ヨドヤのブログ

バレーボール・バイク・車をこよなく愛するヨドヤのブログです。よろしく!

ツイーター

2009年01月26日 | 
先週末,土曜日はまたもや風邪を引いてしまい,気温も低かったことから,内海には行けず(行く気力がなく),午前中は後輩の9人制チームの練習の球出しと,トレーニングにお付き合いさせてもらい,昼からは久々に車いじりをして,おとなしくしていました!

何をしたかというと,ダッシュボードの純正ツイーターの取り付け口を開けて・・・


ドアの付け根のパネルを開けて


ジャーン


チューンアップツイーターを取り付けました!
昔は整備書や配線図などを取り寄せて,苦戦していましたが,今はインターネットで検索すれば,色んなやり方が丁寧に書かれているので,便利になりました!

本来ならネットワークを挟んで,単独で出力させるべきなんでしょうが,まー,ハイパスフィルターもついてるし,そこまでしなくても・・・という事で
でも,明らかに高音が出るようになりました
流石2000~70000Hzのワイドレンジツイーター.
とは言え,人間の聞こえる周波数は年齢にもよりますが,一般的に16~20000Hzと言われてるので,そんなワイドレンジのツイーターでなくてもよいという気もしますが・・・.
でも,音楽って音として聞こえなくても,感じ取ってる振動ってのがあるらしいので,ワイドなのに越したことは無いかな?

あれっCDのカットオフ周波数って20000Hzくらいだったような・・・
アナログ聞くならまだしも,CDだと意味無いのかなー?

まー,どっちにしてもそこまで,僕には音が分からないので,高音がいい音でてるのでよしとしよう!


最新の画像もっと見る

post a comment