SYUUのお天気屋さん

毎日の東京の天気と、花や景色の写真をご紹介しています。

野川散歩にて

2023-11-28 08:27:31 | 散歩にて

(野川散歩にて     11月24日撮影)

 

 

 『今朝の天気』

 

(7:00頃)  

今朝の温度(6:30) 室温 リビング:20.4  洗面所:22.0、 湿度(リビング):40%、
 (昨日の外気温 東京、最高気温:15.7、最低気温: 7.4 
本日の予想気温 最高気温: 23、最低気温: 10)
 
 
 
 
 今朝は雲がプカプカ浮かんで、何やらのんびりムードの天気でスタートとなりンした。
 日曜日は最高気温が10度を切る寒い一日となりましたが、昨日は日中15度台に、さらに今日は20度を超すようです。
 週後半、12月に入ると冬モードに切り替わるようです。残された秋を楽しみたいと思います。
 
 さて、最高気温が24度を越した先週の金曜日は、暑さ(?)に誘われて、久しぶりに野川でカモたちに会ってきました。
 野川の秋のご紹介です。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バス旅:南信州(光前寺)と木曾路の秋4:早太郎温泉・二人静

2023-11-26 08:40:12 | 国内旅行ーバス旅

(早太郎温泉・山野草の宿「二人静」     11月7撮影)

 

 

 『今朝の天気』

 

(6:30頃)  

 
今朝の温度(6:00) 室温 リビング:20.2、 洗面所:22.0、 湿度(リビング):30%、
 (昨日の外気温 東京、最高気温:13.5、最低気温:  8.4  
本日の予想気温 最高気温: 11、最低気温: 7)
 
 
  
  (二人静パンフより)
 
 
 今朝は本曇りの天気です。今にも雨が降り出しそうな空ですが、予報では終日曇りとなっていて傘マークはありません。
 先週は金曜日に24度を超えるなど、日中は暖かい日が続きましたが、昨日から冬モードに、今日は特に寒い一日になりそうです。
 それも、明日、明後日は暖かさが戻り、水曜日からいよいよ本格的冬モードになりそうです。
 
 
 
 さて、今日はバス旅の最後のご報告で早太郎温泉の宿「二人静」です。
 駒ケ根市にある早太郎温泉は、光前寺の霊犬早太郎にちなんで命名した温泉となっています。
 私流の宿での楽しみは、宿泊翌日の早朝散歩です。庭などあれば特に最高で宿の様子を楽しみます。
 しかし、残念ながらこの日は前日夜からの暴風雨並みの大雨が朝も残っていて、この楽しみも断念となりました。
 ということで、宿のパンフで様子をご確認ください。それと、料理のご紹介をしておきます。
 
 で、料理のご紹介の前に、日曜日になりましたので、今月の温度統計の中間報告です。
 
 【11月20日~25日の朝の天気】
 
 
 
 「日別温度推移」
 
 
 
 「日別温度グラフ」
 
  
 
 
 
 それではまず夕食からご紹介です。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 最後は朝食です。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月の東山魁夷:黄耀(こうよう)

2023-11-25 08:54:00 | 絵画・美術鑑賞

(東山魁夷館2023カレンダー11月より転載 『黄耀(こうよう)』)

 

 

『今朝の天気』

 

(6:30頃)  

今朝の温度(5:00) 室温 リビング:21.3、 洗面所:22.5、 湿度(リビング):30%、
 (昨日の外気温 東京、最高気温:24.2、最低気温:10.6  
本日の予想気温 最高気温: 14、最低気温:  9)
 
 
 東山魁夷のカレンダーから絵画のご紹介です。11月は「黄耀」という作品です。
 先週ご紹介10月の「秋映」に続いて紅葉(黄葉)を描いた作品です。
 この作品については、制作年が1961年、所蔵先が東京国立近代美術館ということ以外は何も分かりませんでした。
 制作年は10月の「秋映」と同じです。同じ紅葉をとらえた作品、同じ場所をズームとアップで描き分けたのかもしれません。
 黄耀の「耀」は訓読みで「かがやく」です。まさに「輝く黄葉」といった作品になっています。
 
 
 本日、「SYUUの勉強部屋:仏教思想概要」こちら)を更新しました。
 
 
 
 
 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

写真教室:50mmで切り撮る根津

2023-11-23 07:57:45 | 写真教室

(根津にて     11月14日撮影)

 

 『今朝の天気』

 

(6:30頃)  

 
今朝の温度(6:00) 室温 リビング:21.0、 洗面所:22.5、 湿度(リビング):42%、
 (昨日の外気温 東京、最高気温:19.5、最低気温: 7.4 
本日の予想気温 最高気温:22、最低気温:11)
 
 
 
  
 
 
 朝晩はさすがに冷え込みますが、日中は暖かいさわやかな秋晴れが続いています。
 今日はお日様もちょっとブレイクということか、雲の多い朝となっています。
 今日の東京の天気予報は曇り時々晴れとなっています。ただ気温は暖かかった昨日よりさらに上がるようです。
 
 さて、春の神楽坂に続いて、50mmで切り撮るシリーズの写真教室で先週「根津」に行ってきました。
 根津は神楽坂ほど、オシャレっぽさはないですし、さほど下町風でもなく、対象としてはやや中途半端でしたが、それでも2時間半のスナップ撮影を楽しんできました。
 先月にはモノクロ撮影の教室にも参加しましたので、モノクロも何枚か撮ってみました。
 
 根津のご紹介という意味ではもう少し町の雰囲気の分かる写真もあった方が良かった気がしますが、結果のご報告です。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
  
 
 
 
 
 
  
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散歩コースの花たち

2023-11-21 07:46:42 | 散歩にて

 

 

 『今朝の天気』

 

(6:45頃)  

今朝の温度(6:00) 室温 リビング:20.7  洗面所:22.5、 湿度(リビング):31%、
 (昨日の外気温 東京、最高気温:18.0、最低気温: 7.5 
本日の予想気温 最高気温: 17、最低気温: 8)
 
 
 今朝も快晴です。今日も終日晴れの予報となっています。
 気温は昨日よりは低い予想ですが、風がない分、昨日より暖かく感じる散歩日よりになるようです。
 
 ということで、今日は、ここ1週間ほどの間のスマホショットの散歩コースの花たちです。
 冒頭の写真、1輪だけですが、早くもサザンカが咲いていました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 東京の紅葉も少しづつ進んでいます。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする