ヨドヤのブログ

バレーボール・バイク・車をこよなく愛するヨドヤのブログです。よろしく!

プチチューン

2009年07月15日 | 
自分へのプレゼント!
半年点検のついでに給排気を少しいじりました.
ちまた(MPV LY3P乗りという限られたちまた)で大盛況のマフラー!ガナドールのCONVERT Rouge VRE-026 BL4

あるHPで火がついて,どんどん感染中らしいです.
流行り物なので少し抵抗はありましたが,車のパーツは当たりはずれがあるから,同車種をしっかりいじっている人の評価がいいものが安心だと思い・・・あと,モニターキャンペーン中で半額!というのもあり(販売戦略にまんまと乗せられた?)購入してしまいました!

後からはこんな感じ!


ユーザーの感想では,そんなに煩くなく,低回転域の抜けも無く,パワーの向上が体感できるという評価が多かったので,これに決めましたが,音の感覚というのは人それぞれなので,僕的には少し煩いかなーと思ってしまいました.
それ以外は完璧です

マフラーを交換する目的は,音・見かけなどファッション性を考える場合や純粋なパワーUPなど人それぞれでしょうが,たまに町で爆音なわりにパワーの出ていない車を見かけると少し残念に思うわけで・・・.

本来,性能の良いマフラーとは音や振動を殺しつつも出力を上げることができるものなのだから・・・.
しかし,音と出力の関係にはジレンマがあり,中々,両立は難しく,快適さよりも出力を重視するレーシングカーは音が煩くなってしまうだけで,決して,それを望んでいる訳ではないはずだから.

ま,うんちくはこれくらいにして,よしとしよう!

で,排気をいじったら吸気も!
これは鉄則かな?
エアフィルターを高効率のものに,そしてインテークサクションパイプもFRP製の抵抗が少ないものに交換!



赤いのがワンポイントで良い感じ!

全体的によいバランスになりました!

でも,同乗するお客さん的にはどうだろう?
また,乗車した人は感想を聞かせてください.

余りにも不評だったら,純正のマフラーにもどすかな
でも,もったいないので,しばらくはこのままで


最新の画像もっと見る

post a comment