昨日23日、シロヤシオに会いたくて下十枚山1732mを歩いてきました♪
下十枚山は静岡市の安倍奥山系の山、この時期ツツジの仲間”シロヤシオ”が咲くのことで人気の山です。。。。
実はこの山のシロヤシオを目的に歩いたのは今回で3回目、2年ぶりの再会⁈になります。
今回はシロヤシオは初めてと言う山友も一緒でしたので、なんとしても見せてあげたいと思いつつ
スタートです!(AM7時前、天気も曇り予報でしたのでいつもは混み合う駐車場も一番乗りで到着でした!^^)
下十枚山の登山口にはいつも?のお地蔵さまがお出迎えです(赤い衣を着たのがお地蔵さま。ボケボケですが💦)
あの山↓の稜線を歩いて山頂をめざします♪
振り返って~☆
新緑が眩しい~☆
あぁ~♪咲いてました☆シロヤシオ、ピンクのミツバツツジも一緒に
この木はほぼ満開~☆
岩岳1652m~☆下十枚山まで半分は来たかな?
登山道脇に、その奥にもホントにたくさんのシロヤシオが咲いていました。
これでもまだ蕾が多い木もたくさん。。。
シロヤシオと同時に咲くミツバツツジも緑に映えます☆
下十枚山山頂1732m~☆
天気次第で富士山も南アルプスの山並みも観えるのですが、
昨日は曇り空で観ることは出来ませんでした。
でも、安倍川沿いの山並みはなんとか。。。^^
今年はシロヤシオの開花が少し遅れているようですので、今月いっぱいはまだまだ楽しめそうです。
もちろんミツバツツジも♪
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます