ヨドヤのブログ

バレーボール・バイク・車をこよなく愛するヨドヤのブログです。よろしく!

どうりで

2006年03月30日 | 日常
どうりで寒いわけだ・・・
この季節に、この地方では珍しく外は
タイヤカバーの上には薄っすらと積もってます。
桜のつぼみがちらほら色づき始めたというのに、最近、地球の天候が狂い始めているのかも?

久々に

2006年03月30日 | トレーニング
久々にトレーニングネタ!
今までもちょくちょくトレーニングは続けていましたが、なんせ、同じことをやってるいじょうネタがなくて・・・。
先の記事にも書きましたが、現在、我がチームは合宿中です。とはいえ、普通の大学や、強豪チームに比べればしょぼいものです・・・
午前は9時半~12時半まで練習、午後は14時から17時まで練習、18時半からトレーニングというのが基本的なメニューです。ほとんど学生が中心になって練習を進めています。
今は年度の入れ替わりじきなので色々と忙しくて、僕はたまに見に行ってアドバイスするくらいです。
そんな中、今日はプチ嬉しいことが
自分のトレーニングをしに体育館に行ってみると、数人が残ってマシーンをやっていました。とはいえ、「何キロが上がるぅ~?」といった、遊び半分、冷やかし半分な程度ですが。でもこれは、今のチームの中では大きな進歩なんです。今まではいくら筋トレメニューを組んで渡しても三日坊主でほとんど興味をしめしませんでしたが、ほんの少しでも残ってやってみようと思ってくれるだけでも、すばらしいことです!
もっと、やる気になってくれるよう、僕も頑張ります

2006年03月30日 | グルメ
僕が長岡に住んでたころ、よく行っていたラーメン屋さん、その名は「潤」
当事は普通の、人気のあるラーメン屋さんって程度だった。
が、先週、僕と同じ長岡技大に通っていた、教え子が就職の報告にやってきた時、お土産にカップラーメンを買って来てくれた
それがなんと!その、潤のラーメンだった
今流行のご当地カップラーメンってやつです!
これにはビックリ!そして懐かしい
早速食べてみたたしかに美味い!・・・カップラーメンにしては・・・
そりゃそうだろうー。職人さんが早朝から苦労して仕込んだ伝統の味が、ものの5分で出来上がってしまったら、もともこもない
そうそう、この潤のラーメンの特徴はあっさり魚だしにこってり背脂をふりかけたタイプ!麺は新潟特有の極太ちぢれ麺!



初めて食べた時は馴染めなかったけど、2、3回食べるとやみつきになってしまった。
もし、長岡、燕市なんかに行く機会があったら、お立ち寄りください

合宿!

2006年03月30日 | バレーボール
今は教え子達の合宿期間!
今日も学校に泊まって、残った仕事を片付けながら、どうやって選手達を上達させてあげようか・・・と試行錯誤。
今回は「動機付け」に着目してみることにした。
校風(クラブの位置づけ)や選手(学生)の今後の方向性、そして僕自身の指導できる時間を考えると、一般的な強豪チームのような練習形態をとるのは非常に難しい状況で・・・。
そこで、普通以上に内発的動機付けを行う必要があると考えています。
そこで、今回はフィードバックを取り入れてみました。
いや、特に取り立てるほどすごいことをやったわけではありません普通のチームならすでにやってることでしょうね
フォームをビデオでとって見せたり、写真にとって見せたりするだけのことです。
今回は僕のデジカメについてる25コマ撮影機能が大活躍しました!
選手は自分の考えていたフォームと実際のフォームとのギャップに驚いていました
それだけでも、効果はあったと思います。
また明日からも地道に指導して、強いチームにしてあげないと

軽トラの車窓から

2006年03月28日 | 
軽トラの車窓から、朝日を撮ってみました。
最近、知り合いの人に軽トラを借りて、耕運機を運んだり、引越しを手伝ったりしています。
そして、軽トラって便利だなぁ~って思ったわけです。
小回りはきくし、荷物は沢山積めるし、燃費はいいし、しかもMTなので乗ってて楽しい
昔の軽は540ccだったので、走りはイマイチでしたが、最近の軽はよく走ります。
ただいまヒール&トゥーの練習中です。
僕の愛車は現在、入院中です
ちょっと色々あって、疲れも溜まってる中、長距離を運転していたので、ぶつけてしまって、前輪のストラット、ロアアーム、クロスメンバー、ギアボックス等々が逝っちゃいました
すでに11万キロも走っていたので、修理するかどうか迷いましたが、今月車検を受けたばかりで、買い換えるお金もないので、修理することにしました。
まー、修理してあと5年くらい乗れれば、元は取れるかな?でも、後5年も乗ればこのペースだと20万キロは超えてしまいそう
頑張れ、フォレスター

またまた下町ホルモン!

2006年03月28日 | グルメ
大会の打ち上げ&入賞祝勝会を兼ねてマサスケ君と裕子さんと焼肉に行った
もちろん、お店は、最近お気に入りの下町ホルモン
中村夫妻は夫婦そろって焼肉好きお二人とも元V&V1選手だけあって、よく食べ、よく飲み、頼もしいです!あ、でも食べる量だけなら僕は負けてませんよ
二人の小、中、高、大、企でのバレーの練習を聞いて、ビックリ
僕も無名校ながら、自分に厳しく頑張って練習してきたつもりでしたが、当然、足元にも及ぶわけもなく・・・よく、未だに続けているもんだなーと感心させられるほどでした。
僕の指導している学生も、中学の時で厳しいバレーは沢山だぁ~と言ってる子もいましたが、爪のあかを煎じて飲ませたいくらいです。
ただ、この御時勢で同じようなことをやったら、うちの場合はPTAに訴えられそうです多分、学校からも訴えられるかも
まー、ものには限度はあるけれど、古き良き時代の大切なものが確実に教育現場から消えようとしているのは否定できませんね

なんか、しけた話に変わっちゃいました
焼肉最高ぅ~!ビーチバレー最高ぉ~

初入賞!

2006年03月28日 | ビーチバレー
一昨日、我がチームBice Bellona主催のプレシーズンマッチを開催しました!
今回は福井ビーチの仲間たち伊藤さんにパートナーを組んでいただけました
運良く第3シードに入り、試合結果はなんと4位入賞
僕にとっては初めての入賞でした



次の大会でも入賞できるように、精進します

他の結果はBice Bellona HPのレポート

復活!

2006年03月26日 | ビーチバレー
またまた、燃える男の赤い耕運機登場
前回はご機嫌斜めで、燃えることなく持ち帰ったけど
今回は大丈夫



明日(今日)のプレシーズンマッチに向けって、コート整備はバッチシです!

その後、練習をしました!



僕の調子はまずまずかな?
今日は、良い結果が残せるように頑張ります

コント?

2006年03月24日 | 仕事
先ほどに引き続き、今日は卒業式!
式後4,5人の可愛い女学生(言い方が古い)に囲まれた
「先生~ぃ、写真撮ってください
僕は「俺もすみにおけないなぁ~」と照れながら、二つ返事
「いいよー」って、言う間にカメラを次々に渡された・・・
そうゆうことなのね
今時、コントのネタにもならん出来事でした。
あっ、写真は隣の研究室だった葵ちゃん天然?いや、癒し系のよい子でした

卒業式

2006年03月24日 | 仕事
今日は卒業式だった。
あっ、僕のじゃないですよ
思い起こせば僕は幼、小、中、高、大、院前、院後と7回も卒業式を経験したことになるんだな~。
けど、最近は学生の頃とちがって、送り出されるわけじゃなく、送り出すほうだから気持はぜんぜん違ます。
寂しい気持もありながら何とか卒業させてあげれたという安堵感もありでも、そんな気持に浸る余裕もなく、次の学生をどう指導しようかというプレッシャーがやってきてます
なにわともあれ、仲良かった学生、そうでもなかった学生のみんなおめでとう

結婚式?

2006年03月22日 | ビーチバレー
先週末はチームメイト成輔君と裕子さんの結婚式に行ってきた。内容はご本人のブログ
とても、すばらしい結婚式でした

2次会終了後、日帰り組みで神戸のもっこすにラーメンを食べに行きました。



僕はチャーシュー麺+餃子を食べました
噂通り美味しかったです。

その後、さらに帰り道の天理SAで大好物のソフトクリーム



結局、グルメの旅になっちゃいました

でもメインは成輔君&裕子さんの結婚式
おめでとうございました

大漁?

2006年03月17日 | 趣味
さて、昨日はまたまた釣に行ってきました。
あっ、別に道楽してるわけじゃないよ!付き合いってやつです
クラブもOFFでちょうど半額の日だったので行ってきたわけです。とはいえ、存分に楽しんで来ましたが
前回に比べれば、今回は大漁でした!
シマアジ×1匹、鯛×2匹、グレ×2匹
まー、5000円でこれだけ釣れれば、末端価格にしたら元は取れてるでしょう。仕入れ値価格なら微妙かな?
けど、シマアジは大収穫!すし屋で刺身をちょこっと食べただけで数千円は飛んでくから、今回釣ったサイズなら、すし屋価格で1万円は超えるかも?おとんの誕生日プレゼントにはちょうどよかった!(ちなみにおとんの誕生日は2週間以上前!すっかり忘れてました
今日のお昼は刺身パーティーだ

今日も練習!

2006年03月12日 | ビーチバレー
今日も練習に行きました!
昨日の天気予報では今日は50%の確立で
タープ持参で雨覚悟でいったんですが、何とか練習が終わるまでで耐えました
折角、タープを立てたのに、使わずじまいでした。ま、結果的には
けど、気温は低くて、結構ま風も吹いていて、条件はちょっと厳しかったかも?
タープの裾もはためいてました(下記写真)



今日は大阪のクラブチーム時代の友人の田中が飛び入り参加しました!
まともなビーチバレーは初めてなのに、意外と上手くこなせていた
是非、ビーチにはまってもらいたいものです
そして、福井の伊藤さんも遠方より参加してくれました!片道三時間強の道のりをものともせず練習にくるなんて・・・その熱意に脱帽です

今日の練習も試合形式を中心に行ないました!



今日も相変わらず、スキンズではベベ
けど、成輔君に「結果はべべでも内容は昨日よりは良かった」とフォローしてもらえたので、ちょっとは成長できたのかも

今日は9セットも試合をやり、昨日の疲れと重なってクタクタでした。
僕は温泉は苦手なので、普段はめったに自主的に行くことは少ないのですが、今日は流石に行ってしまいました

その後、成輔君と田中と焼肉へ



下町ホルモン!今まで一回行っただけですが、かなりお気に入りの店です!
安くて美味しい!特にご飯が食べ放題というのが嬉しい!
ガッツリいっちゃいました

かなり充実した週末でした!
再来週のBELLONA CUPでは良い結果が残せたらいいのになー
内容はほとんど同じですが、レポートも見てくださいね

家がぁ~

2006年03月09日 | 日常
とうとう、家が壊れた
というか、壊したんだけど
引越ししてるときは感傷に浸ってたけど、壊してしまえば、次はどんな家が建つのか楽しみなもんです!げんきんかな
そうそう、柱はだめでしたが、机はとっておいてもらいました。時間をかけて塗りなおして、淀谷家の家宝にしようと思います。