わたくし・ぴあ野は以下にブログを新オープンしました。Seesaa(シーサー)ブログ「日常と非日常の間(あはひ)」と申します。お訪ねいただけたら嬉しいです♫管理ができないので、勝手ながら、本ブログのコメント欄、リアクションボタンを既に閉じてしまいました💦推奨先への引越しではないので、転送もされません😫 皆様に、これからも、おつきあいいただけるよう . . . 本文を読む
歴史と美味しいものが大好き!最近は由緒ある建物がレストランとして使われることも多く・・・たまりません♥犬山、「フレンチ奥村邸」も、そんなレストラン。ディナーをいただきました。明治村散策の後のディナーにピッタリでしょう!?お店は、国の登録有形文化財「奥村家住宅」です。江戸時代後期に建てられたらしく、明治期に大きな改装を行い、今に至る豪商のお屋敷だとか・・・。ディナーの始まりは、冒頭、季 . . . 本文を読む
gooブログサービス終了・・・衝撃のお知らせ以来、これからのことを、ずっと考えています。そもそも「ブログを続けるかどうか?」から迷っていました。ここにきて、やっと方針は決められたかなぁ・・・まず、ブログは続けるつもりです。決定事項。それ以外は、まだ悩み中なのでw気持ちの整理のためにも、私とブログについて、まとめてみたいと思います。ブログのスタートは、2008年春、大病の告知を受けての手術、 . . . 本文を読む
ひよっこシニアのわたし、実母は80代半ばです。少し前になりますが、実母の住まいへ、弟夫婦とわたしたち夫婦が集合。母を交え、今後のことを相談しました。(母は心身共に元気ですが80歳になる直前、実家を処分し、今の住まいへ移りました)(↑画像は、この日、わたしがお土産に持っていった近所のショコラティエのチョコレートです)ここでも何度か愚痴りましたが・・・実は、昨年暮れあたりから母と会う度にケンカばかり。 . . . 本文を読む
久しぶりに「おとなのピアノ」の話です。以下、ざっくりとピアノ歴をお話しますが・・・ご存知の方は、紫字部分をスルーしてくださいね。小3から中1までピアノを続けたけれど、練習嫌いで、先生から三行半を突きつけられました💦以後、ピアノから離れたものの大病してから、たまらなくピアノが弾きたくて安いエレピを購入。今は、義実家から運び込んだピアノを弾いています。あわせて近所でレッスンを受け始め大 . . . 本文を読む