goo blog サービス終了のお知らせ 

ハレ時々ベイスターズ

横浜DeNAベイスターズの平良拳太郎投手の復活を願いながらベイスターズを応援しています。

1日経って、、、

2017-12-11 08:43:07 | ベイスターズ
昨日は高校時代の友達とお食事会でしたので、尾仲投手人的補償というニュースを確認したのは夜でした。
食事会の前くらいに、ベイスターズがリストをタイガースに送ったというニュースを見ており、
いよいよか、年末までの間ヤキモキするんだろうなぁと覚悟を決めていました。
それが、あっという間に決まっていました。
サクッと決めてくれたタイガースには感謝です。
移籍するならば早い方が良いと思っていたから。
FA選手は熟考の時間が与えられます。
トレードもそうですが、人的補償の選手には考える時間などありません。

彼は来年の春期キャンプからタイガースのキャンプに参加するわけです。
タイガースの寮への引っ越しもあるでしょう。
年末年始はドタバタ忙しいに違いありません。
挨拶まわりをしつつ、トレーニングも必要です。

そう思うと早めの決断は、タイガース、GOOD JOB!と言える。

ファンも数日で心が落ち着くでしょう。
私も少しだけ、心が落ち着いてきました。

思い出はファンフェスと書きましたが、名古屋遠征でバックネット裏ひとりぼっち観戦した際に、
途中で出てきて投げていたのは覚えています。
今永投手先発で、山井投手に完璧なホームランを打たれた試合。

試合内容がスコアで感じる以上によろしくなかったので、
私は投げやりでビールを大量にかっくらい、周囲ほぼドラゴンズファンでしたが、
途中から声出していました(笑)
尾仲投手も試合の流れに飲まれたのか、あまり良い投球は出来ず、
降板する時は少し肩を落としているように見えました。
バックネット裏なので、その姿はよく見えました。
尾仲ー、お疲れ様ーーーーっと、選手に聞こえない程度に(多分)叫んで、
周りの中日ファンが微妙な空気になっていたのは覚えています。本当にすみません。

それ以外も何試合か登板を見ている筈ですが、一番近くで真正面から投球を見られた唯一の機会だったと思います。肩は落としながらも、キリッとした顔は崩さず、次は頑張れーと心から思いました。

阪神でもガンガン活躍して下さい。

ざわついた心が落ち着いてきました。
昔、小池さんが中日にトレードに出された時は、中日ファンになろうかと思った事を考えると、大分落ち着いてます(笑)
あの時は、神宮のレフトスタンドに何回か応援行っちゃいましたから。

今だと誰だったら、そんな風になってしまうかしら。。。