あなたも社楽人!

社楽の会の運営者によるブログです。社会科に関する情報などを発信します。

教育課程論-1- 参考資料

2020-05-19 10:49:27 | 大学・社会教育講義資料
5月19日5限(16:40~18:10)の資料です。

講師自己紹介

学習指導要領改訂の方向性 
育成を目指す資質・能力の三つの柱 
学習指導要領の変遷 
 など
「幼稚園、小学校、中学校、高等学校及び特別支援学校の 学習指導要領等の改善及び必要な方策等について(答申) 補足資料 」より

授業中に紹介した資料です。
教育課程に関連し学校が作成するもの等 
 「小学校の教育課程に関する基礎資料 」P.8

これも紹介した資料です。
学校において作成する計画等(一覧) 【概要】 

授業で紹介した動画です。
総合的な学習の時間とカリキュラム・マネジメント:校内研修シリーズ No18

以下は、時間があるときに見てください。およそ20分です。
総則とカリキュラム・マネジメント:校内研修シリーズ No10

【 事後課題 】
校長の立場でカリマネを語っています。具体的でわかりやすい!
とりあえず、これを見てください。(約20分)
京都大学 教育課程論「資質・能力を育てるカリキュラム・マネジメントの実現のために」岸田 蘭子(京都市立高倉小学校 校長)を紹介します。

上は動画の一部です。
全編を見たい人は次へ(1時間28分あります)

最初の教室の回(たぶん第4回)にドラフト会議をします。候補をリストアップしてきてください。
(抽選順を決め、指名していきます、1テーマ二人まで)
・環境教育(ESD教育)・人権教育
・国際理解教育・福祉教育
・消費者教育・プログラミング教育
・教育評価の意義と方法

・性教育・「いのち」の教育・自殺予防教育・がん教育
・感染防止教育・禁煙教育・薬物乱用防止教育・投資教育
・金融経済教育・起業家教育・納税教育・著作権教育
・インクルーシブ教育・主権者教育・公民教育・政治教育
・平和教育・オリンピックパラリンピック教育・心の教育・
・男女共同参画教育・「性の多様性」教育・LGBT教育・
・ジェンダー教育・安全教育・交通安全教育・防犯教育
・防災教育・自然体験教育・放射線教育・エネルギー教育
・規範意識教育・ボランティア教育・多文化共生教育
・開発教育・食育教育・健康教育・博物館教育・図書館教育
・動物愛護教育・NIE教育(新聞を学校教育に取り入れる)
・掲示教育・統計教育・愛国教育・ふるさと教育・郷土教育
・視聴覚教育・労働教育・男女平等教育・海洋教育・脳教育
・農山村教育・経営教育・同和教育・知的財産教育
・ディベート教育・心理教育・その他


コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。