ブンはままが好き?(ばかわいいブンと一緒♪)

スコッチテリアのブンと私の日常の記録です。

ちょっと帰ってきたいわき

2013-05-29 22:20:57 | Weblog
さっき東京から帰ってきました。

奥会津から帰った次の日、10ヶ月になったばかりのちびちゃんの熱が下がらないとメールがあり、
東京に行ったら、ますます熱が上がり、
肺炎とわかり入院してしまいました。
仕事に復帰したばかりの下の娘はまたお休みをとってちびちゃんに付き添いです。
そう、ゴールデンウィークにも1週間入院していたというのに、、、、。
3日間、私もちびちゃんのそばにいました。
今日予定の読みきかせはお休みしました。

どうしてもすまさなくてはいけない用事があるのでいわきに帰ってきましたが、
また、明日は東京に行こうと思います。
早く良くなるといいなあ。

会社に復帰したばかりの娘はちびちゃんの病気で休んでばかり、クビになっちゃうと言ったり、
ちびちゃんのことを考えると思いは複雑なようです。

でもね、子供ってちっちゃいときはよく熱出すし、風邪も引くし、具合が悪くなればすぐ病院なんです。
小さいんですから、すぐに大変なことになっちゃうんですもの。
で、お母さんが会社休むことになるでしょう。
それで会社にいられなくなる社会なんてダメ!!と思う。
がんばれ!お母さん達! しっかり会社!! しっかり社会!! わかってるのか!政治!!

と言いながら、まごちゃんのそばにいてやれない私もすまないなあ、と思ったり、、。


というわけで、ブンは実家に預けたままです。
家にひとりでいるというのもさみしいものです。どうしてるかなブン、、。
きっとちゃんと布団敷いてもらって寝ているのだろう、、。
会いたいな。




檜枝岐温泉

2013-05-27 15:07:23 | Weblog
朝、思い立って、温泉いこう!

さて、どこがいい?

岳温泉? 会津? 混んでるかなあ?

そうだ!! 檜枝岐!!行ったことないなあ。尾瀬も近いし新緑もきれいだろうし雪ももうないだろう。

会津経由で4時間半ほど、
緑のきれいなのどかな村には あの有名な檜枝岐歌舞伎の舞台があります
道の両側にたくさんのお墓があります。 家と同じくらいかなあ
ほとんど、星さん、橘さん、平野さんでした。



中学校の校庭、 緑がきれい。


道ばたにあったお地蔵さん 「六地蔵」
その昔、村が貧しい農村だった頃、間引きされた子供と母親たちを弔うために江戸中期ごろに作られた石仏群。
今でも地蔵に新しい着物を着せて大切にされているそうです。



小さい路地を入る。


あの有名な舞台が、、、この、先に?


路地の中ほどに、橋場のばんば   お椀をあたまにのっけると何でも願いが叶うそうです。


両側に大きなはさみと供えられたたくさんのハサミがありました。
ここは縁結びと縁切りのお願いが両方出来る場所。
切れそうでしょ!! すぱっと!


で、こちらは絶対に切れないようにしてある。


針金でぜったい切れないようにしてあるハサミ。 もっとぎりぎり巻きにしたすごいのがあって、これはちょっとなんかこわいような。



この先だね






あった! 舞台


檜枝岐歌舞伎は江戸時代より始まった農村歌舞伎です。県の重要無形文化財、舞台は国の重要有形民俗文化財です。
始まりは、江戸で歌舞伎を観劇した檜枝岐の農民が、その美しさに魅せられ、見よう見まねで村に伝えたことからといわれています。
それが数少ない農民たちの娯楽として広まり、親から子、子から孫へと連綿と受け継がれ、
約270年ものあいだ檜枝岐の人々を楽しませてきました。
こんなふうに、、。


客席がすごい!!  高い!傾斜がすごい!


ブン、興奮して


うれしそうに


登ってました。


うちの階段は上れないのにね。


こんな感じ、ここから舞台を観る。


1200人入れるそうです。人口は600人だそうです。

これからは8月と9月にあるそうです。

行きたいな。

檜枝岐歌舞伎について、舞台の入り口にある、歌舞伎伝承館「千葉之家」の館長さんににお話しを聞きました。

練習の話、演目が11もあるという話、
館長さんの写真の話、
数年前に舞台の最中に照明のハロゲンランプの熱で、茅葺きの屋根が燃え上がり大変だった話などなど、、

このとき気付いたこと、
檜枝岐は奥会津ですが、あの「八重の桜」で話されているようなズーズー弁ではないのです。
なまりがないというか、
沿道の畑で農作業をしているおばあさんも、滑らかなきれいな日本語をしゃべっている、子供達も、、、。

そういえば民宿の奥さんも、ご主人も、、、、、。

聞いてみました。

檜枝岐のご先祖様はどうやら平家の落人らしいのです。
それで、東北弁ではなく京ことばの流れ、というか西の方の話し方なのだそうです。

へ~!! 

檜枝岐歌舞伎、福島の田舎芝居、とちょっと思っていた私。
ごめんなさい!
きっとね、歌舞伎座の歌舞伎に負けないすばらしいものに違いないのです。

ぜひ、観に行きたいと思いました。

民宿は「尾瀬野」
きれい、温泉もいい、お料理も最高!山菜は採れ立て、岩魚焼きたて、まいたけごはんもおかわりしてしまいました。
前の日に碾いたそば  はっとうはそば粉ともち粉で作ったおもちえおエゴマの甘いたれでくるんである
   
コゴミ  切り干し大根の酢の物
  

きゅうり?  ふきのとうとツナの和え物
   

アケビの新蔓のおひたし  若い山うど
  

天ぷら ヤマブドウの葉、コシアブラ、舞茸、ふきのとう    岩魚の塩焼き
   

煮物     そばのすいとん
  

クワイのお酒、  舞茸ごはん     
  

食後のコーヒーも


ここのお湯はさらりと無色透明ですが、磐梯熱海のお湯に似ていました。つるっとするお湯でした。

いい週末でした。

檜枝岐温泉、いいお湯!!

2013-05-27 15:01:11 | Weblog
檜枝岐の街の中にある共同浴場「燧の湯」500円 あの、檜枝岐歌舞伎の舞台のすぐそばにあります。


イオウ泉です。
ここも緑がすばらしい!!


露天風呂  木の柵に蜂やアリがやってきました。  いいお湯


いい景色!!



これもうれしい。




新緑狩り

2013-05-27 14:37:59 | Weblog
福島県、奥会津  檜枝岐に行ってきました。

こんなにすばらしい緑は生まれて初めてです。


どれだけの緑の色があるのだろう!


奥行きがカメラでは捉えることができません。 くやしい。


ブンもいっぱい走ったよ。  ど~こだ?


土日、人は多くありませんでした。


屏風岩


ここのところ雨も降っていないのに、すごい水量です。


この黒いのはオタマジャクシです。 い~っぱ~い!!
でも、ブンは食べませんでした。



怖いもの知らずです。あぶないよ!!



喉が渇いていたのかも、、、。



この先は尾瀬国立公園です。
すばらしい!!






















読み聞かせに行ってきたよ。

2013-05-22 15:17:48 | Weblog
子供の読書環境を豊かにする会の「出前絵本の読み聞かせの会」
いわき市の南  我が家から車で1時間。
貝泊小学校と中学校に行ってきました。
校舎はひとつです。 生徒は中学3年生が1人、小学6年生が1人

山の中です。ナビを頼りに行ってきました。


のどかだなあ、、、。なんだか日帰り温泉に行くみたいな、、、。


早めに着いたのでブンと散歩しました。 この道を上がったところに大きな校舎がありました。
昔は200人ほど子供達が通っていたそうです。
だんだん少なくなり、震災後は特に子供達が少なくなってしまったそうです。


谷川俊太郎の詩の朗読や、マザーグースの詩のパネルシアター、絵本や紙芝居を読みました。

これはジャックのたてたいえから始まる詩のパネルシアター

「これはジャックのたてたいえにねかせたこうじ」
「これはジャックのたてたいえにねかせたこうじをたべたねずみ」
「これはジャックのたてたいえにねかせたこうじをたべたねずみをころしたねこ」


「これはジャックのたてたいえにねかせたこうじをたべたねずみをころしたねこをいじめたいね」

「これはジャックのたてたいえにねかせたこうじをたべたねずみをころしたねこをいじめたいねをつきあげたねじれたつののめうし」



11行位になります。
ず~っと続きます。最後まで一気に読むのは大変です。



紙芝居は「のばら」 戦争時、国境で向かい合った見張りの兵士のやさしく悲しい物語でした。
観てた私もじ~んとしました。


私が読んだのは「ハルばあちゃんの手」


これもいい本です。 泣かないで読むのにたくさん練習しました。


生徒2人、先生5人で聞いてくださっていたのですが、涙も見えました。
私はやっとがまんできました。


最後にいただいた感想では女の先生「結婚したいと思いました」ですって、 わかるなあ。


もう1冊は谷川俊太郎の「あな」
あなの「あ」図書館で借りた本。この「あ」のところにICのシールが貼ってあるのです。
わかるけど、タイトルのところ、別のところにはれなかったのかなぁ。
プリントして切り抜いて貼りました。


男の子って、、、、、、。


でも、このあなって、、、
考えさせられるいい本です。


最後に子供達や先生方から感想をいただきました。
子供達の感性の豊かさ、先生方の読書や教育への熱心な取り組みをお聞きして、
私自身、たくさん教えてもらいました。ありがとうございました。

今日は公民館で朗読の教室がありました。
貝泊の読み聞かせの日程が変更されて今日になってしまったので朗読はお休みしました。

でも、今日は食事会があると聞いていたので、貝泊から車をとばしてレストランへ、
間に合いました。
新しく入った方達とも会えて楽しい時間を過ごしました。

明後日は上遠野公民館のちょっと先の入遠野小学校へ読み聞かせに行ってきます。
全校生徒が100人いない小さい学校です。
楽しみです。

花いっぱい!!

2013-05-21 16:00:59 | Weblog
昨日の太極拳、笛の教室に続き、
今日も笛の教室で行ってきました。 上遠野公民館

入り口に花いっぱい!!  きれいでしょう!!


さあ、観てくださいね。












あれ? これからチョウチョになるんだよねぇ。













寄せ植えも、、こんなにかわいく、






玄関前の階段わきや


こんなところまで。


手入れも大変でしょうに、うれしいですね。
こうやってたくさんの花にこんにちはって迎えてもらって、

笛の練習、2時間 吹いているとだんだん音が出なくなったりするけど、


秋の公民館祭りではご披露できるかしら、、、、なんて
今日は半分しか来なかったけれど、
みんなで一生懸命練習しました。
おしゃべりも楽しかったです。
みなさんいろんな事を知っていて、お勉強になります。
すてきな方たちばかりです。


みなさんありがとうございます!!



ひつまぶし

2013-05-21 09:34:27 | Weblog
土曜日の結婚式の夜は金山のすてきなホテルに泊まって、次の日日曜日
神宮近くのここは、あつた蓬莱軒


ひつまぶし~!!


さくっと香ばしい焼き加減、なのにやわらかくて、ごはんの中にもいっぱいうなぎが入っている。
おいしすぎる!!

このうまきも最高です。


パパはたよりになるイクメンさん。

楽しみにしていたけど、ひつまぶしに集中できなかったと言ってましたよ。
納得!!ずっとだっこしてましたもの。

最後はお茶漬けで、


私はひつまぶしにたっぷり集中できたので大変美味しくいただきました!

ごちそうさまでした!!






名古屋の結婚式

2013-05-21 08:28:49 | Weblog
熱田神宮、 
娘の嫁ぎ先の義妹の結婚式に行って来ました。
いいお天気でした。

式の前に本殿の前でお参りします。


巫女さんの先導です。


きれいな花嫁さんとかっこいいお婿さん
たくさんの観光客の人たちがカメラを向けていました。



これは2年前の娘夫婦、懐かしく思い出しました。 


そして、この日は3人になって、
ゴールデンウイーク中、1週間入院していたちびちゃんも、りっぱに保育園に復帰して、この日も元気いっぱい!!



式は熱田神宮儀式殿で厳かに執り行われました。

写真を撮ってはいけません。これはホームページから、

神楽もとてもよかった。
笛の音もすばらしくて、いつかあんなに出来たらなあとうっとりして聴いてました。

式のあとは披露宴

生まれて数日後にしか会ったことのないおじいちゃまでしたが、
すんなりだっこされてご機嫌でした。
パパの感じと似ているのかなあ。


ちびちゃんのお席もちゃんとあって、おりこうさんに座っていました。


鏡開きのお酒で乾杯!
ちびちゃんはミルクで乾杯!



  

  

  

まあ! ニンジンもハート!





な~んだ?

 
ひつまぶし
 

デザートもおいしかった。コーヒーといっしょ
 

とても良い日、

娘のお義母さま、お義父さま、おばあちゃま、おじさまおばさまたちの、なんて素敵な方々ばかり。
ありがたく、幸せな気持ちいっぱいになりました。

披露宴もすばらしく、
娘に、「ママも結婚したくなった」と言ったら

「何度でも、好きなだけ結婚すれば」とさらっと言われました。

そんなふうに言わなくてもねえ、、、、、

それだけ素敵な結婚式、披露宴だったってことなのに、、。

とにかくおめでたい式に皆様といっしょにお祝いできてうれしかったです。
末永くお幸せに!
  

掘った!たけのこ!!

2013-05-17 00:14:00 | Weblog
タケノコ、タケノコ、タケノコってず~と騒いでたら、
あるお友達はご主人が朝採ったのをゆでて持ってきてくれたり、
このお友達はタケノコが生えているお友達の山に連れてってくれました。

なんてうれしい!!

あった!! 出てるよ! タケノコ  


うれしい!!


あ! あった!!


おお!!


あれも!!


こんなに!


記念撮影です、 うれしくて、うれしくて!


放射能は検査済みです。
採れたてをゆでて、フライと煮物にしました。
なんておいしい!!

タケノコ!たけのこ!と騒いでいた甲斐がありました。

ありがとうございました!!






ハルジオン

2013-05-17 00:06:49 | Weblog
玄関前の我が家の花壇
草は引いたけど、、、、。
何も植えてなかった、、、、。
そうしたら、咲いていた、こんなかわいい花


雑草なんだけど、、、。
でも、雑草って、ひどいね。こんなかわいい花なのに、、、。
小学校で一年生の時、きっと習った花、ヒメジョオン、ハルジオン。
これはハルジオン、
ピンク、つぼみがたれてて、


茎が空洞になっている。


ず~っと昔は観賞用だったそうですよ。

海浜公園へ ネモフィラを観に、

2013-05-14 08:52:28 | Weblog
国営ひたち海浜公園
ネモフィラの丘です。
5月12日無料開放の日でした。
天気もよくたくさんの人が来ていました。


すごいでしょう。


大好きな花です。 そろそろこれも終わり頃ですね。


ブンもがんばって歩きました。


暑かったかな。


へーへーしてます。



お!ネモフィラのアイスクリーム


おいしいでしょ。


チューリップはもう終わりですね。でもきれい





こんな公園いわきにもあったらなあ、って思ったのでした。









ブンただいまね。

2013-05-10 08:13:08 | Weblog
昨日12日ぶりに実家から我が家に帰るブン


毛布はもう暑いね。


庭で遊びたいブン


東京に行っている間にチューリップは全部咲いて、もうちょっとしか残っていませんでした。


こんなボタンみたいのも咲いてたんだ、



おしゃれなのは遅咲きだったんだな。



そのかわり、スズランがかわいく咲き始めました。



紫蘭ももう少しです。



今日は子供の読書環境を豊かにする会、出前読み聞かせの5月の総会があります。
このあいだ小学校に行ったときの記事です。
また皆さんのすばらしいお話しを聞けるのが楽しみです。




弘前の桜、よかったよ!!

2013-05-09 19:22:10 | Weblog
ゴールデンウイーク中、ずっと病院と娘の家にいました。
ちびちゃんが退院した7日。
新幹線に飛び乗って青森へ、 弘前の桜を観に行ってきました。

本当は2日に秋田の角館経由で行く予定でしたがちびちゃんの入院で全部キャンセル。
満開は3日の予想でした。

ところが私が東京にいる連休中、寒波、悪天候、弘前の桜は開花したのに満開になりませんでした。

ちびちゃんの退院が決まった日、7日にやっと満開になりました。

ゴールデンウイーク中に観桜を予定していた人たちにはほんとに申し訳ないけれど、、、
私を待っていてくれたとしか思えないこのタイミング。

1年待っていたのだもの、、、。弘前の桜

夜弘前に着きました。
明日の朗読の会はごめんなさい! ずる休み。

おお!!  すばらしい!!



きれい!



大正の頃に植えられたそうですよ。2600本あるそうです。
樹木医の方々が大事に大事に手入れをしているそうです。



うっとりです。


出店もまだたくさんありました。
おでんこんにゃく、真っ黒ですが、おいしかったです。100円。


中は白い。



泊まりは駅前のホテル。 最上階に大浴場があってしばらくぶりにのんびりゆったり。


次の日8日
桜の装い?で出かけました。へへ(笑)
ひとり自動シャッターのカメラに向けるこのほほえみ、娘やまごちゃんにうけたのでした。
 

夜はタクシーで行った弘前城公園

歩いて行きました。
素敵な趣のある建物がいっぱいです


おじさんに呼び止められ「この教会はすばらしいよ、入って観てきてごらん」と言われました。
でもこの日は閉まっていて、、
残念でした。
日本聖公会弘前昇天教会


時計屋さん



青森銀行記念館


弘南鉄道


吉井酒造煉瓦倉庫


のんびり歩いて1時間 もうすぐ弘前城公園



どうぞ、見てください。すばらしい桜です。

















岩木山


ここでも撮ってあげるよ、と 親切なおじさんが、、、ありがとうございます!



松の緑とのコントラストがとてもよい





出店もまだまだいっぱい





桜のトンネルがず~っと続いてました。


あ! B級グルメのあれだ! 


ん~、、つゆ、焼きそば、、、別々のほうがいいかなあ、、、、。


リンゴソフト 100円  ふわっとしててしゃくっとしてて甘すぎずおいしい!!
がんばっぺいわきがうれしい!
いいお天気、暖かくて、冷たいアイスがよく売れてました。








カモも気持ちよさそう!


桜を観たあと、青森に行って三内丸山遺跡と美術館を観て、東京に戻りました。
はやぶさ、盛岡からはスーパーこまちもいっしょでした。


たくさん歩きました。

東京、上の娘のところのまごちゃん3人
キャンプに行きたいけれど予定が立たず、リビングに設営、、、
ゴールデンウイーク中ずっとここで、


寝ていたね、、。



12日ぶりにいわきに帰ってきました。
ブンを迎えに行ってきました。
ずいぶん汚くなってきました。
あしたシャンプーしよう。


















ゴールデンウイークはずっと病院

2013-05-09 19:06:43 | Weblog
8が月でもう歩けるようになったちびちゃん

位置について、よ~い!  って出来てるでしょう。


ほら、これ、 去年の運動会、1年生のぼくちゃんと同じフォーム


連休に入った頃、風邪の鼻水の菌が目の近くに悪さをして腫れてしまい、大学病院の診断で
即入院。
大人にもある病気だそうですよ。
私は2日に出発して角館、弘前の桜を観に行く予定だったのだけど、それどころではない。
全部キャンセルして、毎日ちびちゃんの病院へ通いました。
抗生剤の点滴がかわいそうでした。1週間は続けなきゃならないのです。
熱があっても元気はあるのです。ベッドの上をくるくる歩くので点滴の管が絡まないよう目が離せません。
4月30日から5月7日まで、、。




5月7日退院
そして次の日、保育園に行ったちびちゃん
ちびちゃんの手形がひれになった鯉のぼりをもらって帰ってきた様子。
うれしそうなこの笑顔に私の顔はしわしわになっています。


無事よくなってこんなにうれしいことはありません。
よかったね、ちびちゃん!