SYUUのお天気屋さん

毎日の東京の天気と、花や景色の写真をご紹介しています。

神代植物公園・大温室のベゴニア9

2021-09-30 08:24:42 | 

(神代植物公園にて・大温室のベゴニア   7月30日撮影)

 
 
 
 

 『今朝の天気』

 

(7:00頃)  

 
今朝の温度(5:30) 室温 リビング:26.8 洗面所:27.5、 湿度(リビング):54%、
 (昨日の外気温 東京、最高気温:26.3、最低気温:17.5  
本日の予想気温 最高気温: 28、最低気温:20)
 
 
 
 
 
 
 今朝は曇り。台風接近中で、東京では午後から雨になるようで、明日がピークとなりそうです。
 
 神代植物公園も秋の花のご紹介をスタートしましたが、大温室のベゴニアの写真がまだ少し残っています。もうちょっとお付き合いください。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神代植物公園の初秋:秋の七草と番外編

2021-09-29 07:46:33 | 散策-公園・庭園・植物園

(神代植物公園にて・ききょう   9月25日撮影)

 

 

 

 『今朝の天気』

 

(6:30頃)  

 
今朝の温度(6:30) 室温 リビング:26.5 洗面所:27.5、 湿度(リビング):50%、
 (昨日の外気温 東京、最高気温:26.6、最低気温:16.9  
本日の予想気温 最高気温:26、最低気温:18)
 
 
 
(ききょう)
 
 
 
 今日も晴れのスタートとなりました。台風が近づいていますので次第に曇ってくるようですが、どうやら今日は持ちそうです。
 
 神代水生植物園のヒガンバナが空振りでしたから、予定より早く水生植物園は切り上げて、その後神代植物公園に向かいました。当然、深大寺さんにはお参りしました。
 入口で「花だより」のチラシを頂いて入場、萩などが咲いているということでそちらに向かいました。ということで、今日は秋の七草のご紹介です。
 もっとも、「ききょう、はぎ、おみなえし、すすき」しか見つかりませんでしたので、その四草と番外編の一草を加えてご紹介です。
 
 
 
(はぎ)
 
 
 
 
 
(はぎ)
 
 
 
 
 
(はぎ)
 
 
 
 
 
(おみなえし)
 
 
 
 
 
(すすき)
 
 
 
 
 
(ワレモコウ)
 
 
 
 
 
 
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒガンバナの競演

2021-09-28 08:09:00 | 

(高幡不動尊のヒガンバナ    9月21日撮影)

 

 

 

 『今朝の天気』

 

(7:15頃)  

 
今朝の温度(6:00) 室温 リビング:26.4 洗面所:27.5、 湿度(リビング):49%、
 (昨日の外気温 東京、最高気温:24.8、最低気温:17.0  
本日の予想気温 最高気温: 25、最低気温:18)
 
 
 
 
 
 
 
 昨日は結局雲の多い一日となりました。今日は晴れでスタート。朝からさわやかな気分です。
 
 21日に高幡不動尊、25日には神代水生植物園とヒガンバナを撮りに出かけ、両者の競演としたかったのですが、神代水生植物園の方はもう終わっていて、高幡不動尊だけになりましたが、ヒガンバナたっぷりご覧ください。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 最後に水生植物園のヒガンバナ1枚だけ、どうぞ!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神代植物公園・大温室のベゴニア8

2021-09-27 07:35:24 | 

(神代植物公園にて・大温室のベゴニア   7月30日撮影)

 
 
 
 

 『今朝の天気』

 

(6:30頃)  

 
今朝の温度(6:30) 室温 リビング:26.1 洗面所:27.5、 湿度(リビング):49%、
 (昨日の外気温 東京、最高気温:21.3、最低気温:19.5  
本日の予想気温 最高気温: 25、最低気温:18)
 
 
 
 予報では晴れでしたが、今日は曇りでスタートとなりました。
 それにしても、かなり涼しいです。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神代水生植物園のヒガンバナは・・・、9月の温度統計

2021-09-26 09:21:27 | 散策-公園・庭園・植物園

 終わっていました!

(神代水生植物園にて    9月25日撮影)

 

 

 

 『今朝の天気』

 

(7:15頃)  

 
今朝の温度(5:30) 室温 リビング:26.9 洗面所:27.5、 湿度(リビング):49%、
 (昨日の外気温 東京、最高気温:24.5、最低気温:21.1  
本日の予想気温 最高気温: 23、最低気温:19)
 
 
 
 
 
 
 
 【9月20日~25日の朝の天気】
 
  
 
 今朝は曇り、今日は終日曇りの予報です。
 先週は晴れの日が多く、木、金と東京でも真夏日となりました。それも昨日からは曇りだったこともありますが、かなり涼しくなりました。
 今週も、特に最低気温が20度を切るようになって秋本番となりそうです。
 
 ということで、まずは、日曜日になりましたので、9月の温度統計の中間報告です。
 
 「日別温度推移」
 
 
 「日別温度グラフ」
 
 
 
 
 朝はまだ雨が残っていました、昼前には上がったので、昨日は神代水生植物園にヒガンバナの写真を撮りに出かけました。
 月曜日の高幡不動尊が満開だったので、植物園もまだ大丈夫と思ったのですが、すでにほぼ終わっていました。
 昨年は9月29日行って満開でしたので、今年は花が早い傾向は、この時期も続いているようです。
 
 ということで、植物園内を散策して、咲いている花を撮ってきました。
 
 
(ツリフネソウ)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
(深大寺城跡にて・そば畑)
 
 
 
(芙蓉)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする