SYUUのお天気屋さん

毎日の東京の天気と、花や景色の写真をご紹介しています。

埼玉バス巡り旅2:秩父神社

2023-09-30 08:47:05 | 国内旅行ーバス旅

(秩父神社・本殿     9月25日撮影)

 

 

 『今朝の天気』

 

(6:00頃)  

 
今朝の温度(5:00) 室温 リビング:27.8、 洗面所:28.5、 湿度(リビング):57%、
 (昨日の外気温 東京、最高気温:28.9、最低気温:25.2  
本日の予想気温 最高気温: 29、最低気温:24)
 
 
(神門)
 
 
 今日も一応晴れでスタートです。予報では曇り時々晴れということで、昨日と同じような天気になりそうです。
 
 
 
 
 さて、埼玉バス巡り、今日は秩父神社(詳しくはこちらを)のご紹介です。
 秩父三社参りというのがあるそうで、三社(秩父神社、宝登山神社、三峰神社)をお参りすると大きなご利益があるということのようです。
 今回は、秩父神社と宝登山神社の二社参り、ということで、いずれ三峯神社もお参りしたいと思います。
 
 秩父神社といえば、笑点でたい平さんが盛んに宣伝しますので、有名になっていますが、12月の夜祭がすぐ頭に浮かびます。
 ツアーも沢山組まれ、一度行ってみたいと思っていて、今年もコロナ次第かと思っています。
 
(秩父神社社報のイラストより)
 
 
 
 
 
 それにしても、秩父神社、彫刻がやたら派手です。少しご紹介しておきます。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
(社報より・御元気三猿 「よく見て、よく聞いて、よく話す」)
 
 
 
 
(社報より・つなぎの龍(伝左甚五郎作)鎖でつながれた龍の伝説があるとのこと)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

調布市花火大会2

2023-09-28 07:46:01 | イベント

(調布市花火大会     9月24日撮影)

 

 

 『今朝の天気』

 

(6:00頃)  

 
今朝の温度(6:00) 室温 リビング:27.4、 洗面所:28.5、 湿度(リビング):62%、
 (昨日の外気温 東京、最高気温:30.2、最低気温:22.8  
本日の予想気温 最高気温: 34、最低気温:24)
 
 
 
 
 今日も曇りスタートですが、予報では晴れ時々曇りということで、おそらくこの後晴れてくるでしょう。
 昨日は終日曇り予報でしたが、晴れ間の時間もあって、東京では再び真夏日復活となりました。
 今日は猛暑日近くまで暑くなる予想で、月内は晴れ基調で真夏日予想となっています。
 来週からは10月、さすがに30度を切って秋復活とのなりそうですが、そうなるよう期待したいと思います。
 
 ということで、夏の名残を感じていただくよう、残っていた調布市花火大会の写真のご紹介です。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

埼玉バス巡り旅1:巾着田のヒガンバナ

2023-09-27 08:34:31 | 国内旅行ーバス旅

(巾着田のヒガンバナ     9月25日撮影)

 

 

 『今朝の天気』

 

(6:00頃)  

 
今朝の温度(5:00) 室温 リビング:27.4、 洗面所:28.5、 湿度(リビング):55%、
 (昨日の外気温 東京、最高気温:29.7、最低気温:20.2  
本日の予想気温 最高気温: 29、最低気温:23)
 
 
 
 
 今朝は曇りでした。今日一日曇りのようです。
 日中の気温が再び上昇傾向に、ということで、今日も曇っても東京の最高気温は29度の予想です。
 明日は33度と、お日様も頑張りますねぇ!
 
 さて、ブログを覗けば、ヒガンバナの便りが沢山届いています。ということで、負けずに私も行ってきました。久しぶりの日帰りバス旅です。
 コースはこんな具合です。巾着田のヒガンバナ-神社2社参り-長瀞の岩畳と埼玉を巡ってきました。
 今日は早速、コースの順番どおり、巾着田のヒガンバナです。
 
(巾着田曼珠沙華公園パンフより)
 
 
 もっとも、巾着田ってどこにあるの?全く知らずにバスに揺られて行ってきました。
 埼玉県に日高市というところがあるのですね。北海道ではないようです。
 
 
 
 
 
 500万本のヒガンバナというからすごいですね。
 ブログでもご紹介されていましたので、巾着田の名前だけは前から知っていて、期待は300%でした。
 広い公園内にこれでもか、というほど咲いていました。が、期待しすぎたせいか、それほどでも、との思いもちょっぴり。
 これでまだ5分咲き、ということですから、満開ならきっともっとすごい!となるのでしょう。
 それと、全体を見渡せる場所がないのが残念です。展望台でもあったら、「こりゃ!凄い!」となることと思います。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

調布市花火大会

2023-09-26 08:49:20 | イベント

(調布市花火大会     9月24日撮影)

 

 

 『今朝の天気』

 

(6:15頃)  

 
今朝の温度(5:00) 室温 リビング:26.9、 洗面所:28.0、 湿度(リビング):48%、
 (昨日の外気温 東京、最高気温:27.7、最低気温:18.5  
本日の予想気温 最高気温: 28、最低気温:21)
 
 
 
 
 今日は快晴の朝で迎えました。
 やっと涼しくなりました。特に朝晩はすっかり秋モードになっています。
 まだ10月まで暑いとの予報ですが、これまでの暑さに何とか耐えてきたので大丈夫でしょう。
 
 さて、24日の日曜日に地元の花火大会が4年ぶりに行われました。いつもどおりベランダから楽しみました。
 6時半から7時半まで1時間、10,000発の花火ということで、十分楽しめました。
 
 
 
 久しぶりの花火撮影、まずは三脚とリモートコマンダーを探して、それよりカメラの設定はすっかり忘れているのでネットで調べて、と午前中に一応準備完了となりました。
 
 
 
 
 夕方にはベランダにセッチング、そして、いつもより早めに食事も済ませて、やぶ蚊よけのスプレーを周辺にまいて、いよいよ6時半、最初の1発が上がりました。
 ところがピント合わせがまずく、最初の2枚はボケボケ、と苦戦の結果のご紹介です。何とか写ってますかね。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神代植物公園にて、9月の温度統計

2023-09-24 08:24:14 | 散策-公園・庭園・植物園

(神代植物公園にて    9月21日撮影)

 

 

 『今朝の天気』

 

(6:00頃)  

今朝の温度(5:30) 室温 リビング:27.0、 洗面所:29.0、 湿度(リビング):51%、
 (昨日の外気温 東京、最高気温:24.3、最低気温:20.8  
本日の予想気温 最高気温: 26、最低気温: 20)
 
 
 
 
 今朝は曇りです。今日の予報は晴れ時々曇り、ということでこの後晴れてくる予報となっています。
 昨日は曇り基調で気温も夏日までとどかない東京でしたが、今日はさわやかな秋晴れの一日となりそうです。
 今週も、真夏日の日もありそうですが、晴れてやっと秋らしいお出かけ日和が続きそうです。
 
 先週の木曜日まだ蒸し暑かったですが、神代水生植物園・植物公園と出かけて、秋を感じてきましたので、今日は神代植物公園の様子のご紹介です。
 
 その前に、日曜日になりましたので、今月の温度統計の中間報告です。
 
 【9月18日~23日の朝の天気】
 
 
 
 「日別温度推移」
 
 
 
 
 「日別温度グラフ」
 
  
 
 
 水生植物園であまり咲いていなかったヒガンバナですが、公園内では木陰でちらほら咲いていました。
 
 
 
 バラ園はまだまだ、ダリア園は咲き始めといったところです。
 
 
 
 
 
 オオオニバスの花はまだ楽しめそうです。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする