遠州三山の最後に訪れたのは『可睡斎』です。。。


仁王門を入るとたくさんの風鈴が目に入ってきました♪







色とりどりのガラスの風鈴が風が吹くたびにチリンチリンと大合唱♪
涼し気な音を境内いっぱいに響かせていました。


この遠州三山風鈴まつりは8月いっぱい開催されています。
3つのお寺、いずれも袋井市内ですので、合わせて廻ってみてくださいね。
さて、可睡斎と言えば”可睡ゆりの園”
お寺の隣に広大なゆりの花畑が広がり、今見頃を迎えています♪
ゆり園の様子は、次回で紹介しますね♪
~つづく~


仁王門を入るとたくさんの風鈴が目に入ってきました♪








色とりどりのガラスの風鈴が風が吹くたびにチリンチリンと大合唱♪
涼し気な音を境内いっぱいに響かせていました。



この遠州三山風鈴まつりは8月いっぱい開催されています。
3つのお寺、いずれも袋井市内ですので、合わせて廻ってみてくださいね。
さて、可睡斎と言えば”可睡ゆりの園”
お寺の隣に広大なゆりの花畑が広がり、今見頃を迎えています♪
ゆり園の様子は、次回で紹介しますね♪
~つづく~

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます