SYUUのお天気屋さん

毎日の東京の天気と、花や景色の写真をご紹介しています。

神代植物公園のつばき園にて・白系3種

2024-03-31 09:14:07 | 

(神代植物公園・つばき園にて・本白玉    3月15日撮影)

 

 『今朝の天気』

 

(6:45頃)  

今朝の温度(6:30) 室温 リビング:20.6、 洗面所:21.5、 湿度(リビング):46%、
 (昨日の外気温 東京、最高気温:24.6、最低気温:12.3  
本日の予想気温 最高気温: 26、最低気温:13)
 
 
 
 
 今日も晴れでスタートです。
 いきなり春全開となりました。さらに今日は初夏の陽気になるよです。
 今週は週中盤からは雨模様に、気温はこの時期レベルに落ち着きそうです。
 
 桜の満開も近そうですが、今日はツバキのご紹介です。
 そして、今日は日曜日、温度統計の報告日ですが、今月のまとめは明日以降に、今日はグラフのみUPします。
 
 【3月25日~30日の朝の天気】
 
 
 
 「日別温度グラフ」
 
  
 
 
 
 
 
 
 
(空蝉)
 
 
 
 
 
 
 
(加茂本阿弥)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

写真教室:50mmで切り撮る天王洲アイル3

2024-03-30 09:41:03 | 写真教室

(天王洲アイル・T.Y.HARBORにて     3月12日撮影)

 

 『今朝の天気』

 

(6:45頃)  

 
今朝の温度(5:30) 室温 リビング:20.3、 洗面所:20.5、 湿度(リビング):52%、
 (昨日の外気温 東京、最高気温:22.2、最低気温:11.5 
本日の予想気温 最高気温:24、最低気温:13)
 
 
 
 
 荒れた天気の午前中、そして午後から晴れて気温も上昇した昨日、やっと東京でも開花宣言が出ました。
 今日は朝からすっきり晴れました。気温も昨日以上になるようです。桜も一挙に開きそうです。
 
 今日も写真教室の続きです。雨の天王洲アイルをご覧ください。
 
 
 
  
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
  
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 本日、「SYUUの勉強部屋:仏教思想概要」こちら)を更新しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

写真教室:50mmで切り撮る天王洲アイル2

2024-03-29 09:14:59 | 写真教室

(天王洲アイル・T.Y.HARBORにて     3月12日撮影)

 

 『今朝の天気』

 

(6:45頃)  

 
今朝の温度(5:30) 室温 リビング:19.7、 洗面所:20.5、 湿度(リビング):49%、
 (昨日の外気温 東京、最高気温:14.6、最低気温: 7.2 
本日の予想気温 最高気温:22、最低気温:12)
 
 
 
 
 昨夕からの雨が続いているようで今朝も雨です。かなり強い風も吹いています。
 かなり荒れた朝の天気ですが、この雨も午前中に止み午後からは晴れてくるようです。
 気温も上がっていよいよさすがに春本番、東京のソメイヨシノの開花も今日あたりでしょうか。
 
 雨の東京ということで、雨の日の天王洲アイルでの写真教室のご報告の続きです。
 東京モノレールの天王洲アイル駅の南地区のビル内での撮影後は、雨の中北地区に向かいました。
 北地区では、ビル間の憩いの場や目黒川河口の木道の遊歩道など、ビジネス街のおしゃれなオアシスとなっています。
 この北地区で傘をさしての撮影会となりました。それでは。今日と明日でご紹介です。
 
 
  
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

写真教室:50mmで切り撮る天王洲アイル

2024-03-26 09:39:44 | 写真教室

(天王洲アイル・SEA FORT SQUAREにて     3月12日撮影)

 

 『今朝の天気』

 

(7:00頃)  

 
今朝の温度(6:30) 室温 リビング:19.6、 洗面所:21.0、 湿度(リビング):46%、
 (昨日の外気温 東京、最高気温:12.5、最低気温:10.8 
本日の予想気温 最高気温:13、最低気温: 5)
 
 
 
 
 今朝も雨でした。今日は終日雨、昨日よりも本格的な雨の火曜日になりそうです。
 そんな雨の火曜日だった12日に、50mmで切り撮るシリーズの写真教室で、
天王洲アイルに行ってきました。
 毎月のように行われている旅行会社の写真教室ですが、私が参加するのは3回目、
いつも15人ほど集まります。
 しかし、この日は雨で参加者は8人と人数としては理想的、それと雨の日の撮影も
それなりに面白い、そんな結果の写真教室でした。
 
 
 
 10時に東京モノレールの天王洲アイル駅に集合、雨ということもあってまずは駅南のビル内
(SEA FORT SQUARE)での撮影となりました。今日はその結果のご報告です。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
  
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MyGardenのクロッカスとヒヤシンス、3月の温度統計

2024-03-24 09:52:05 | MyGarden

(MyGardenのクロッカス)

 

 『今朝の天気』

 

(6:45頃)  

今朝の温度(6:00) 室温 リビング:18.3 、 洗面所:20.5、 湿度(リビング):34%、
 (昨日の外気温 東京、最高気温: 9.3、最低気温: 2.6  
本日の予想気温 最高気温: 13、最低気温: 5)
 
 
 
 
 今朝は曇りでした。今日の予報も終日曇りとなっています。 
 しばらくはいい天気は期待できないですが、気温の方は次第に上がって春らしくなり、
特に朝の冷え込みは緩んでくるようです。
 桜の開花もまもなくです。
 
 ということで、今日はMyGarden便りです。
 室内のシャコバサボテンには先を越されましたが、2週間ほど前からクロッカスとヒヤシンスが咲きだしています。
 例年黄色のクロッカスがまず咲くのですが、混合で買った球根に黄色が入っていなかったようで、
今年はクロッカスとヒヤシンスの同時開花となりました。
 
 ということで、クロッカスとヒヤシンスのご紹介です。
 と、その前に日曜日になりましたので、今月の温度統計の中間報告です。
 
 【3月18日~23日の朝の天気】
 
 
 
 「日別温度推移」
 
 
 
 「日別温度グラフ」
 
  
 
 
 
 
 
 
(ヒヤシンス)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする