ブンはままが好き?(ばかわいいブンと一緒♪)

スコッチテリアのブンと私の日常の記録です。

ウニの貝焼き

2015-07-31 18:22:41 | Weblog
いわきの名産、
ホッキ貝に生ウニこれでもかとのせて焼く。
今日は4年ぶりくらいにウニ漁があって、
貝焼きは1個5,700円ですって、
検査の結果は放射能不検出だそうです。
今回は試験操業だそうですが、これから、震災前のように、いわきの名産としていわきのウニを売り出せればいいのに、、。

これは岩手産の貝焼き
いわきの人が貝焼きの技術を岩手の人に教えてげて、商品にしたものです。


1個1,850円、大きい!! 贅沢だね、、。ごちそうさま! いただきものであります。


すんごいおいしかったぁ!!

ごめんね、ブンにはあげない。
そのかわりお肉あげるね。

7月31日

2015-07-31 12:50:44 | Weblog
忙しかったぁ!! 7月も今日で終わり、
庭の草がぼうぼうでも手がつけられなかったけど、やっと、
昨日と今朝引いた庭の草はゴミ袋6袋にもなりました。

鳴き砂の会のイベントも終わり、

来月8月の月曜日に放送されるスターカフェの収録もすべて終わり、
(友達には誰も聞いていないあんな時間午前9時半、あんなFMと言われてへこんだけど)
でも、娘と親ともっと大事な友達は、聞いてるよ!よかったよ!と言ってくれるからそれでいい!!

8月の1週目3日は視覚障害者サポートグループのおはなし

2週目はこの方、演歌歌手



3.4週の月曜日はこの方、折り紙作家 FMいわきのスタジオで、


JRの大型ポスターにもこの方の作品が採用されたのですよ。すごいでしょ。



最後の週が風呂敷名人



放送では20分位なのですごく時間が足りなかったのですが、その前にお会いした時にたくさんのお話を聞くことが出来ました。

みんさん、筋がぴーんと通ったすばらしい人たちでした。

ありがとうございました!


砂絵教室

2015-07-31 12:22:03 | Weblog
29日 入遠野公民館にて
市民講座、砂絵教室を開いてきました。10時から12時まで
最初に鳴き砂についての座学、、、、、ちょっと退屈なんだけどがまんしてもらって、、、



私もちょっと鳴き砂や砂浜をきれいにすることの大切さのお話をして、
砂絵の作り方もパワポで説明して、



はじまり!!
付き添いのおじいちゃんやおかあさんも、作ってみることに!!


下絵に苦労する子もいたけど、、、



始まりました。


カッターが初めての子もいましたが、


おお!なかなかいいセンス


終了30分前、そろそろ出来てきましたよ


もう少し


できあがった子もいます!


みんな上手に出来ました!ありがとう!










ビーチフェスティバルin四倉おわったぁ!!

2015-07-31 11:57:10 | Weblog
いわき鳴き砂を守る会の今年最大のイベント
ビーチフェスティバルin四倉


砂像作りの権威、同志社女子大学の教授をお招きして


準備期間が短くてみんなわけがわかんないくらいドタバタ!しっちゃかめっちゃか!!
あーでもないこーでもない!!
みんなくたくた!!

だったけど、、、。

おわったぁ!!

午前は砂像つくり、宝探しも砂絵もあったけど、
やっぱり砂像作りはみんな夢中になった!







みんなの砂像 がんばった!!じょうず!!







ゴリラだ!


泣いてる、かめ!









さすが!先生のグループ




みんながんばったね。午後は近くの小学校でアトラクション その後に審査結果発表!表彰式


え?

これは海水浴にきてた人のオープン参加の作品


生まれて初めての司会をしました。


出演される方の紹介。


ジャンガラーの時は私。フライングをしてしまい、

「さあ、お待ちかね、郷土戦士ジャンガラーの登場です!どうぞ~!」「どうぞ~!」
と言っても出てこない。

あれれ??

スタッフが裏からなにかしゃべれ!間をつなげ!の合図

なんとかひとこと、ふたこと、みこと、でも、し~んもあって、、、、。
冷や汗でした。

でも、でも、み~んな終わって、まあまあ成功だと思います。
みんながんばりました。
ほとんどが歳をとってるスタッフなので、打ち上げはなし。
みんな、へとへとになって家に帰りました。

みんな!ありがとう!!

たくさんの新聞社 TVも取材に来てくださいました。






サンドアートフェスティバル

2015-07-31 11:29:03 | Weblog
7月25日のビーチフェスティバルを前に、
日立のサンドアートフェスティバルに行ってきました。
暑かった!


プロが作る大きな砂像


すごいでしょ!










これらの像には崩れてしまわないように糊のようなものをスプレーしているそうです。


屋台もたくさん出ていました。
ビール飲んだり、肉食べたり、鍋食べたり、
アトラクションも楽しかった!!



こちらは一般の部
ボランティアの人たちが砂像作り用の砂の山を作っていました。




どれどれ?どんな作品ができているのかな?


親子や子どもたちだけの少人数のグループばかりのようで、
作品は小さなものが多かった。












25日のビーチフェスティバルが成功しますように、と願いながら、
日立のサンドアートフェスティバル、楽しんできました!


ブンコースター

2015-07-31 11:19:35 | Weblog
風呂敷を見に行ったリスポ、風呂敷のとなりに、クラフトのお店がありました。

体験コーナー?
コースター ひとつ  500円。


鉛筆で下絵を描いて、ハンダ付けに使うような熱線の付いたもので絵を焦がしていきます。


できた!



ニスのようなものでコーティングしてもらって完成!


けっこう時間がかかりました。
5個ぐらい欲しいと思って始まりましたがひとつ作って疲れてしまいました。
ひとつを大事に使いましょう。

ふろしきのススメ

2015-07-31 10:40:10 | Weblog
8月の最後の月曜日31日9時半から放送になるFMラジオに出ていただく
呉服処根本さんの風呂敷講座に行ってきました。
南白土公民館


こ~んな大きな風呂敷!
お布団とか座布団を包んだり、タンスにかけておいたり



根本さんのおもしろい話にみんな大笑い!
四角の風呂敷を三角にしたり、長方形にして、ちょちょっと結ぶとバッグになったり、
おしゃれに包めたり、すごい!ふろしき!


これはスイカ包み。応用はたくさん!


バッグを作ります。


こんな風になるんです。
これは別の講座「風呂敷カフェ」に行ったときの写真。
月1回最後の日曜日10時から12時まで、ワシントンホテルの南側「ポーセ」という喫茶店で
ブランデーケーキ(酔っぱらいそう、すごいしっとり)とおいしいコーヒーをいただきました。


公民館の講座の数日後、小名浜のリスポに行ってきました。
お店は平ですが、ときどきリスポにいらっしゃるんですって。


いっぱい! 柄が素敵ですね。
ちりめんのような柔らかいものと木綿のしっかりした風呂敷があります。


丈夫そうなデニム製のバッグ


季節の風呂敷は飾るもの


うん、孫ちゃんに買いました。


収録は先日終わりましたが、もっともっとお話をいていただきたかったなあ。
私は何度もかんでしまいましたが、よっぽどでない限りやりなおさないので、そのまま、、
恥ずかしいけど、根本さんのお話がおもしろかったからいいや。


暑いね、今日も、ブン

2015-07-31 10:34:50 | Weblog
暑い日、
まだエアコンのスイッチを入れないとき、
涼しいところを求めて、ブン
ん?ここ?


ちょっとは涼しい?


寝心地悪そうだね。


しばらくしたら、ここに。


エアコン冷房にしたら、ここにきた。



夕方、いつもは歩みののろい亀さんブンですが、この日は大好きなペコちゃんに会って、
ず~っと早足で歩いたブンでした。

ランチ

2015-07-31 10:24:16 | Weblog
古民家のレストラン
ラジオの取材が終わり、連れて行ってもらいました。


メニューはおまかせしかない。


お茶が出てきて、


トマトのレモン煮
写真が変だけど、これがとてもおいしかった!


ごぼうの味噌炒め


おしゃれな冷や奴


メインが二つも、、、
ほうれん草のクリームの上に、白身魚のムニエルとカボチャの素揚げ


大きなチキンの唐揚げとジャガイモサラダ


ごはんはおひつできた


味噌汁


チョコのムースとコーヒー

「渓」というお店でした。




桃太のきびだんご

2015-07-13 22:01:32 | Weblog
読み聞かせの先輩から電話がありました。
来月幼稚園での読み聞かせプログラムの件
桃太をからくりボックスで話すとのこと。

その中で、きびだんごの話になり、それってどんなもの?
子どもたちわからないよねえ。
私たちだって
んん、わからないね!


それでは、ということで
作ってみることにしました。

きび粉をネットで注文(アマゾンてなんでもたのめる)岩手から送られてきました。


熱湯を入れて混ぜます。


丸めて、、


茹でます。


んんん、、、。なんかイメージと違う。色も、



レバーみたいな、、、、、。こんなだったのかなあ、桃太のきびだんご。

これ、犬や猿、本当に食べたのか?

ブン食べてみる?


お!



口に入れた!
食べる食べる!


完食!美味しかったみたいです。

もちろん私も食べました。美味しかったです。
そのままでも美味しかったけど、わさび醤油も砂糖醤油もおいしかった!

毎日忙しいのに、こんな実験をしています。



鳴き砂、アクアソーシャルフェス おわったぁ!

2015-07-12 21:23:41 | Weblog
アクアソーシャルフェス 始まりました。いよいよ当日
朝早く出かけました。
看板の設置






9時、200人ほどの人が集まりました。


開会式の後、海岸の清掃が始まりました。



赤いコーンで囲んだところは宝探しのカードが100枚埋めてあります。


宝探しの後は砂の像作り、

あら、デジカメ、変?




あ、これでいいね





みんな一生懸命作りましたね。楽しそうでしたよ。


鳴き砂の調査もしました。これもデジカメミスしたけど、、、。


調査結果、ボードにシールを貼ります。




清掃で集めたゴミ
うん、花火のゴミも多かった、みんな、持って帰ろうね。


みんなで記念写真を撮って、


お弁当はカニ汁とおにぎり2個


おいしかったぁ!!


今日の調査の結果と鳴き砂の座学はここで、




ツバメいた! かわいい!


調査結果と鳴き砂って?の座学







トヨタから感謝状


このみどりの、、、


種が入っているんですって、

どんな植物の種かしら?
土に埋めてみましょう。


いや~、疲れた、、。
へとへと、、、。
でも無事におわってよかった、、、、、。

次回7月25日は鳴き砂の会だけ、今回の2倍の人を見込んでいます。
砂の像作り、本格的な像造りが楽しみです。
そして、
雨が降らなくても砂絵があるんだって、今日聞いて、へ?ってびっくり。
は、がんばろ、












鳴き砂フェスティバル前日

2015-07-12 18:48:30 | Weblog
12日の鳴き砂 アクアソーシャルフェスティバルの最終準備。
四倉の海浜自然の家に集まりました。
旗や看板


四倉道の駅では、12日に振る舞われるカニ汁の大鍋を洗い、


海岸では、砂像作りの場所や宝探し、鳴き砂調査の場所、清掃の範囲の確認。


6時まで、水の手配や連絡網、シャトルバスの確認など、たくさんのことを確認しあいました。



7月25日のお弁当の試食もしました。
さあ、はたしてこのお弁当に決まるのでしょうか。



夜は12日のフェスティバルでお世話になる新聞社の方々や広告代理店の方々と
我々鳴き砂スタッフの数人で明日の成功を祈って、居酒屋で乾杯!
うまくいきますように!!

金曜日 砂と絵本と玉置浩二

2015-07-11 11:42:22 | Weblog
午前中は鳴き砂フェスティバルでスタッフがぶら下げる名札作り。

ワードが苦手な私は悪戦苦闘!!一太郎にはないフォントがワードにしかなくて、
でも、縦倍角とかワードはへたくそだし、パワーポイントでやろうとしたら、2003年版は古すぎたし。
お昼頃、やっと出来ました。
これっぽっちの仕事に、こんなに地時間かけて~っていつものことながら情けない思いをして、、、。

午後はまたまた公民館(内郷は近い)で読み聞かせ会の勉強会
「ラブ・ユー・フォーエバー」と「かしの木のこもりうた」を比較。

どちらもロバート・マンチ著「Love you forever」の翻訳絵本です。
男の子をとても愛しているお母さんが描かれています。

「ラブ・ユー・フォーエバー」
このお母さん、男の子の赤ちゃんの時から、成人して別の家に住んでも、夜、そっと部屋に入っていって抱いて
「わたしのあかちゃん愛してる」と子守歌をうたうのです。
歳をとって歌えなくなると今度は息子がお母さんを抱いて子守歌をうたい、
家に帰って自分の息子にも歌ってやるでおしまい。

誰もが号泣との口コミですが、、、。


「かしの木のこもりうた」は最近翻訳されたのですが、ちょっとやんわりとした訳と絵

会に集まった6人のうち4人は男だけ3人のお母さん。一人は男の子と女の子ひとりずつ。
私は男の子なし、女だけ、、、。
4人は「こんな母親ではないわ」と最初の本をいやそうに言いました。

私も娘を嫁がせてやりたくない親子だなあと感じましたが、

でも、
もし、男の子を産んでいたとしたら、まったく共感だなあとも感じましたよ。



鳴き砂の会議を欠席して、
行ってきました。

玉置浩二 ~故郷楽団~ concert tour 2015
すばらしい歌唱力と表現力! 感動しました。