goo blog サービス終了のお知らせ 

花*彩々

花と自然を楽しむひととき♪
レンズ越しに届けたい。。。

雨でも、長野♪~奥蓼科温泉と御射鹿池~

2019年07月19日 22時01分12秒 | 旅行
ニッコウキスゲが咲く車山高原を後に向かったのは『奥蓼科温泉郷』。。。
この日の宿泊先は『渋・辰野館』信玄ゆかりの隠し湯とも。。。

また、宿のすぐ近くにその神秘さ、美しさで知られている奥蓼科のスポット”御射鹿池”があります。
この池をモチーフに描いたという東山魁夷の『緑響く』も有名ですね。

宿に行く途中にありましたので、もちろん、立ち寄りました♪





ドラマチック画像で☆








御射鹿池から車で5分程のところに旅館『渋・辰野館』があります。








館内は。。。





天井から吊るされた丸い灯りが印象的です。
ガラス窓に映し出される光景もまたいい感じ♪
外の白樺の樹とマッチ?!^^


おまけ~♪

このほかにも、山菜の天ぷら、お蕎麦、デザートまで出て、お腹いっぱい美味しい夕飯を頂きました。(#^^#)

緑の木々に囲まれ落ち着いた静かな宿、”隠し湯”とはまさに。。。
信玄もここの温泉、薬湯で戦いの傷を癒したのでしょうね。

さて、二日目は美ヶ原をハイキング。またまた霧の中?!
その前に、蓼科バラクライングリッシュガーデンへ!美しい庭とそこに咲くたくさんの花を楽しみました♪
その様子は次回で~♪(^O^)/



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨でも、長野♪~車山高原~

2019年07月17日 21時37分09秒 | 旅行
梅雨時とわかってはいたものの、せっかくの休み、大好きな長野行きを決め、
1ヵ月前に宿も押さえていました。
で、その3連休(7/13~15)はもれなく雨模様
もちろん、雨でも決行!!行って来ました長野♪

初日、静岡から向かったのは車山高原。。。
この時期に咲く『ニッコウキスゲ』の群生を一目見たかったから。。。


咲いていました!!
でも、まだまだ蕾も多く、満開とは言えないようです。(^^;











雲に隠れるのは”八ヶ岳”。。。裾野はまだ辛うじて見えていました。^^


車山高原に到着したときはまだ雨は降っていなかったのですが、しばらくすると雲行きが怪しくなってきて。。。
見上げると、車山山頂に霧がかかってきました。








ポツポツ雨も降りだし、本来なら山頂まで歩きたかったのですが、真っ白な霧をみて断念!!

~車山高原に咲いていた花たち~














色鮮やかな幼虫?!発見!


雨で良かったことに、ハイカー、観光客もまばらでゆっくり散策できたこと♪
でも、やっぱり山頂まで歩いて、360度の絶景を見たかったですね!(;^ω^)
いつかリベンジ!

この後、この日の宿泊先、奥蓼科の温泉宿へ。。。
この続きは次回で~♪





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GW雨の長野旅♪③

2019年05月10日 22時05分10秒 | 旅行
長野旅2日目の続きです。。。

宿泊したペンションを出て孫たちが楽しみにしていた白樺湖がある池の平ファミリーランドへ向かいました。。。
相変わらずの曇り空。。。






入園してからしばらくすると、ポツリポツリ雨が降り出してきました。。。

白樺湖も、こんな感じ。。。^^;


山側が霧で覆われてしまいました。。。





外の遊具でたくさん遊ぶことはできませんでしたが、室内で遊ぶところもありましたので、
孫たちは意外と楽しめたようで、良かったです(^-^)

~おまけ~
宿泊した原村の”ペンション・ノースビレッジ☆”

















夕食~☆


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GW雨の長野旅♪②

2019年05月07日 20時54分09秒 | 旅行
長野旅2日目の朝。。。
雨は降ってはいませんでしたが、空は曇り空
娘たちよりちょっとだけ早起きして、朝の散歩に出かけました。
ペンション村のお隣にある八ヶ岳自然文化園。。。前日にペンションに入る前にちょっと遊んだところです。
カラマツや白樺が立ち並ぶ広大な園内には、パターゴルフコースやグレステンサマースキー場などのスポーツ施設のほか、
芝生広場、ドッグラン、貸自転車が楽しめるコースなど家族でのんびり過ごせる施設がそろっています。
園内を散策していると。。。



もしかして水芭蕉?!



こちらは”カタクリ”♪





水芭蕉やカタクリに出会えるとはラッキー♪(*ノωノ)

自然文化園を抜けると、農場に出ます。八ヶ岳中央農業実践大学校の直売所まで歩きました♪








遠くに見える山並みは北アルプスでしょうか?
雲海も広がっていますね。



反対側(東側)に見えるのは”八ヶ岳”なのですが、半分以上は雲隠状態です(;^ω^)





全景が見渡せるとはいきませんでしたが、曇り空の中、これだけ見れただけでも満足です♪
朝の清々しい散歩が出来ました。
さて、この後ペンションをチェックアウトして、白樺湖がある”池の平ファミリーランド”へ!

この続きは次回で~♪(≧◇≦)







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GW雨の長野旅♪

2019年05月04日 22時26分41秒 | 旅行
10日間のゴールデンウイークも残すところあと2日、Uターンラッシュもピーク。
長いと思われた休みも過ぎてみればあっと言う間ですね。

どちらか出掛けられた方も多いと思いますが、わが家ももれなく。。。
娘家族と1泊2日で長野旅を楽しんできました♪

~八ヶ岳の麓、八ヶ岳中央農業実践大学校の農場から観る八ヶ岳☆~


ほとんど雲に覆われていますが。。。(;^ω^)


私たちが出かけたのは平成の終り4月30日と令和の始まりの5月1日。
GW唯一の雨の2日間でした。(;^ω^)
朝、静岡を出る時は雨でしたが、長野に着く頃、午後にはなんとか雨もやみ曇り空に。。。
宿泊先のペンションのチェックインまで少し時間がありましたので、
すぐ近くの八ヶ岳自然文化園で楽しむことにしました。


パターゴルフに挑戦!!(パパと孫.姉)





ママと孫.妹は追いかけっこ♪





サクラはようやく咲き始め。。。


雨は止んだとはいえ、ここ原村は標高も1000mを越えますので、まだ季節は春が始まったばかり。。。
気温も低く、風も吹いて寒さも半端なく、この日はこれにて撤収!
ペンションへチェックイン!!

宿泊したペンション☆ノースビレッジ☆


この続きは次回で~♪










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする