goo blog サービス終了のお知らせ 

ハレ時々ベイスターズ

横浜DeNAベイスターズの平良拳太郎投手の復活を願いながらベイスターズを応援しています。

Facebookでよく使う言葉は「選手」

2017-12-12 08:46:08 | Weblog
Facebookは会社の人たちとつながっていますし、ほぼ実際の知人、友人で構成されています。
最近は野球観戦が趣味の人からの申請も、誰かと繋がっていれば承認したりもしますが、
なぜかベイスターズファンは増えません。

さて、私の投稿は野球が多いのは分かっていました。

しかし、良く使われるワードを分析するツールがあったので解析して流石に苦笑。



自分大丈夫なのか心配になるレベルでした。

ちょっと面白かったです。

ファミリーセール

2017-12-12 08:23:39 | ベイスターズ
抽選には案の定落選しましたが、昨日からECサイトで会員向けのファミリーセール30%オフがやっていました。
最初はどこから商品一覧に飛べるのか分からず。
その前に、サイトアクセスが不安定でsorry画面が出たりで、諦めて後でゆっくり見ました。
サイトの下の方にリンクがあるのを発見。
リンクをクリックすると、ポップアップでログインを促されるのですが、それが私のiPhoneと相性悪いらしくログインできない。
仕方ないので、まずは普通にログインした状態で、リンクをクリックすることにしました。

2000件近くあるそうなので、見るのも大変。

やっと見終わって、何が欲しかったのか思い出せず、もう一度最初からチェック。
今度は気になるものは一度お気に入り登録しておきました。
うーん、そんなに欲しいものはないなぁ。

でもいくつか気になるものはあったので、カートに入れました。
8000円いかないと送料つくからどうするかなぁと迷っていると、10000円以上ご購入で選手サイン入りレプリカユニが当たる抽選に登録されるというキャンペーンが実施されている。
どうせなら、そちらにも引っかかるように、、、と(当たらないの分かっているのに)。
10000円くらい買いました。

散財。。。

実際にものを見たらもっと買っていたかもしれないので、
ファミリーセール抽選外れて良かったかもしれません。

しかし、段々商売が上手くなっていきますねぇ。

1日経って、、、

2017-12-11 08:43:07 | ベイスターズ
昨日は高校時代の友達とお食事会でしたので、尾仲投手人的補償というニュースを確認したのは夜でした。
食事会の前くらいに、ベイスターズがリストをタイガースに送ったというニュースを見ており、
いよいよか、年末までの間ヤキモキするんだろうなぁと覚悟を決めていました。
それが、あっという間に決まっていました。
サクッと決めてくれたタイガースには感謝です。
移籍するならば早い方が良いと思っていたから。
FA選手は熟考の時間が与えられます。
トレードもそうですが、人的補償の選手には考える時間などありません。

彼は来年の春期キャンプからタイガースのキャンプに参加するわけです。
タイガースの寮への引っ越しもあるでしょう。
年末年始はドタバタ忙しいに違いありません。
挨拶まわりをしつつ、トレーニングも必要です。

そう思うと早めの決断は、タイガース、GOOD JOB!と言える。

ファンも数日で心が落ち着くでしょう。
私も少しだけ、心が落ち着いてきました。

思い出はファンフェスと書きましたが、名古屋遠征でバックネット裏ひとりぼっち観戦した際に、
途中で出てきて投げていたのは覚えています。
今永投手先発で、山井投手に完璧なホームランを打たれた試合。

試合内容がスコアで感じる以上によろしくなかったので、
私は投げやりでビールを大量にかっくらい、周囲ほぼドラゴンズファンでしたが、
途中から声出していました(笑)
尾仲投手も試合の流れに飲まれたのか、あまり良い投球は出来ず、
降板する時は少し肩を落としているように見えました。
バックネット裏なので、その姿はよく見えました。
尾仲ー、お疲れ様ーーーーっと、選手に聞こえない程度に(多分)叫んで、
周りの中日ファンが微妙な空気になっていたのは覚えています。本当にすみません。

それ以外も何試合か登板を見ている筈ですが、一番近くで真正面から投球を見られた唯一の機会だったと思います。肩は落としながらも、キリッとした顔は崩さず、次は頑張れーと心から思いました。

阪神でもガンガン活躍して下さい。

ざわついた心が落ち着いてきました。
昔、小池さんが中日にトレードに出された時は、中日ファンになろうかと思った事を考えると、大分落ち着いてます(笑)
あの時は、神宮のレフトスタンドに何回か応援行っちゃいましたから。

今だと誰だったら、そんな風になってしまうかしら。。。




人的補償尾仲投手に決定

2017-12-10 23:31:51 | ベイスターズ
ああ、ショック。。。

ちなみにこの感情は誰が選ばれても襲われます。
ネットを見れば、○○なら良いのに、と酷い意見も散見されますが、
いやいや、誰でも嫌ですねぇ。
実際、こっそりプロテクトリストを考えていましたが難しいです。
私は尾仲投手はプロテクトリストに入ると予想していました。
一年目でファームの成績は好調、一軍では少々手こずったものの、
それでもしっかり経験を積んでいました。
一軍戦での使い方は、ええ??となるものもあったし、球団としてはどういう評価だったのか、
今更ながらに気になります。
勿論全員をプロテクトはできない訳です。
タイガース生え抜きの大和選手を獲得したのだから、代償はあります。
と言うわけで、悲しい気持ちになりながらも、大和選手にはそんな気持ちを吹き飛ばすくらいの大活躍を期待したいです。
昨年(今年の初めかも)、平良投手が人的補償に選ばれてベイスターズにやってきた時のインタビューの回答が思い出されます。
まず、驚いたこと。
自分がプロテクトされているとは思っていなかったが、選ばれるとも思っていなかった。
ただ、29番目の選手だったのだと前向きに捉えたい。

尾仲投手も一緒ですね。
新天地での活躍を期待しています。ウェスタンの試合はあまり見られないので、できたら一軍で。

会社の虎女ちゃんにも、イケメン送ったので、愛でて下さいとお願いしておこう。
「阪神の選手は顔で選んでるんちゃうん?というくらい、イケメンばかりやないですかぁー。俳優みたいですよね?」と言うイケメン基準がよく分からない子ですけど、尾仲投手ならば俳優軍団の仲間入りできるでしょう(笑)

さて、尾仲投手との思い出は、やはりファンフェスですね。
みかんを買って、サインと握手と写真を撮らせていただきました。
少し照れ屋な感じの好青年。
新人投手のトークショーも見ていましたが、みんな仲好さそうだったのに残念。

やはりしばらくは残念な気持ちは消えないでしょう。






イケメンと言われて、そんな事ないですと、顔を隠してました






FOR REAL観に行ってきました

2017-12-09 23:03:43 | ベイスターズ
チケットを買った段階ではまだ沢山の空席がありましたが、実際行ってみたら結構埋まっていました。
若い人からお年寄りまで、老若男女集まる。
本当に人気が出てきたのだなぁ、と感慨深かったです。
今日はお昼に散歩がてらハマスタを観に行きました。
工事の為、外周をぐるりと壁が取り付けられていましたが、ほぼ一周できます。
そして、ショップは空いていました。
シーズン終わったこの時期に思った以上の客出でビックリしました。




さて、ドキュメンタリー映画。
今年は盛りだくさんですね。
実際これから観る人もいるでしょうから、ネタバレはやめておきましょう。
ああ、ここで終わるんだ。
という感じでした。

ベイスターズの旅はまだまだ続くんですね。
控え選手の中で乙坂選手と白崎さんがきちんと取り上げられていて、ファンとしては嬉しい限りです。
来年は巻き返して、メインで活躍した選手として取り上げられる、
そんな選手になってほしいです。

少しだけネタバレしちゃいますと、木塚コーチの言葉がありまして、
この舞台でファンに応援されて戦えるのは凄い事だし、楽しんでいこう
という趣旨でした。
私は現役時代の木塚さんを応援していましたので、取り上げられるだけで嬉しかったのですが、
そうだなぁと思いました。
プロになれるのはほんの一握りで、その上一軍にそれなりの試合出られるのもほんの一握りで、
さらに活躍できる選手は少ない。
でもその舞台までは行けているのだから、あと一歩、思い切って頑張って頑張って骨の髄まで頑張って、
そして最後は楽しんでほしい。
結果はある程度の確率で失敗するけれど、それでも、それは楽しもうが楽しむまいが同じだから、
楽しめた方が良いと思うのです。
特に白崎さんに対してそう感じます。

FOR REAL。まだまだ忘れ物をした年でした。
来年はペナントという忘れ物を取りに行きましょう!

一緒に写真が撮れます🌟