ブンはままが好き?(ばかわいいブンと一緒♪)

スコッチテリアのブンと私の日常の記録です。

お誕生日

2013-10-31 08:51:15 | Weblog
おめでとう! パパ!
そして、いつもありがとうございます。

昭和の初め頃に生まれた父です。
元気です。

ひとりで旅行に行ったり、絵を描いたり、野菜や花を育てたり、川柳を詠んだり
週に一度は田町に出かけたりと、なかなか充実した日々を送っています。

近く、東京にターナーを観に行くとか、。

ますます元気に、長生きしてください!!
ますますママと仲良くね。

あとで、ケーキとお酒と昨日煮たサンマの佃煮とみりん干し持ってくね~。

練習いっぱい。

2013-10-28 14:48:27 | Weblog
エプロンシアター
来月5日、デビューします。

このかわいいエプロンの上でフェルトのかわいい登場人物(動物)を操り、
役を演じるのです。
おおきなかぶは 初心者むきです。


「おばあさんや、カブをぬくのをてつだっておくれ」とか、
「はいはい」とか
「うんとこしょ!どっこいしょ!」とか、
「手伝うんだにゃー!」「ひっぱりまちゅ~」とか、

はあ、最近ドキドキすることがいっぱいです。

もこもこもこではありません。 もこ、もこもこと読まなければいけません。谷川俊太郎の作品です。
なかなか意味深げです。


ここは「もこもこもこ」っと読みます。で、「にょきにょき!」はそれらしく、、、。


先日なくなったやなせたかしの「やさしいライオン」も読みます。
子守歌の練習もしなければ、、、。


今日はひさしぶりに太極拳の教室に行ってきました。
右足に無理をしないようにぼちぼち動いてきました。
文化祭では舞台で太極拳の演技もします。
しばらくお休みしたので忘れてるところも多く、これも練習しなければいけません。
ぼちぼちがんばりましょう。


そして、篠笛の練習。
娘にママは高音を肺活量で吹いている、と言われています。 技で吹きたいものです。

同窓会名簿

2013-10-28 14:14:59 | Weblog
母の家に届いた高校の同窓会名簿。
何度も母に電話があったそうで、仕方なく買ったそうです。

私の祖母、母、私、そして娘二人、4代が卒業した高校です。

でも、下の娘が卒業した次の年から、共学になり名前も変わってしまいました。

名簿の名前は現在の姓です。旧姓もカッコの中に書いてあります。

娘の年代(30代)では、旧姓が明記されてない人がたくさんいます。(姓が変わらない)
結婚してない人が多いのですね。晩婚化ですかね。

というより、実際、結婚するとほとんどが男の方の姓になるでしょう。

女子校の名簿だからこんな形になるのでしょうが、、。

いや~な感じと思うのは私だけでしょうか。

ちなみに私は3回目の名字が載ってました。


どなたか、4回目に挑戦する度胸のある方はいらっしゃらないでしょうか?



あら!



ごめんなさい!冗談ですって!!

怖いこと、2

2013-10-27 07:22:37 | Weblog
包丁男が立てこもったのは、お隣でした。

近所の人が私の家かと思って心配してくださってました。
でも、そうなの?と聞くのもどうかと思ったらしく、、、

ということは、、、
うちだと思っている人がけっこういるのかしら、と心配したのですが、

新聞やテレビで30代の女性ということが報道されたそうで、、

まさかね、、、、。

でも、怖いなあ、、、。

もう、ありませんように、、、、、。

カラオケとランチ

2013-10-26 16:02:33 | Weblog
今日は月に一度のカラオケランチの日
母とお義母さまと3人で行ってきました。

カラオケでは
「女の波止場」や「天城超え」、「おまえに」とか「八重の桜」を聴き、
私は「アンパンマンたいそう」と「小指の思い出」「絹の靴下」を歌いました。

ランチは幸楽苑でラーメン。
お義母様が明日会津に旅行なのでそちらでごちそうをいただくから今日は軽く、なのだそうで、、、。

野菜たっぷりのラーメンは美味しかったです。
寒くなりましたもの。

旅行のお餞別にお仲間達と食べるお菓子を買っていきました。

お母様から、誕生日のお祝いをいただきました。
いつもありがとうございます。
年をとるのはいやだけど、プレゼントはうれしいです。

怖いこと

2013-10-26 15:32:58 | Weblog
これは昨日の夕方
我が家の前でTVの取材をしているところです。
事件がありました。


その3時間前、
これは我が家の2階から見たところ。
うちのフェンスと学校のフェンスに黄色い立ち入り禁止のテープを張っています。西側


東側のテープはは3軒先の信号のところです。
我が家の前の道路が封鎖されています。

パトカーが覆面も含めて10台くらいは来てたでしょうか。
お巡りさんは20人はいたかしら。

この車から出てきたのは警察犬。黒のレトリバー






昨日午後1時ごろ、家の近所で刃物を持った男が民家(女性宅)に立てこもり、
その後逃走したというのです。

すごいサイレンといっしょにたくさんのパトカーやお巡りさんがやってきて

家にもやってきて「包丁をもった男が逃げ回っています!家の鍵を締めて家から出ないでください!」 

ブンといっしょに2階にいました。
こわかったぁ、、。

今朝、やっと犯人は逮捕されたそうです。 

昨日の夕方のブンの散歩もドキドキしました。
中学校や小学校の子ども達も全員家の人に迎えに来てもらっての下校でした。
先生方も大変でした。
いやですね。変な人がいるんですね。
犯人逮捕はよかったけれど、
でも、近所に朝からパトカーがず~っといます。
ちょっと不安です。

朗読の練習

2013-10-25 09:42:23 | Weblog

水曜日1ヶ月ぶりに朗読教室に行ってきました。
11月10日 公民館で開かれる文化祭での発表の練習を会場の体育館でしました。
松谷みよ子の民話です。
松谷みよ子は赤ちゃんの本「いないいないばあ」とか「モモちゃん」シリーズでよく知っていましたが、
民話もたくさん書いています。すごい量です。



私が読むのは「機の音」です。
4人で少しずつ読みます。つなぎをスムーズに、みんなの読みがひとつになるように先生に指導していただきます。


私の読むところはほとんどが会話です(みなさんいやがって、、、。)
「やだやだ~、そんねに私の顔をみて~!」(若い新妻)とか「何も聞かんで、出でいってくれ、、、」(旦那)とか
「なんで!なんで! わけをいってくれや!」(また新妻)と泣き声で、、、。

つなぎのところの練習では「なんで!なんで!、、、、、、、、、」のセリフを10回以上も、、。
なんか、最後の方では笑われてましたよ。

でも、「いたちのこもりうた」を読む人なんか、
出だしの「むかしなあ」を100回も練習してきたそうです。
さすが、とても上手でした。

文化祭、いっぱい来てくれるといいな。

全国鳴砂サミットinいわき

2013-10-25 09:40:00 | Weblog
全国鳴き砂サミットはもう少しです。

協賛金を集めたり、当日の鳴き砂の調査についてとか、会議やアトラクションや講演の段取りを話し合ったり、
砂絵の準備のための色砂を作ったり、忙しいです。


一般参加も出来ます。
今回は海岸清掃はありません。
11月2日(1日目)は午後3時半からいわき新舞子ハイツで、
中学生や高専の教授の研究発表があったり、
好間高校生のフラダンスや海星高校生のじゃんがら等があります。
基調講演は大阪の大学教授が「(仮)巨大津波に耐えた鳴き砂の浜」を6時まで、
1日目の一般参加はここまでです。

2日目の一般参加は
9時に新舞子ハイツを出発して海岸の砂を調査します。
その後意見交換などをして昼食(各自持参)後
砂絵の体験があります。

砂絵はおまけですけど、けっこう楽しいですよ。

こんな下絵でどうかなあ、と、昨日は1日遊んでました。



捻挫は90%くらい治ったかな、

風邪はおかげさまで、もう大丈夫です。

健康診断

2013-10-22 18:46:19 | Weblog
健康診断の結果が届きました。
肺も乳も子宮も大腸も異常なし。
身長が5mm減って体重が2kg増えて、、、。とほほ
でも正常値ではありました。

血圧をのぞきすべて異常なしでした。
血圧、ちょっと高めです。 

そして肝機能
検診の前日夜10時頃までワイン1本、ビール2本飲んで、やばいかもっと思っていたのですが、
ASTが17、ALTが8、γーGTが23はまあいいかな、、、。


コレステロールが高いのです。
善玉108、高けりゃいいってものでもないんだろうなあ、悪玉89、うん高くなってる前回より、、、。
中性脂肪は52、前回の倍でした。気をつけなくちゃ。

運動不足です。
捻挫のせいだけには出来ません。

検診結果といっしょにフィットネスクラブの無料体験チケットが届きました。




智恵子抄ウォーク

2013-10-21 09:49:52 | Weblog
いわき市公民館市民講座、「智恵子抄ウォーク」に参加してきました。
智恵子抄とは、「高村光太郎が妻智恵子について書いた詩、短歌、散文」を収録したもの。
結婚前から彼女の死後まで30年の間に書いた詩です。
純愛、です。


あいにくの雨、それも大雨、
ウォークは大幅に短縮されました。
でも、足首の捻挫がまだ治らない私にとっては、皆さんには申し訳ないけれど、負担がなくよかったです。

智恵子の生家です。






長沼家はお酒を造っていましたが、智恵子が44歳の時破産しています。
その頃から智恵子は精神病を患うのでした。



記念館の入り口。 かわいい像が。




十和田湖の畔にある「乙女の像」光太郎の70歳の作品です。
本物は等身大ですが、小さいのを作りながらだんだん大きくしていくのだそうです。
2つでひとつ。 モデルはいたそうですが、顔は智恵子です。


デッサン


智恵子の杜まで雨の中のウォーク、1時間ほどかかる山登り、
私と数人はバスで上がりました。5分、
みんなが山の上に来るまでバスの中でおしゃべりしてました。


近くの由比神社のお祭りの御輿、雨でかわいそう。



お昼ごはんは本当は展望台でいただくはずでしたが、ほとんどの人がバスの中で。
各自持参のお弁当、これは私。ご一緒したKさんにいただきました。

(アイスやコーヒー、おみやげまで買っていただいて、、ありがとうございました)

雨の中外で食べたのはこの旅行を企画した伝承郷の館長さんと公民館の館長さんと数人。
この上に展望台があります。
晴れてたらきっといい景色だったのでしょう。



あれがあたたらやま、、、、よりそう2つの石の上に光太郎の詩碑。



樹下(じゅか)の二人

あれが阿多多羅山(あたたらやま)
あの光るのが阿武隈川(あぶくまがわ)

こうやって言葉すくなに坐っていると、
うっとりねむるような頭の中に、
ただ遠い世の松風ばかりが薄みどりに吹き渡ります。
この大きな冬の始めの野山の中に、
あなたと二人静かに燃えて手を組んでいるよろこびを、
下を見ているあの白い雲にかくすのは止しませう。
、、、、、、、、

あれが阿多多羅山 (いまは安達太良山と書きますが) 雨で見えない


あの光るのが阿武隈川   見えないけど、、、、、。


この旅行、朗読家の緑川明日香さんもごいっしょしていて、智恵子縁の場所で智恵子抄の詩を朗読してくれました。
樹下の二人は原稿を見ることなく叙情たっぷりに語ってくださいました。

バスの中でも、

あどけない話

智恵子は東京に空がないと言ふ、
ほんとの空が見たいと言ふ。
私は驚いて空を見る。
桜若葉の間に在るのは、
切つても切れない
むかしなじみのきれいな空だ。
どんよりけむる地平のぼかしは
うすもも色の朝のしめりだ。
智恵子は遠くを見ながら言ふ。
阿多多羅山の上に
毎日出てゐる青い空が
智恵子のほんとの空だといふ。
あどけない空の話である。


や、

レモン哀歌

そんなにもあなたはレモンをまってゐた
かなしく白くあかるい死の床で
わたしの手からとつた一つのレモンを
あなたのきれいな歯ががりりと噛んだ
トパアズいろの香気が立つ
その数滴の天のものなるレモンの汁は
ぱっとあなたの意識を正常にした
あなたの青く澄んだ眼がかすかに笑ふ
わたしの手を握るあなたの力の健康さよ
あなたの咽喉に嵐はあるが
かういふ命の瀬戸ぎはに
智恵子はもとの智恵子となり
生涯の愛を一瞬にかたむけた
それから一時
昔山巓でしたやうな深呼吸を一つして
あなたの機関はそれなり止まつた
写真の前に挿した桜の花かげに
すずしく光るレモンを今日も置かう

など、
素敵な語りにみんなうっとりでした。

智恵子は光太郎にこんなに愛されていたのですね。


満腹寺  千恵子の実家長沼家のお墓があります。
昔、弁慶がここでいっぱいごはんを食べたそうです。


みんなでお墓参りをしました。


予定の時間よりだいぶ早く帰ってきました。

先週東京のまごちゃんたちがひいていた喉風邪
もらいたくないな、と期待していたのですが、
ちゃんともらってました、風邪の菌。
潜伏期間の後、私の喉にやってきました。
痛い、、。

太極拳と笛の教室。今日はお休みしました。

今日は砂絵の下絵でも考えていましょう。

砂絵

2013-10-18 10:20:00 | Weblog
色砂作りを始めました。
昔水彩画をやろうと思ったときに買った絵の具(100個はある)を使って、いろんな色を作りました。
砂に絵の具を混ぜて、乾燥させます。
乾いたらかたまりがないように乳鉢で細かくします。



ブン、右前足の捻挫はすっかりよくなりました。


昨日の散歩の時、近所の散歩しているおばさんに、
「ウサギかと思った」と言われたブンです。
冗談ではないのです。実際近所でウサギを散歩させている方がいるので、、、、。

なるほど、耳の毛が伸びすぎかもしれないです。

いっそ、ウサギにしてしまおうかしら、、なんて考えてます。


鳴き砂の全国大会の準備は着々と進んでいます。
全国の鳴き砂ネットワークの方々が集まるわけですが、
まだ、一般の方の参加についての詳細がわかりません。

私はいまのところ砂絵の準備をするだけです。

ありがたい私の父と母

2013-10-18 09:50:04 | Weblog
先日実家でこどもの頃の話をしました。
父がいつもメールのやりとり等をしている幼なじみは小学校の同級生だった、
ということを母が初めて知った!、、という話から、始まりました。

父はずっと前から話していたそうですが、母がよく聞いていなかったそうで、、。
ま、いつものことですが。

父は北海道出身です。
小樽で生まれたので父の父は「たる彦」と名前をつけようと思ったそうですが、
父の母。おばあちゃんがそれはかわいそうだと違う名前にしました。
北海道にゆかりの名前です。
たる、よりは、まし、、、。
いや、なかなか素敵な名前ではあります。
小樽の花園小学校に通っていたそうです。

小樽では3,4歳くらいの子どもだって「うん・をすること」を、
「ダップンする」って言うのですって、、、。
このことだけは母も聞いていて覚えていたそうです
今はもちろん違うでしょうけど、、、
いちばん忘れられない事のようですよ。
その後浜松で大きくなった父です。


母は東京出身です。
亀戸で生まれ、亀戸小学校に入学したそうです。
その後、仙台や山梨で暮らしたそうですが、その頃の思い出は何もないんですって、、、。
ただ、いつも木に登っていて、
思い出は木の上にいたって事なんですって、、、、。
そんなおてんばのその母が、今のようにとってもエレガントなのは不思議だなあ、、。

おてんばだけ似たのですね、私。

そして、福島で出会った二人のかわいい娘、
私はず~っと福島です。

今となれば、ここが大好きです!

「ほんとうの空がある!!」と智恵子が言ってますよね。

その通りだと思います。

両親には今でも世話になるばかりで、、、、

だいじょぶよ!
親孝行するからね!!
どうか、長生きしてください!!

(デジカメのお金もらったから、、、ではないですからね)



デジカメ

2013-10-18 09:45:07 | Weblog
このまま、どうにも動かなくなってしまいました。

なぜか、理由はわかっています。私が乱暴な扱いをするからです。



このあいだなくしたと思ったとき、父が「買ってやる」と言ってくれました。

そして今度も「買ってやる」と言ってくれました。

昨日お金をもらってきました。

ありがとうございます。

今日、電気屋さんに行こうと思います

孫の運動会

2013-10-18 09:15:43 | Weblog
保育園、初めての運動会。
1歳2ヶ月のちびちゃん、園での練習はばっちり、みんな楽しみにしてました。


そろそろ出番の頃、ママはわかってました。この顔は、もう、眠くて限界にきている顔だと、、、、。

そしてこのすぐ後眠くて、ママにだっこしたまま、
はこ車は絶対に押さない!!という意思と態度で、、、
スタートからゴールまでだっこされ、その後あっという間に眠ってしまったのでした。

はあ、残念なママなのでした。


そして小学校では、
5年生のお姉ちゃんは紅組、2年生のぼくは白組。
二人とも前日まで風邪をひいていて、体調はよくなかったけれど、がんばりました。




暑い日でした。

組対抗のリレーでは大逆転があり、思わず大声を上げてしまいました。

6年生の組み体操では、大きな人間ピラミッドや曲に合わせての大きなウエーブに大感激!

子どもたち、こうやって成長していくんだなあ!!

夜はみんなでよかったよかった、、(何がよかったのか?)で打ち上げ。
大人はビール、子どもたちはいつもは飲ませてもらえないしゅわしゅわジュースで乾杯しました!!

出前読みきかせ

2013-10-18 09:00:49 | Weblog
近くの小学校に行ってきました。
1学年15人ほどの小規模な学校です。 2時間、低学年と高学年にわけてお話ししてきました。


子どもたちはキラキラした目をして聞いてくれています。


紙芝居やからくり絵本もやりました。


先輩方の読みや子どもたちへの接し方は、とても勉強になります。

来月には初めて、エプロンシアターに挑戦します。がんばらねば!