小さい声でもあげてみよう

ゲイでドクター。そんな僕の地味ぃな日常。

新生活

2006-04-02 21:36:04 | いまのこと。
僕も先生もそれぞれの町で新しい生活を始めた。

一人で風呂に入って一人で寝るのも久しぶり。

引越しで雑然とした部屋を一人、片付けていると

発作的に新生活への不安と先生のいない寂しさに駆られて

やりきれない気持ちになる。

先生とはそれなりにメールをしている。電話も。

それでもやっぱりこの気持ちは抑えられない。

今までよく飽きないな、ってくらい一緒にいたから

相手の様子が少し見えないだけで不安になってしまう。

このまま少しずつ相手が遠くなっていって、そのうち

見えなくなってしまうんじゃないか、と。

でも、しょうがないよね。

この先どうなるかわからないけど、出来ることしか出来ないんだし。

きっと、明日からの怒涛の日常がこの寂しさを忘れさせてくれる。

------------------------------

ということで、このブログもここで一区切りです。

ぶっちゃけ、先生と離れてしまったので書けることが少なくなりそう。

せっかく始めたブログなんでやめたくは無いのですが・・・。

仕事の事を書くか、世の中の気になることを取りあげるか・・・。

最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
そっかそっか (yuppe)
2006-04-03 00:09:03
周也さん、頑張ったんだね、頑張るんだね

センセイにも、ちゃんと伝わったことでしょう

新生活、早く慣れるといいですね♪

ブログは…マイペースでいって下さいな☆
返信する
ネタとか (うぱっぴ)
2006-04-03 00:19:26
探そうとするから見つからない訳で.

ありのままのことをありのままに書けばいいの.でも,病院ネタだけは気をつけてね.

これからの活躍を期待しています.先輩として.
返信する
何にしろ、書くと言うことは (無名氏)
2006-04-03 01:33:05
漠然とした考えを、整理立てていくのに有効な手段ですから。一度、やってみたこの方法、ぜひ続けて行ってください。

これからの展開を期待しています。一読者として。
返信する
ここから (まゆ)
2006-04-03 01:56:09
又スタートして行けばいいと思います。

先生との新しいスタート、自分の新しいスタート。

そしてブログの新しいスタート。

自分のペースで良いのでは?

周也さんがブログを止めてしまうと私が寂しくなります

(勝手な事を書いてスミマセン)

きっと他の方もそう思うはず・・・。

少しづつ、頑張ってくださいね
返信する
こんばんは (A)
2006-04-04 21:16:02
お互いに新しい生活が始まり、いつか遠い記憶へと移っていくのでしょうか?

プログも書きたかったら続ければいいし、オレ等はただ読んで君に共感したり陰ながら応援する事位しか出来ないから。

適度にガンバってよ!

返信する
Unknown (FOX)
2006-04-05 13:37:28
ひとまず第1章の終わりといったところですかね。離れ離れになってしまいましたが、別れ際の先生の様子からするとまだ2人の関係は終わってないと思います。これから先の物語がどう進んでいくかはわかりませんが、周也さんにとってのハッピーな展開であることを願ってます。



新生活がんばってくださいね。ブログの方もどんな些細な事でもいいので、できたら書き続けて下さい。応援しています!!!
返信する
ありがとう (周也)
2006-04-07 20:17:45
皆さん、あたたかい激励ありがとうございます!



ネット環境が整い次第、ぼちぼち更新していきます。

とりあえず、社会にもまれてあっぷあっぷしていますが、ガンバリマス。
返信する

コメントを投稿