
 毎回抽選で落ちていたのですが、3度目の応募で当選しました。設備がとても充実して綺麗で、先生の教え方もとても優しく分かりやすかったです。
 基礎コースということで、久しぶりに味噌汁を昆布とかつおのダシで作りました。やはりこの味は市販のダシ入り味噌では出せませんね!

スズメ王国

2009-05-23 | Weblog
 私の最新ランキングは、1位が馬、2位が犬、そして3位がスズメです。(残念ながら、猫は4位にランクダウン↓です・・・1位のときもあったのですが・・・)

 富山はスズメが多いようです。職場の隣の空き地や露場にもスズメがたくさん飛び交っています。また通勤途中の神通町付近のあるお宅の屋根には20~30羽が集まっていました。夕方頃に餌をあげているようです。
 あと359号の小矢部砺波付近は、スズメが道路を頻繁に横切ったり、緩急をつけて道路に降り立ったりするので、車の運転が難しいです。数日前は3回急ブレーキや急ハンドルをきりました。

 スズメ好きにとってはいい環境です。見ていて飽きません。職場の隣のお宅には人懐っこいラブラドール・レトリーバがいて、スズメの飛び交う環境なら、仕事がどんなに辛くても、とんな理不尽な事があってもやっていけそうです。あとは馬がいればもう何も望みません・・・。職場には露場があるのですが、花粉と降雪のみの観測なので、このスペースに馬を飼えそうです。放牧するには丁度よい広さです・・・。

すずめっ子クラブ←お気に入りのスズメに関するホームページです。


211鞍目 ラングラー 【初級障害】

2009-05-22 | 乗馬、競馬
【時間】14時~14時45分 【人数】6名 【指導員】山田先生

・障害を飛越して、その後駈歩で2周巻き乗り(左手前)を行うレッスンでした。
・巻き乗りの際に、ライダーの体が左に傾き過ぎていた。
・右の手綱は張った状態を持続する。これを怠ると巻き乗りの円がどんどん小さくなってしまう。
・左の手綱は開く、閉じるを繰り返して、円の大きさを調節する。
・障害に対して2つ前のコーナーから、障害に侵入するラインをイメージする。
・障害の2つ前のコーナーから緩やかなラインをとる。
・ラングラーは脚を強くすると跳ねるが、今日はまあまあコントロールできた。

210鞍目 ゼンノキャンベラ 【3級ライセンス】

2009-05-22 | 乗馬、競馬
【時間】13時~13時45分 【人数】4名 【指導員】小宅先生

 ゼンノキャンベラは午前中もお仕事で頑張ったのに厩舎に戻ってお昼ゴハンを食べることもできないで、洗い場に繋がれていました。こんなときは本当に申し訳ない気持ちでいっぱいになります。
 腹帯を緩めて、頭絡を外して、持参した人参を幾つかあげましたが、逆に中途半端に食べたので、ますますやる気がなくなったのかもしれません・・・・。
 常歩からリズムが安定しないで、手綱を緩めてあげた方がいいのか、張った方がいいのか混乱してしまいました。手綱の緩めるとお馬の首が伸びて、私の体も前傾気味になって、お馬が前脚を上げることを妨げていた。手綱を張ってお馬の首を上げたいのですが、もう反抗して・・・。お昼ゴハン食べれないのを怒っているようでした・・・。レッスン終盤にはもう人馬ともに集中力が切れて完敗でした。