goo blog サービス終了のお知らせ 

宇宙で一番プラス思考☆「心と身体のごきげん探求人生☆」

自分の機嫌は自分で取るから面白い♪LOVE≪愛≫とBEAUTY≪美≫とCREATION≪創造≫を
楽しもう♪

短大メンバー勢揃い!

2010-10-12 | 日記
めちゃくちゃ久しぶりに短大メンバーで集まりました!

ほんとに久しぶり!!


短大時代、バブル世代の私たち!昔話は笑えます!!


ディスコが全盛期だった頃、祇園のマハラジャでオールして、早朝、八坂神社の手水舎で顔洗ったとか、毎晩に近いくらい遊ぶから、翌朝の授業は、順番に代返したり・・・はしゃいでた短大生活やったんですね~(笑)


わたしは全く記憶になかったのですが、パブのカラオケ大会で19歳の時、「天城越え」を熱唱し、ぶっちぎりで優勝して賞品を手にしたって友人は言ってました。


そういや、若い女の子が演歌を歌うのは珍しいのか、数々の宴会やステージでは、賞品いただいてましたっけ(o^o^o)懐かしい!!


スキーに海水浴、キャピキャピの短大生の私たちは、かなり美味しい目をしてたんですね!
どこに行ってもちやほやされてたんやね~(笑)


そんなメンバーが、今や更年期の話で盛り上がるなんて・・・・

あはは。歳を感じるな~。


でも、皆それぞれ生き生きとしてて嬉しかったあ(≧▼≦)


今日参加出来なかったメンバーも入れてまた集まりたいな~!


楽しかったあ(*^□^*)
ありがとう!!


後は、いかに美しく歳を重ねるか!ですわね\(^O^)/


楽しみましょう~(o^o^o)

毎日イソフラボン摂取だ~!!
アラフォーがんばれ~!

「人のご縁塾」第2回IN 伊勢

2010-10-10 | 日記
たっだいま~!(≧▼≦)


この土日で、サンマーク出版主催、中村文昭プロデュース「人のご縁塾」!第2講修了です!


ほんとに、会ったの2回目?ってくらいの盛り上がり方o(^∇^o)(o^∇^)o

年齢も性別も住所も仕事も全く違うメンバーが、こんなに繋がれるのか??私たちの姿見たら、昔っからの友達にしか見えないよ!!絶対!


全国から、凄い仲間が集まりました!!
見たらビックリするよ!あの五十人で会社作ったら、必ず成功する!


なぜならば、出来ない言い訳なんてしないから!!


難しいことは全部率先して自分からやる人間ばかりだから!!


またしても、えらい強力な仲間を全国展開で作ってしまいましたわ!!


幸せやなあ~!


昨夜、禊ぎで五十鈴川に入水し浄められるはずが、豪雨で水かさが増し濁流のため、中止に・・・・


しかし、これが私たち二期生のヤル気を奮い立たせ、絆を強めてしまったのであーる!!



よし!また、二期生で極寒の1月あたりに行こう!!リベンジや~o(^∇^o)(o^∇^)o


夜中まで、本気で語り合う熱い仲間たちに感激した私です。


今回は、文昭さんのお兄さん、お母さんまで、シークレットゲストで参加され、テンション上がったあ~\(^O^)/


やんちゃな弟にインテリな兄、そんな二人を育てた母!



なるほどなあ~(≧▼≦)と感激!わたしが娘と息子を育てる感じと似ていて、めっちゃ共感しました!


全て自己責任!勉強するのもしないのも自分で選択した結果でしかない!!

生き方全てが自己責任!
小さいころからあんな風に育てられたら、そりゃ、ああなるな(^^)v


私は子供たちには支持待ち人間にはなって欲しくないから、どうすれば良いか?と言うアドバイスはしないことにしてるの。


だって、人生は自分のもんだもん。母が線路なんて敷いちゃいけない!!

母として無責任ちゃうか?と思いますか?

いいや!人格ある一人の子供の成長を待つことが出来ないなら、親なんてやめちまえ!!と私は思うのです。


子供が自分の力でとことんまでやって、それでも上手くいかなくて、もう無理だ!!ってとこまでいったら、その時助ければいい!!


それくらいの強さを持たない子供は社会に出たら、小さなストレスで押しつぶされてしまう。


放任主義?過保護?どちらも違う!

待機主義!!これが私!
子供が自力で生きていく道を掴むまで、いくらでも待ってあげる!社会に出たとき、通用するくらい人間力をつけるまで待ってあげる!

親の意見ややり方は、パーフェクトちゃうねん!!
鵜呑みにせず、自力のやり方で生きればいい!

だから、私は放任するのではなく、待って待って待ちます!


だって、私の子供やもん!!信じてるから!


自分の夢、簡単に手に入れたら面白くないからね!わっはっは~!

簡単な道より、めんどくさい道選ぶのが大好きな私!
うちの子供たちは、どんな人生送るんだろうね~(笑)


心配は全くないです!信用してるから\(^O^)/


むしろ、何をしでかしてくれるかワクワクしちゃいまーす!


伊勢に行って良かったあ!
色んなものがクリアになりました!


また、私の野望が一つ出来ました!いや~!今回はいつもよりはハードル高いから達成は、10年後に設定したいと思います!



きゃー!どうしよ!想像しただけで、仲間の笑顔が浮かぶ!



今回の塾で、わたしが「会社大好き!」と言うのを聞いて、色んな職業の方々が、「俺も会社で言ってみる!」と言ってくださいました!

会社大好き病は伝播しています!全国的に間違いなく!!


10年後には、うちの会社の8割が「会社大好き!」って言うと思います!間違いなく!


今日の神宮参拝は、特別参拝と言って、一般の方は入れない場所でした!


すごく神聖な気持ちで参拝出来ました!正装で、ひざまづいて祈りを捧げる!


この二日間、厳粛なムードは何度も経験させていただき、またパワーアップしたように感じる自分のカラダです!!



来月の東京第3講義は一体どんな風になるのか、期待します(^O^)

文昭さんのお母さんに握手してもらい名刺を褒めていただき、最高ハッピーな私です!


ありがとう~\(^O^)/

決めるだけ!!

2010-10-08 | 日記
うっきゃあ~\(^O^)/
本日も最高に元気~!通勤電車は「少女時代」聴きながら、ノリノリでっす~!!


いっえーい!!

家を出る時、『今日も世界中元気にしてきまーす!』と、出勤しました!!



朝のウォーキングも楽しかったあ~!!空気が爽やかで気持ちいい!!

幸せなり~(≧▼≦)


朝からこの状態だから、私の脳が『今日も楽しい1日だ!』とスケジュール組みます。これ大事ですね!
スケジュール組まれてるから、多少想定外な事が生じても、『良い事』なんですね~!!


電車遅れても、『そうそう!これで正解やねん!』

仕事で失敗しても『そうそう!ここで気付けてありがたい!』


全てプラスに回っちゃうのだ!


だって、『楽しい1日』だから!楽しくない事象なんてないんだもん!


よく言われますが、出来事に良いも悪いもないんですよね。
どう感じたか?だけなんです(o^o^o)

ならば、『楽しい♪』って考えよう♪♪♪私は自分の人生をそう決めちゃっただけです。


でも・・・
どうせ・・・


なんて言葉は封印しました!いや、もう、風化されたかな?(笑)



本日も、みなさまと一緒に楽しく元気良く!いっちゃいまーすo(^∇^o)(o^∇^)o



ありがとう~!!

映画『大奥』観ました!

2010-10-07 | 日記
本日、娘と待ち合わせして会社帰りに『大奥』観ましたよ~!


女版『大奥』とはまた違ういけずな感じ。あはは。


嵐の中では二宮くんはそんなに興味無かったんだけど、映画では、なんか良い人やったわ~。



ま、一番の見所は、将軍徳川吉宗役の柴咲コウの凛々しさやね。


チャラチャラした大奥のイメージを覆す男前ぶりでした!!


あらすじ言うと観たい人の邪魔しちゃうんで、ここまでで止めときます!


次は何観に行こうかな?





さて、今週の土日は伊勢です!中村文昭さんの『ご縁塾』仲間の一行、スタッフも入れたら60人くらい?と、伊勢神宮の正式参拝、五十鈴川で夜中に禊ぎをします~!
入水ですよ~!うきゃー(^^)v


白装束着て、清められてきまーす!!初めての体験にワクワクです!


日本人の心・・・・いいですね~(*^□^*)

十歳若返ってみる!!

2010-10-06 | 日記
本日、いつにも増して元気過ぎる!!
あっかーん\(^O^)/電車ん中で一人でもはしゃぎたい気分~!!

この元気さを本日も消費してきまーす!!




あ!昨日読んだ本にこんなこと書いてました!


自分の年齢を今より十歳若いと思って生活してみてください!って(。≧∇≦。)


すると、十歳若い状態に見合った行動するらしいので!!


たしかにそうよね!
実年齢より十歳若いと思えば、服装だって、考え方だって、柔軟になる!
「10年前やったらな~」なんて言い訳もしない!



まず、やってみよ~!!
若い!って思ってるくらいはまだまだ!!
具体的に十歳若返ってみる想定し、実行だ~o(^∇^o)(o^∇^)o


そういえば、わたし、体力測定で17歳と言う数字をはじき出してから、それに見合った行動しようと意識したよな~。


17歳が階段ごときでヒーヒー言うてらんないし、徹夜くらいで疲れるわけないもん!


自然とそんな意識してたね!
面白い!潜在意識をガンガン刺激しちゃお~(≧▼≦)


ふっはっは~!!今日も愉快!
体力、気力、絶好調!!


感謝だらけの1日を~\(^O^)/

御礼申し上げます!!

2010-10-05 | 日記
こんばんは~!

バースデーメッセージ、ありがとうございました!


あさださん、かくちゃん、しおり、なっちゃん、みやちゃん、ゆこりん、イナリッチ、稲葉さん、水上さん、中野くん、ハッピーさん、なべちゃん、みほちゃん、ひらりん、みいちゃん、よっこ、なかし、ひろもりくん、ドラえもん、あずみちゃん、まさよちゃん、あしださん、きょんてぃ、はらさん

感謝でーす!


ブログコメントいただいた皆様もありがとうございました!



今日は息子と、脳神経科の病院に行きました!!

頭が痛いってよく言うので、大きな病院を紹介していただいて連れていったのです。


病院通いってきっかけでしたが、久しぶりにゆっくり二人で語りました。


今月末にMRIの検査を受けることになりましたが、二人で『すげーな!』と言ってたの。

あれ、母も入ったことないよ!



二人でご飯食べたり、お茶して楽しかったな~!


息子の身長、168センチになってました。でか!
あんなに小さかったのにな。


子供の成長は楽しい!!
あっという間に180センチ越える予感がしまーす!


うっはっは~(^O^)

生まれてきて幸せです・・・♪

2010-10-03 | 日記
うっはは~!\(^O^)/
本日は、私の誕生日でございます~!!!

昨夜から大量のお祝いメールが届いてます!!

ありがとうございます(≧▼≦)


今朝は朝イチに夫から『お誕生日おめでとう!』と言われ、うきゃきゃo(^∇^o)(o^∇^)o


しかし、今日は、息子の中学の運動会!PTAの生活指導委員長の私は、朝からそちらにゴー!!


出かけるとき、私の姿見た娘が『うっわ~( ̄□ ̄;)!!誕生日やのに冴えない格好やな~。大阪のオバチャン必須のサンバイザーにPTAのTシャツ、化粧っけゼロ!』と言ってました!


あっはっは~!!\(^O^)/


私はブランド物も、ヨレヨレのTシャツも楽しめるのだ~!!全部わたし!だもーん!!



帰宅したら、バースデープレゼントまで届いてたりして、本当に嬉しかったです!!



で、夜は家族で豪華ディナーか!?なーんて思うでしょ?


私は、普通~が、いいの!だから、自分でご飯も作って食べましたよ~(^^)v


夫に「外食しなくていいのか?」と言われましたが、即答!


『みんなと幸せに暮らせてることが最高のプレゼントやもん!!』


昔は、バースデーは皆から大切にしてもらう日だし、お祝いされたい(≧▼≦)!それが誕生日ってもんでしょ!!なんて傲慢に思ってました。


だけど、今は違うな~。
こんな沢山の人からお祝いメッセージやプレゼントもいただけてることが凄い奇跡だし、そんな私を生んでくれた母にも感謝です!!

今日は雨で母のお墓参りにも行けなかったので、改めて、幸せなバースデーの報告に行きたいと思います。



生んでくれてありがとう!!



朝から続々くるお祝いメール。ありがとうございました!


これ打ってる間にも、まだまだ届いてます(*^□^*)幸せ!


長田ちゃん、えみこさん、しんこちゃん、かずちゃん、しゅりちゃん、さゆり、あっちゃん、ひろちゃん、佐知子ちゃん、ナニメンさん、洋子ちゃん、あきらくん、くりこ、くまさん、たかみちゃん、ゆきちゃん、みえまーる、どどちゃん、うっちー、ひろみちゃん、まこちゃん、カーネル、たま、ひぐりん、みかりん、まみこちゃん、ねえさん、とみちゃん、武ちゃん、あきのぶくん、ゆうさん!いとうちゃん、小林ちゃん、じんせいさん、たなかちゃん!!



これからも仲良くしてくださいねo(^∇^o)(o^∇^)o



ほんまに、ありがとう!!


これからも、宇宙一プラス思考で、何か皆さまのお役に立てたら幸せです。(^-^)

サプライズ!サプライズ!サプライズ!

2010-10-02 | 日記
おは~!昨夜から我が家には娘の友人4人が泊まりにきて、女子高生だらけの賑やか状態でーす(≧▼≦)


1日数回、思いだし笑いのすごいやつが来てしまう私ですが、最近サプライズいただきっぱなしで、いつも以上に、二へラニへラしてしまいます!(。≧∇≦。)



先日の夫の交通事故の後、わざわざ御守り買って送ってくれたドラえもんちゃん!彼女の気配りには毎回倒れそうなくらい感動をいただきます!


そして昨日は、研修会の打合せをしてたら、『バースデーサプライズ!』

先週誕生日だったCちゃんと明日誕生日の私とTちゃんのお祝いを合同で\(^O^)/


アイスクリームいただいちゃいました!!美味しかったあ!


そして、サンマーク出版さんからのご縁塾メンバー全員の自己紹介ビデオ!!


ああ~(*^□^*)やられた~!
なんてサプライズ!!

あれだけ名刺交換しても、数が多いし、名前覚えるのが苦手な方は大変だよね。

そこに、あのビデオやもん!!一回目の塾の感動がよみがえるよ~(≧▼≦)


ああ~LOVE~\(^O^)/


しかし、私の自己紹介、焦って、噛み噛み。(;^_^A

見たら恥ずかしい!


これから12月まで、ぶっちぎりで仲良くなる私たち!!最高です!

先週の日曜の夫の交通事故から約一週間。。
野球チームの子供たちとランニング途中に起きた事故。
『事故に遭ったのが選手じゃなく俺で良かった!』と言った夫のセリフにジーンときました。

この人と結婚して、本当に良かったなと思えました。



しかし、あの事故以来、やけに夫がハイテンション!!娘も、『パパ、事故の後遺症でああなったのかも・・・』と言ってました。


言動が私に近い?
一家全員陽気過ぎると、困るな~。
基本、私が特攻隊長で、総指揮官が夫なんで、もし、二人が特攻隊になると誰も止めなくなるんだもん(笑)


なんか、毎日、力がみなぎってかます!!


さっき、書店で『疲れを解消!特集』って雑誌の表紙みたけど、一体何書いてるんだろう?


力みなぎってる私がやると、どうなってしまうんだろう??
ある意味、怖い。


私には、元気は無尽蔵にカラダの中で作られてるものなんで、外部刺激は不要ってことやね!!
栄養ドリンクも、不要でーす!


元気って素敵!かなりお得です!


では!今日もとびきりハッピーに!o(^∇^o)(o^∇^)o


ばいばい!

ドリームキラーに打ち勝つ!!

2010-10-01 | 日記
はあ~い\(^O^)/

本日も絶好調!!絶好調は言うたもん勝ちでーす!!


天気いいね~!楽しい~!
今日から10月です!!ワクワクしますね!うきゃ(o^o^o)


本日も会社に行くのが楽しみ!どんな事が起きるかな??


