goo blog サービス終了のお知らせ 

花*彩々

花と自然を楽しむひととき♪
レンズ越しに届けたい。。。

秋の金沢旅*茶屋街~ひがし茶屋街~

2018年11月19日 21時40分49秒 | 旅行
金沢は加賀藩前田家のお膝元として栄えた城下町。。。
日本三名園のひとつ兼六園や茶屋街、武家屋敷跡など藩政時代面影を感じられる風景が残ります。

最初に、情緒たっぷりの3つの茶屋街の中から『ひがし茶屋街』を紹介しましょう。。。





着物姿が街並みにお似合いですね♪


偶然にも、新郎新婦に遭遇☆








一歩路地に入れば。。。
お麩の老舗宮田~


宿~



蕎麦屋~こちらでランチにしました♪


パンケーキカフェfluffy~




実はここでお茶したかったのですが、なんと1時間待ち!!で、パンケーキは断念しました。。。
のれんまでくぐったのですけどねぇ。( ̄▽ ̄;)

この後、高台に上がって。。。


眼下に金沢の町が広がります♪(宝泉寺の境内から望む)


石畳の通りに連なる格子戸の家並みが美しく風情があり、
路地を入った中にも老舗や古民家を利用した可愛いカフェなどが点在し、
情緒たっぷり魅了いっぱいの茶屋街散歩になりました♪

次回は浅野川をはさんで少し離れた対岸にある『主計町(かずえまち)茶屋街』を紹介しますね!

                              ~つづく~












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の金沢旅♪~プロローグ~

2018年11月18日 00時43分24秒 | 旅行
11月9日~11日、秋の金沢を旅してきました♪
金沢は8年前に一度訪れていましたが、この時は季節が冬で雪の金沢でした。
今回は秋と言うことで紅葉の金沢を満喫することができました

今回も兼六園をはじめ、金沢城公園、ひがし茶屋街、長町武家屋敷跡など名所をたくさん歩いて来ました♪
























見どころいっぱい、たくさん写真も撮ってきました♪
順次、紹介しますので、お付き合いくださいね!








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっと小田原。。。

2018年04月08日 00時04分01秒 | 旅行
少し前に戻って、
3月の箱根旅の終わりにちょっと小田原にも寄りました。(^^ゞ
小田原と言えば、小田原城?!駅から歩いて行けます。














小田原城の隣には報徳二宮神社がありました。


二宮金次郎像。。。小学校の校庭でよく見かけた姿ですよね。^^



そしてまたちょっと歩くと、そこはトンネル?


そのトンネルの向こうには。。。


海~☆~”御幸の浜”





相模湾が広がる海岸。夏には海水浴場になるようですね。。。ちょっとだけ小田原でした♪











コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

箱根旅♪~霧の強羅・大涌谷~

2018年03月26日 20時54分06秒 | 旅行
小涌谷温泉の老舗旅館『三河屋旅館』でプチ贅沢なひとときを過ごした翌日、箱根を観光♪の予定でした。
予定では強羅からケーブルカーに乗って早雲山へ、そこからロープウエイで大涌谷へ。
黒卵を食べたらまたロープウェイに乗って富士山の絶景を楽しみながら芦ノ湖・桃源台まで行く予定でしたが・・・。
この日は朝から周辺は見事な?!霧に包まれた状態。。。とりあえず、強羅駅へ。。。


この霧では大涌谷も同じと判断。大涌谷までは行ってみて黒卵を食べることに。。。
その前に少し時間に余裕があったので強羅公園に寄ってから行くことにしました。
やっぱり、霧の中。。。(;^ω^)


強羅公園は大正3年に開園したフランス式整型公園で、中央には噴水が配置され、熱帯植物園、ローズガーデン、
カフェや茶室もあり、ゆっくり四季折々の花を楽しめる公園になっています。


なかなかの霧ですな。( ̄▽ ̄;)


植物園に入ってみました。





一気に南国ですぅ~♪











特別展”クリスマスローズ展”が開催中でした。






公園をあとにして、ケーブルカーとロープウェイを乗り乗り継ぎ大涌谷へ。


大涌谷も真っ白です。。。(;・∀・)








ここまで来たなら、やっぱり”黒卵”食べなきゃですよね!


ひとつで7年延命長寿?!たべないわけにはいきませんな。^^


昨年に続いての箱根旅、今回も天気には悩まされましたが、一日目は雨に降られることなく石畳の街道を歩けましたし、
源泉かけ流しの温泉にも入れましたし美味しい料理も食べれましたし、黒卵を食べて寿命も延びた?し、
やっぱり”旅”っていいなぁ~♪と思えた箱根旅でした。。。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

箱根旅♪~小涌谷温泉~

2018年03月21日 21時47分12秒 | 旅行
旧東海道、箱根の石畳の街道(畑宿~元箱根)を歩いた後は、登山バスに乗り、この日の宿泊先”小涌谷温泉”を目指しました♪
宿は創業明治16年の『三河屋旅館』、風情ある趣のある宿でした。









中に入ると。。。





廊下の先に。。。


コウモリをかたどっているそうです。↓





こちらは大正時代のラウンジ。。。


お料理はこちら。。。(夕食は会席料理)
前菜~


お造り~


旬皿~


メインは霜降り黒毛和牛のしゃぶしゃぶでしたが、撮るのを忘れるほど?美味しかったです。
なので、写真がありません。。。( ̄▽ ̄;)

デザート~


朝食~


お料理はどれも美味しく、盛り付けも綺麗で大満足でした♪

そして、なんと言っても”温泉”
源泉かけ流しの露天風呂付の部屋でプチ贅沢気分を味わいました。(*^^)v


三河屋旅館は広い中庭もあり、梅や桜、ツツジ、シャクナゲなど季節折々の花が咲き、秋には紅葉も観られるそうです。
旅館だけも見どころはたくさん。。。
極上の食と湯、非日常の空間に身も心も癒されたひとときでした。たまにはいいよね~♪(*´▽`*)

箱根旅は翌日へ。。。まだ続きますよ~♪















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする