明日からロードショーという事で、横浜の映画館に予約しました。
挨拶なしの普通のバージョンなので、案外席は空いていました。
今永投手や桑原投手などがきて挨拶をする回はすぐになくなったようです。
その他のコンテンツよりも選手のコンテンツの強さが際立つ事象だと思いました。
一人で行っても楽しめますが、人を誘いました。
その人はベイスターズどころか、野球ファンでもないのに、
ハマスタでの試合どころか、
2軍戦にも駆り出し、
今回はFOR REAL まで(笑)
来年は遠征させようかしら。
全然興味ないのに、どんどんベイスターズに詳しくなっていく。
もうファンになってしまえばいいのに、と思います。
そう言えば、野球応援する人の研究とかいって、
矢野菜々子、白球を追う
という漫画を買って読んでました。
私も読ませてもらいました。
共感できる?と言われて、以下回答。
法被もカンフーバットも使わない。私の正装は帽子にレプリカユニ。←訳の分からない主張をしておく。
法被の一人観戦の女の子って少ない気がしてそこは?
発売日でもないのに、一塁側のエキサイティングシートのあんな良い席が空いているなんてあり得ない。
しかも、一塁側エキサイティングシートの醍醐味である選手がサインにきてくれるところを行かないなんて金持ちすぎるチケットの買い方。私なら会社休む。
会社から試合観に行く場合、着替えなんて気にせず1秒でも早くスタジアムにつきたい。
応援グッズを一切身につけずに応援する事もある。
子供の頃からのファンの割に、神宮が初めてのような描写はどうかしら。勿論ビジター応援に行く時のドキドキ感を強調したいのでしょうけど。どうせなら、そのドキドキ感は名古屋遠征とかで描けばいいのに。
厳しめに採点(笑)
どんなに熱中してもイニング間のイベントはあるし、ビール飲めなかったなんてないですしね。
でも、現実を漫画にしても面白くないでしょうから、脚色は仕方ありません(笑)
私は買う気ゼロですが、続刊も買ってもらおう。そして読ませてもらう。
そんな私はどんなファンかと言えば、興味ない人を2軍戦に連れ出し、
ライトな巨人ファンの友人を、東京ドームの外野ビジター応援席で
ベイスターズグッズを纏わせベイスターズの応援をさせたり、
心情的にはヤクルトファンなアメリカ人上司を神宮のレフトスタンドで応援させたり、
迷惑この上ない巻き込み方をしています。。。
野球興味ない人→無事、ウィーランドのファンになる
巨人ファン→別のベイスターズ対巨人戦の途中経過を見ながら、ベイスターズ勝ってほしい、と思うようになる。
元アメリカ人上司→ツツゴーを覚える。
楽しかったと言ってくれていますが、良く考えると申し訳ないですね。
逆の立場なら絶対行かないもの(笑)
明日のFOR REALが楽しみです。
挨拶なしの普通のバージョンなので、案外席は空いていました。
今永投手や桑原投手などがきて挨拶をする回はすぐになくなったようです。
その他のコンテンツよりも選手のコンテンツの強さが際立つ事象だと思いました。
一人で行っても楽しめますが、人を誘いました。
その人はベイスターズどころか、野球ファンでもないのに、
ハマスタでの試合どころか、
2軍戦にも駆り出し、
今回はFOR REAL まで(笑)
来年は遠征させようかしら。
全然興味ないのに、どんどんベイスターズに詳しくなっていく。
もうファンになってしまえばいいのに、と思います。
そう言えば、野球応援する人の研究とかいって、
矢野菜々子、白球を追う
という漫画を買って読んでました。
私も読ませてもらいました。
共感できる?と言われて、以下回答。
法被もカンフーバットも使わない。私の正装は帽子にレプリカユニ。←訳の分からない主張をしておく。
法被の一人観戦の女の子って少ない気がしてそこは?
発売日でもないのに、一塁側のエキサイティングシートのあんな良い席が空いているなんてあり得ない。
しかも、一塁側エキサイティングシートの醍醐味である選手がサインにきてくれるところを行かないなんて金持ちすぎるチケットの買い方。私なら会社休む。
会社から試合観に行く場合、着替えなんて気にせず1秒でも早くスタジアムにつきたい。
応援グッズを一切身につけずに応援する事もある。
子供の頃からのファンの割に、神宮が初めてのような描写はどうかしら。勿論ビジター応援に行く時のドキドキ感を強調したいのでしょうけど。どうせなら、そのドキドキ感は名古屋遠征とかで描けばいいのに。
厳しめに採点(笑)
どんなに熱中してもイニング間のイベントはあるし、ビール飲めなかったなんてないですしね。
でも、現実を漫画にしても面白くないでしょうから、脚色は仕方ありません(笑)
私は買う気ゼロですが、続刊も買ってもらおう。そして読ませてもらう。
そんな私はどんなファンかと言えば、興味ない人を2軍戦に連れ出し、
ライトな巨人ファンの友人を、東京ドームの外野ビジター応援席で
ベイスターズグッズを纏わせベイスターズの応援をさせたり、
心情的にはヤクルトファンなアメリカ人上司を神宮のレフトスタンドで応援させたり、
迷惑この上ない巻き込み方をしています。。。
野球興味ない人→無事、ウィーランドのファンになる
巨人ファン→別のベイスターズ対巨人戦の途中経過を見ながら、ベイスターズ勝ってほしい、と思うようになる。
元アメリカ人上司→ツツゴーを覚える。
楽しかったと言ってくれていますが、良く考えると申し訳ないですね。
逆の立場なら絶対行かないもの(笑)
明日のFOR REALが楽しみです。