夜は、GLC幹部たちとの打合せ!いっえーい!!
女子会しながら、研修会内容を詰めるのだ!


アイデアって出し惜しみしなければ、いくらでも出てくる事がわかりました!!
来年のネタに取っておこうなんて、姑息なこと考えたらアカンねんな~( ̄□ ̄;)!!


全部出し切る!くらいがちょうど良い!!



今朝、息子が「日曜の運動会嫌や~」と言うから、「なんで?」と聞いたら、「運動会より野球の練習に行きたい!」って言ってた。


ほんまに野球が好きなんやな~(≧▼≦)なんか嬉しくなった!
こんなに好きで打ち込めることがある中学生って幸せやな~。と思います。


朝も晩もランニングしたり、バッティング、筋トレ、柔軟してる姿は本気です。
たまに私もボール投げてます(笑)

即、成果は出なくても「努力は人を裏切らないから!」と言うてたしね~。

我が子ながらあっぱれ(^^)v


娘と違い、勉強はそんなに好きではない息子だけど、野球のためには勉強もしなきゃ!と頑張ってるのも微笑ましいんだな~。


そりゃ応援しちゃうよね!



私が息子にしてあげられる事は、ドリームキラーに立ち向かう力を与えてあげる事です!



ドリームキラーとは、読んで字のごとく、夢を殺す人!


「そんなに頑張っても、所詮プロ野球選手になれるのは一握りだから!」
「すごい星の下に生まれた才能ある一部の人間だけだからなあ」
「夢もいいけど、現実も把握しないとな!」なんて、ドリームキラーは言うのです!!



それが、先生であったり、先輩だったり、親や兄弟であったり・・・
みんな心配な気持ちから発してたりするから余計厄介だよね。



だけど、そんな人たち、一人でも夢を叶えてる?プロ野球選手になった人いる?


そう!夢を叶えたことのない人が言うセリフなんですよ!
夢を叶えた人なら、人の夢を否定しないものです!!



息子には、他人の意見は有り難くちょうだいしながらも、自分の意志を貫く人間になってもらいたいと思います!


私の場合、ドリームキラーの存在は既に知ってるから、『無理!出来ない!』とか『難しいよな~!』と簡単に発言する人に会うと、反対に笑えてきちゃいます!!


『人間関係って難しいよな~』『その案件は無理やろ~』とか口癖みたいに言う人、あなたの周りにいませんか?



最初に、『出来ない』『難しい』ってゴール設定してるんだもん!出来るわけないじゃん!^ロ^;



私のとこに仕事の相談に来る人には、必ず『難しくもややこしくもないで!自分で言うからそうなるねん!』とご説明させていただきます!


案の定、たいしたことないのがほとんどやし!!解決するねん!


『難しい』って言うと、そんな難しい事に挑んでる自分がカッコいいと思うのかもしれないけど、結果、難しく考える頭にしてるだけですよね。あはは!


簡単!簡単!そのくらいの気分でいましょ(o^o^o)


脳の働きを『難しい』でストップさせちゃもったいないもん!


面白い話があってね。
アメリカの大学院で、居眠りしてた学生がいました。
パッと目が覚めると、教授が宿題を2問出してました。


学生は慌て、問題を書き写し、家で必死に解きました。


しかし、一問目はなんとか解けたものの二問目は全く手におえないくらい難しい!


だけど、学生は二週間かけて、やっと二問目の答えを導きだしました。


そして、授業当日、その学生が解答を教授に提出すると、教授がビックリ仰天!!


なんとその問題は、アメリカ全土のどんな教授も解けない難問だったとか・・・・



学生が居眠りせず、教授の話を聞いてたなら(『この問題は、未だ誰もが解けない問題ですが、学生諸君、余裕があれば挑んでみてください!』と教授は授業で言った)に対して、挑んでなかったと思います。


学生は宿題なんだから、解けて当たり前!(出来る)の気持ちで挑んだから解けたんです。


ね!最初から解ける(出来る)問題やと思って挑めば、やれちゃうもんなんですよ!!


自分で目の前の問題を難しいと決めつけないように生きませんか??


出来る!出来る!何でも出来る~\(^O^)/



今日も楽しい1日を!!