ヨドヤのブログ

バレーボール・バイク・車をこよなく愛するヨドヤのブログです。よろしく!

さかなさばく

2013年02月19日 | グルメ
職場の方が釣りに行ってきて、大漁だったのでおすそわけをもらった!
マダカとソイとタイ
マダカは50cm強の大物だ!!スズキと言ってもいいくらいなのかな?
スズキはムニエルに、ソイと鯛のアラは煮付け、タイは刺身に

今度は自分で釣ってこないといけないな

韓流

2013年02月17日 | 
久々にモザイクに来た。
学生時代は度々来た記憶があるんですが・・・。
どこやかしこ工事中で華やかさにかけていましたが、懐かしかったです。


目的は近くであったこの人のイベント

韓国の俳優らしいのですが知ってます?
コン・ユというかたらしいのですが・・・BIGというドラマのイベントでした。

最初は乗り気ではなかったのですが、実際にみてみるとかなり面白かったです。
特に、もうすぐ日本デビューのKーPOPの「CROSS GENE」
全然K-POPも興味ないのですが、生で見るとこれが凄い!
キレ、シンクロ度、やっぱりプロは違いますね!

新たな、面白さを発見しました。
でも、韓ドラはまだ見ようとは思いませんが

新発見!

2013年02月17日 | とりあえず
その名は「うまい輪!」
高校の練習帰りの駄菓子屋定番メニュー!うまい棒のカット版
みなさんは何味が好きでした?
僕はこの2つ!
サラダと明太!
あと置いていたのはチーズとたこ焼き味、これ、他に種類があるのかな-?
バーガー味とかあってもいいと思うんやけど

ただ、さすがに今は一人で一袋はしんどいな・・・
学生が来た時に一緒に食べてもらおう!

祖母他界

2013年02月17日 | 日常
先日、祖母が他界しました。
お世話になりました、数々の皆様、ありがとうございました。
91歳と11ヶ月と29日、お葬式は誕生日の日でした。
きちっとしてる人だったので、最後まできちっとしていました。
30年ぶりに会う親戚や25年ぶりに会ういとこや幼馴染など、このような機会がないと会うことのないような大切な人とたくさん再会出来ました。
最後にこういう機会を与えてくれて、寿命でなくなる・・・とても悲しいことですが、人生を全うするとはこういうことなんだなって感じました。
ばあちゃん今までありがとう。

初!浜!

2013年02月10日 | ビーチバレー
今日は午前中は仕事+インドアの指導!
そして,午後は今年初めて浜に出た
昔は1月1週目には出てたんだけどな~

今日はあまり時間もないし,ボールは触らずにじっくりと砂の感触を思い出すことに専念!
御殿場海岸からマリーナまでの砂浜の往復約6Kmを40分かけてジョギング!
昔はそんなに感じなかったけど,砂の上って走りづらい

その後は,何となく懐かしさにかられ写真撮影!

つっきードーム!


好きです!津の海!

コートやその周辺は比較的きれい!
昔はコートの中にBBQの残骸があったりしたけど・・・.
ビーチバレーが普及した効果?かな,ちょっとうれしいですね!



御殿場は現在6コートが常設です.
砂も結構きれいに保たれてるようです.


海鳥が休憩しています.
この海の対岸では仲間が練習しているのでしょう.
そういやfacebook情報では東京に転勤した仲間がこっちに練習しに帰って来ているとか?
行きたいけれど,なかなか時間が取れないなー.
まー,海を挟んで,頑張ろう!

久々にバイクも始動!

一年点検に出すついでに,また少しいじっちゃおう!

ということで,久々にやりたいことができた週末でした!!

嵐のように過ぎ去った1月

2013年02月07日 | 仕事
1月は大変だった。
研究生の学会発表の準備、卒業論文の作成、そして発表。
学生と一緒に研究室に泊まって、徹夜実験や添削をやったり。
まー、自分も大変だったけど、学生も大変だったでしょう。
でも、この経験は必ず、将来、役に立つ!
どこで線を引いて妥協するかは、状況次第だけど、
ギリギリまで諦めずに、最善を尽くそうとする姿勢は大切なわけで・・・。
その限界を知っておくことができるのは、無理して失敗しても過程を評価してもらえる学生のうちだけだから・・・。

僕の研究生は毎年、良い子たちに恵まれる。
この流れには本当に感謝しています。

大変だったけど、マラソンみたいな感じ?
走ってる時はしんどかったり、もう二度と走るもんか!って思うときもあるけど、
完走すると、気持ちよくってまた走りたくなる。

ま、まだゴールには達していないけど。
あと、数週間、楽しくきちっとやっていきたいな。