☀
定期的に見直してるタオルの数々。
ハンカチを持たないオットは、浴用タオルがハンカチ代わり。職人だからね!1日3本くらいは持ち歩いてます。
なので、そのタオルの数もすごいです。
そして、オットは大きめバスタオルが好み。梅雨時&冬は乾きにくいのにね。
なので、こっそり小さめバスタオルに買い替え中。
ワタシは浴用タオル2枚で賄ってるので、バスタオルの枚数も少しずつ減っています。
我が家は、タオルが溢れかえってる状況。
こまめに雑巾を縫っていた時期もありました。
さて、縫い難いバスタオルの行き着く先はどうでしょうか?
そのまんま処分?
何かにリメイク?
ワタシはこれまで足ふきマットにしていました。
適当な大きさに畳んで、チクチク縫い止めて。
でも、何重かになってるから乾きにくいのですね。
そこで、縫うのをやめて、畳むだけで使っていたら…
オットが再びバスタオルとして使ってました😆
ギョギョギョ!
という理由で、使い古したバスタオルも雑巾に変身!
でも、厚みがあると縫い難いので、バスタオルは裂いてしまいます。
切るとポロポロ落ちてくるタオルの繊維が、裂くことで落ちなくなります。
お見苦しい古タオルですが😅
裂いてるので糸がモケモケしてます。が、これ以上ほつれてきません。
洗ってもこのまんま。乾きも早い!
1枚のバスタオルから10枚以上の雑巾が取れました。縫わない雑巾で、どのくらい時間の節約になったかしらねぇ。
ストレス解消にビリ〜!!っと爽快です(笑)
ちなみにこの雑巾は、オットのテーブル近くに保管。
食べこぼしが多い(時にはコップを倒す)オット。
ティッシュよりも確実に吸い取る力は早いです
その方が「使い易い」と、私は感じているもので…。(^.^)
「バスタオル」も、同じ感じで、ただ、バスタオルの場合は、車で楽器を運んだりする時の「敷物」として使ったり、別の利用方もあるので、余計に「縫わない」ですね。(^-^)
職場で縫うタイプの雑巾を使うため、今は職場限定で縫ってます。
家ではハサミを使わなくなり、手間いらず。タオルのループ状の糸くずも出ません。人手不足の職場でも、そんな使い方を伝承しようかと思ってます😄