こんにちはーっっ♪♪金曜日は、朝一で「ROOKIES卒業」見てきましたっ♪
絶対泣くのは分かってたから、マスカラ・アイライナーは禁止
タオルは大判持参で挑みましたよっ。
さすが、平日の朝一
なんぼ人気の映画や言うても、お客さんは
私を入れても五人ほど。。。。
約170人収容のシアターらしかったから、一人2列使っても、まだまだ
余るくらいやね。
私は、後ろの見やすい席にいたんだけど、ちょうど私の真ん前に
二人連れの男子。。。
始まって1分あたりで、もう涙出て、鼻すする私に前の男子が
いきなり後ろ見て「ええっ
もう泣いてんの
」
って顔してました。
そうなんです。私、泣き虫なんです。悲しかったり悔しかったりでは
ほぼ泣かないんですが、嬉しいのや感動モノには、からっきし弱くて・・・
しかも、先日見たテレビで川藤役の佐藤隆太くんが、この裏話的なこと
言ってたの思い出すと、も~ダメでしたね。

実は、昨日土曜も、朝一で娘と後輩と3人で行きました。
続けて見ても感動しますよ

来週は息子と見に行くつもりです
どんだけ好きなん
て感じですな・・・・
そうそ♪金曜日は映画の後、恒例の「究極のリーダー塾」に行ってきました。
今回も講師の福島先生、ヤバイ
いきなり「僕ね、死んだら天国に行くと思うけど、きっと天国はあまりに
ゆったり幸せ過ぎるから、地獄に行って仕事しようと思うんだ
」と
笑顔でおっしゃいましたわ。
福島先生は、たくさん著名な書籍も出されているのでご存知の方も
多いと思いますが、彼と出会うと人生変わりますね。
簡単に言うと、「困難な事や煩わしい事が、楽しい
」と
感じられるようになるんですよ。
私は感動屋さんだけど、人に騙された事はないし、人を見る目は
持っているつもりなんで、この福島先生は「ホンマモンや
」と
思ったんですね
福島先生は、23歳で起業されましたが、最初は失敗続きで
お金も人脈も何もないところからの出発だったようです。
ところか゛一つ一つの失敗を次に生かし、めげず懲りず諦めずに
前進した結果、沢山の方の支援をいただいていくことになったのです。
未熟な人間ほど成長が早い。そして成長する姿は信用になる
と。
だから一度や二度のうまくいかない事にとらわれて、落ち込んでいちゃ
ダメなんですよね
ついつい、物事がうまくいかないと、落ち込んだり自己否定しがちですけどね。
それでは楽しくないやん
「失恋には次の恋
」ってのと一緒です
物事がうまくいかなくても、次に進むべし
もともと多少はプラス思考でしたが、ここ一年で私も打たれ強くなりました
ねー
はーい。ほんとに自分でも感じます
いろんな方々との出会いからです
ありがたいことです。
みなさんと出会えた私はそれだけでもかなりツイてます
そうそ、この地獄・・・なんですが、福島先生は、面倒な事・嫌な仕事・
やる気のない人‥、普通の人なら敬遠したくなるようなことを
「ワクワク
」感じる方なんで、当然と言えば当然なんで
すが、「天国より楽しい場所、THE ZIGOKU
」を千年かけて
作ろうと考えるあたりがすごいでしょう
地獄と言えば、閻魔大王に舌を抜かれ、針山を歩かされ、釜ゆでに
されている図を社会や国語のあたりの教科書で見たイメージ以外は
誰もわかんないですよね。
悪い事をしたら死んでからも辛い目にあうから、してはいけませんよ と
言う道徳観から地獄のイメージが出来上がったんでしょうけど、教科書の
図は本当に気味悪かったですよ
天国より楽しく幸せな場所・地獄が出来上がったら、天国の人たちも
見学に来るとか・・・・。地獄の人もプラスに変えちゃいそうな
福島正伸さん・・・こんなことも、本当に彼ならやれそうです
物事って自分の価値観・常識で考えちゃうけど、もっともっとスゴイ発想
とかありますからね
素直な気持ちを持っていると、どんどん成長していきます
毎日幸せです
プライベート名刺も完成いたしましたっ
めっちゃ良いです
この名刺が私の夢にどれだけ力を発揮するか・・・
ワクワク全開でっす
さっ♪♪世界中、宇宙人のみなさまも、一緒に幸せ~
に
なりましょーっっ
良い事は、起こるんじゃなく、起こすんです
幸せも、起こるんじゃなく、起こすんですっ
自分の意思で動く
これ大切なり
動かない者は、不平不満を語る。動く者は、夢を語る
絶対泣くのは分かってたから、マスカラ・アイライナーは禁止

タオルは大判持参で挑みましたよっ。
さすが、平日の朝一

私を入れても五人ほど。。。。
約170人収容のシアターらしかったから、一人2列使っても、まだまだ
余るくらいやね。
私は、後ろの見やすい席にいたんだけど、ちょうど私の真ん前に
二人連れの男子。。。
始まって1分あたりで、もう涙出て、鼻すする私に前の男子が
いきなり後ろ見て「ええっ



って顔してました。
そうなんです。私、泣き虫なんです。悲しかったり悔しかったりでは
ほぼ泣かないんですが、嬉しいのや感動モノには、からっきし弱くて・・・

しかも、先日見たテレビで川藤役の佐藤隆太くんが、この裏話的なこと
言ってたの思い出すと、も~ダメでしたね。


実は、昨日土曜も、朝一で娘と後輩と3人で行きました。
続けて見ても感動しますよ


来週は息子と見に行くつもりです


て感じですな・・・・
そうそ♪金曜日は映画の後、恒例の「究極のリーダー塾」に行ってきました。
今回も講師の福島先生、ヤバイ

いきなり「僕ね、死んだら天国に行くと思うけど、きっと天国はあまりに
ゆったり幸せ過ぎるから、地獄に行って仕事しようと思うんだ

笑顔でおっしゃいましたわ。
福島先生は、たくさん著名な書籍も出されているのでご存知の方も
多いと思いますが、彼と出会うと人生変わりますね。
簡単に言うと、「困難な事や煩わしい事が、楽しい

感じられるようになるんですよ。
私は感動屋さんだけど、人に騙された事はないし、人を見る目は
持っているつもりなんで、この福島先生は「ホンマモンや

思ったんですね

福島先生は、23歳で起業されましたが、最初は失敗続きで
お金も人脈も何もないところからの出発だったようです。
ところか゛一つ一つの失敗を次に生かし、めげず懲りず諦めずに
前進した結果、沢山の方の支援をいただいていくことになったのです。
未熟な人間ほど成長が早い。そして成長する姿は信用になる

だから一度や二度のうまくいかない事にとらわれて、落ち込んでいちゃ
ダメなんですよね

ついつい、物事がうまくいかないと、落ち込んだり自己否定しがちですけどね。
それでは楽しくないやん

「失恋には次の恋


物事がうまくいかなくても、次に進むべし

もともと多少はプラス思考でしたが、ここ一年で私も打たれ強くなりました
ねー


いろんな方々との出会いからです

みなさんと出会えた私はそれだけでもかなりツイてます

そうそ、この地獄・・・なんですが、福島先生は、面倒な事・嫌な仕事・
やる気のない人‥、普通の人なら敬遠したくなるようなことを
「ワクワク

すが、「天国より楽しい場所、THE ZIGOKU

作ろうと考えるあたりがすごいでしょう

地獄と言えば、閻魔大王に舌を抜かれ、針山を歩かされ、釜ゆでに
されている図を社会や国語のあたりの教科書で見たイメージ以外は
誰もわかんないですよね。
悪い事をしたら死んでからも辛い目にあうから、してはいけませんよ と
言う道徳観から地獄のイメージが出来上がったんでしょうけど、教科書の
図は本当に気味悪かったですよ

天国より楽しく幸せな場所・地獄が出来上がったら、天国の人たちも
見学に来るとか・・・・。地獄の人もプラスに変えちゃいそうな
福島正伸さん・・・こんなことも、本当に彼ならやれそうです

物事って自分の価値観・常識で考えちゃうけど、もっともっとスゴイ発想
とかありますからね

素直な気持ちを持っていると、どんどん成長していきます

毎日幸せです

プライベート名刺も完成いたしましたっ


この名刺が私の夢にどれだけ力を発揮するか・・・

ワクワク全開でっす

さっ♪♪世界中、宇宙人のみなさまも、一緒に幸せ~

なりましょーっっ

良い事は、起こるんじゃなく、起こすんです

幸せも、起こるんじゃなく、起こすんですっ

自分の意思で動く


動かない者は、不平不満を語る。動く者は、夢を語る
