花と自然

天気の良い日にカメラを持って散歩です。

那覇ま~い ゆぃゆぃ号

2015-02-26 12:04:20 | 花と景色
コスモスさんよりコメントあり、花の名前が分りました。
那覇市内循環バスの名前です。
約30分間隔で、朝から夕方まで走っています。
660円で1日有効なチケットが買えます、
1,000円払うとバスの他にモノレールにも乗れます。
たまにですが、移動距離が多くなりそうな時は利用します。
前もって買って準備しておくと便利なことがあります。
バスの名前の由来は沖縄の方言のようですが、全然分りません。

しながわはぎ(品川萩)

咲き始めました。年に何度か咲くようです。
拡大表示ボタン(下の写真をクリックしてください)

ほとんどの皆様の表示画面は2段階に拡大表示できると思います。

そこべにひるがお(底紅昼顔)

沖縄ではサツマイモの花が咲くそうなので、
サツマイモの花かもしれませんね。
拡大表示ボタン


西洋アサガオかな/野アサガオかな

拡大表示ボタン


とうわた(唐綿)

拡大表示ボタン


いぬほおずき(犬鬼灯)

アメリカ犬鬼灯とか、テリミノ犬鬼灯等が似ている様ですね。
拡大表示ボタン


いぬほおずき(犬鬼灯)

ワルナスビは茎に棘があるので見分けられるようです。
拡大表示ボタン


ひめきらんそう(姫金瘡小草)

キランソウと云う花も似ていますが、
見た感じ、なんとなくヒメキランソウかな…
拡大表示ボタン


ひめきらんそう(姫金瘡小草)

拡大表示ボタン


ウエストリンギアローズマリーの仲間かな

拡大表示ボタン


ウエストリンギアローズマリーの仲間かな

拡大表示ボタン


最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
さつまいもの花 (とみー)
2015-02-26 13:30:43
間違いなくさつまいもの花です。
私がさつまいもの花を初めて撮って
私のブログに投稿した時に、なかちゃんからコメントを頂いておりましたよ!
(添付のURLを開いて投稿欄をご覧
ください)
返信する
とみーさんのブログ見ました (なかちゃん)
2015-02-26 17:53:33
とみーさん
少し分って来た気がするんですが、
沖縄にはサツマイモと言う植物があまりポピュラーではないんじゃないかと思います。
沖縄の花について述べられているホームページを見ると、
サツマイモの花が載っていなくって、ソコベニヒルガオの花が載せられています。
ソコベニヒルガオの根っこを掘って見たらサツマイモが出て来るんじゃないかと思えるようになって来ました。
この花は野生化して咲いているのを見つけました。
とみーさんのブログの写真と同じですね。

返信する
秋の七草? (屋根裏人のワイコマです)
2015-02-26 19:08:34
品川はぎ??・・秋の七草のような
そして昼顔じゃなくてサツマイモとか
朝顔など・・知った名前が出てきて・・
後は南国の花・・・綺麗ですね
信州にも福寿草のニュースがそして
ねこやなぎが咲き出して・・たぶん
神戸も同じくらいかもね・・・
写真が綺麗です。
返信する
薄着にしないと暑いです (なかちゃん)
2015-02-26 21:40:41
屋根裏人のワイコマさん
那覇では色々な花が咲いてくれます。
年に何度か咲く花も沢山ある事が分りましたが、
この時期の花は生き生きと咲いているように感じます。
長年神戸で暮しているので、季節感と言う感覚ではやはり本州の花がぴったりと感じますね。
花の多彩な事では、やはり沖縄ですね。
何時もお褒めの言葉、ありがとうございます。

返信する
便利なチケット (chidori)
2015-02-28 09:01:01
鹿児島も一日乗車券があります。市内観光にはもってこいです。私も時々利用しようとしたら、敬老パスはもっと安い。三分の一ですから。
サツマイモの花ですか?知りませんでした。ふしぎですねえ。同じイモでも気候で花を咲かせる。
なかちゃんは研究熱心ですねえ。いつも驚いています。
返信する
うっかりしていました (なかちゃん)
2015-02-28 12:42:15
chidoriさん
なるほど!、敬老パスと云う手が有りましたね…
沖縄県はどうなっているんでしょうね。
神戸では色々有りましたが、こちらではうっかりしていました。

こちらではサツマイモでなくて、ベニイモと云う赤いサツマイモが有名です。
畑で見た事が無いのですが、同じ様な花が咲くのでしょうか。
サツマイモの花で検索すると見た感じで違わない花が出てくるので、どの種類も同じ様な花が咲くのでしょうね。

返信する
Unknown (コスモス)
2015-02-28 16:26:22
何時も写真の鮮明さ…に少しは
見習いたいと思いながら、
楽しませて頂いています。
ま~い  ゆいゆい号
(ま~い、は回るで ゆい、は
結ぶ…)なんですよ。
サトウキビの刈り取りは、
ゆいま~る方式で、キビ農家で
お互いに助け合っています。
なんて、知ったかぶりです。
30年にもなりますが、未だ
にちんぷんかんぷんです!
それから、ロ-ズマリ-そっくりさんは
「ウエストリンギア(オースト
ラリア・ロ-ズマリー)
といいます。
以前、ブログアップしたものですから。香りが無くて、ロ-ズ
マリ-とは別物ですね。
返信する
ありがとうございます (なかちゃん)
2015-02-28 20:59:43
コスモスさん
ありがとうございます。
NHKの6時のローカルニュースの時、沖縄の方言での昔話の番組がありますが、
その番組を聴いていても全然分りません。
沖縄の方言は難しいですね。
サトウキビの収穫の時はキビ農家が助け合って収穫するというのもテレビのニュース番組で見た事があります。
キビ農家、と云う言葉も聴き慣れない言葉で、こちらでは「キビ砂糖」と云う名前で砂糖が売られていましたが、
その砂糖が普通の砂糖だと分るまで時間が掛かりました。

そして、ウエストリンギアも、ありがとうございます。
早速、ブログ訂正させていただきます。
ローズマリーに似ているけれど少し違うと思っていました。

返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。