耳は節穴

レコード・CD・オーディオ・歌・楽器などの音楽関係のことを書いていきたいと思います。

BRM131東京300km いってこい伊豆高原

2015年02月01日 | じてんしゃ

ランドヌ東京開催のブルベ、BRM131東京300kmいってこい伊豆高原に参加しました。

前夜、富山から川崎まで来て、いつものカプセルホテル泊。翌朝4時に出発して、スタート地点の川崎市民ミュージアムへ向かいます。
前日の雪の影響が心配されましたが、幸い路面の凍結もなく、道のコンディションは悪くなさそうです。

6時にスタートして、横浜で夜が明けました。復路の向かい風が予想されるので、往路は少し飛ばして時間の余裕を作る目論見です。PC1までの約50kmを3時間、そこから折り返し点までの100kmを6時間で走る目標です。

ナマ足でBD-1に乗っている人に追い抜かれました。メチャメチャ早い!ミニベロでの参加はこの方とワタシの二人だけのようでした。

逗子のPC-1まで2時間45分で到着。快調です。江ノ島から富士山がちょっとだけ見えましたが、すぐに雲に隠れてしまいました。

折り返し点には、スタートから8時間半で到着。折り返して川奈港で写真。後ろの「磯のみそ汁」が気になったのですが、ワタシのスピードではグルメを楽しむ余裕はありません。しかしながら所々漂ってくるみかんの香りには抗しがたく、休憩のたびにコンビニでオレンジジュースを購入することとなりました。

復路は横須賀から横浜へ入るあたりで向かい風となり、信号が増えることと重なって残り時間がどんどん削られていきます。
最後は全く余裕がなくなり、ゴールのコンビニに飛び込んでレジを済ますと19時間58分。辛うじてクローズ2分前のゴールで完走できました。

近くのデニーズで待ってくれているスタッフのところでゴール受付を済ませた後、ゆっくりと約25km自走して、5時30分に東京の自宅へ帰りました。
次はBRM221埼玉300kmアタック霞ヶ浦&ビーフに参加の予定です。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